発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月470円、1部120円(2023年8月より)

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

政治アイコン

政治 《滋賀民報記事一覧》

    2014年
  1. ■ 日本共産党躍進、近畿4議席―全国21議席、各地で歓声。衆院選結果・滋賀の得票、前回比159%。【共産党比例近畿ブロック当選者】穀田恵二さん、宮本岳志さん、清水忠史さん、堀内照文さん (12月21日号)
  2. ■ 総選挙の結果について―日本共産党滋賀県常任委員会の見解 (12月21日号)
  3. ■ "後期高齢者医療制度廃止せよ"―寒風つき、県庁前で集会 (12月21日号)
  4. ■ 【衆議院選結果】滋賀県内の投票結果、比例区および小選挙区の各党得票と前回比較の一覧表 (12月21日号)
  5. ■ "天下の悪法は廃止を"―秘密保護法反対、各地で宣伝 (12月21日号)
  6. ■ 共産党で"暴走ストップ"―衆院選14日投票、国民の声が生きる政治に。各候補、気迫の訴え―"比例は日本共産党" (12月14日号)
  7. ■ 躍進のチャンス実らせる大奮闘を―日本共産党滋賀県委員会・奥谷和美委員長訴え (12月14日号)
  8. ■ 2014衆院選・奮戦、日本共産党 (12月14日号)
     ◆"共産党が伸びてこそ変わる"―長浜市で紙参院議員迎えて演説会
     ◆坪田比例候補、大津市内で訴え
     ◆宮本比例候補、野洲市で街頭演説
     ◆堀内比例候補、東近江市で訴え
     ◆「かえるネット」が宣伝
  9. ■ 【各党ファイル】 (12月14日号)
     ◆「饗庭野で米軍訓練を」―自民1区候補の公約
     ◆"TPP反対言うな"―大津市で自民党幹部
     ◆消費税増税を押しつけ―公明党比例候補
     ◆重大争点タナ上げ―民主党代表
  10. ■ "秘密保護法は廃止を"―滋賀弁護士会が宣伝 (12月14日号)
  11. ■ 憲法、原発、暮らし、医療、教育…知事に個人請願570通を手渡し―秋の県民要求実現実行委員会 (12月14日号)
  12. ■ 激戦・衆院選、"日本共産党の躍進を"―14日投票、「自共対決」鮮明。暴走政治、必ず転換―市田さん迎え、勝利へ熱気 (12月7日号)
  13. ■ "政治とカネ"疑惑の原資・企業献金、政党助成金―自・民がドップリ。13年政治資金収支報告書を公表 (12月7日号)
  14. ■ "小選挙区でも勝利を"―日本共産党4候補に盛んな声援。1区・佐藤こうへい候補、2区・中川むつ子候補、3区・西川ひとし候補、4区・西沢こういち候補 (12月7日号)
  15. ■ 前進座・山崎さん激励―日本共産党業者後援会が決起集会 (12月7日号)
  16. ■ 違い鮮明―小選挙区候補・公開討論会から (12月7日号)
     ◆【3区】自民、民主「消費税頼み」
     ◆【4区】核開発の暴論(自民)も
  17. ■ 25ヵ月連続マイナス・滋賀の実質賃金下がりっ放し―「アベノミクス」が直撃。景気も連続悪化。"国民の所得増やす経済改革を" (12月7日号)
  18. ■ 日本共産党が特別募金訴え―総選挙躍進めざす (12月7日号)
  19. ■ "公正で自由な選挙を"―選挙運動の権利を守る共同センターが県警、選管に申入れ (12月7日号)
  20. ■ "憲法をいかそう"―全労連キャラバンが県内入り (12月7日号)
  21. ■ "力を結集して運動を"―「滋賀・九条の会」が交流集会 (12月7日号)
  22. ■ 安倍さん反対―若者憲法サークルの青年ら、大津市内で"ベアデモ" (12月7日号)
  23. ■ "共産党で政治は変わる"―2日公示、14日投票・衆院選勝利へ決起。"「安倍暴走」に審判を" (11月30日号)
  24. ■ 日本共産党予定候補者第2次発表・比例近畿ブロックに坪田五久男さん(55) (11月30日号)
  25. ■ すべての有権者に訴え尽くして躍進を―日本共産党滋賀県委員会・奥谷和美委員長訴え (11月30日号)
  26. ■ 坪田さん先頭に上京、日本共産党が政府交渉。"県民要求実現を"―県議選予定候補、各市町議ら要望 (11月30日号)
  27. ■ 来年4月から子ども・子育て支援新制度。幼稚園保育料、大幅値上も―衆院選で問われる"負担増" (11月30日号)
     ◆"引き上げないで"署名1373筆―近江八幡市の住民ら提出
  28. ■ "共産党で政治変えよう"―佐藤さんと後援会が宣伝 (11月30日号)
  29. ■ "消費税10%あかん"―消費税廃止東近江地域各界連が自動車パレード(湖東民商事務局・伊藤大樹さん寄稿) (11月30日号)
  30. ■ 約8割が「要請」賛同―滋賀食健連、TPP撤退などで全農協訪問 (11月30日号)
  31. ■ 衆院解散・総選挙―暴走政治とめるチャンス、2年ぶり師走決戦。日本共産党が候補者発表 (11月23日号)
  32. ■ 県議選草津市区に藤井さん―日本共産党が第2次予定候補発表 (11月23日号)
  33. ■ 消費税増税"ノー"―消費税廃止東近江地域各界連絡会が宣伝。"安倍さん、きっぱり中止を" (11月23日号)
  34. ■ 消費税10%を問うと…経営者65%が否定的―県中小企業家同友会がアンケート"経済の流れが止まる" (11月23日号)
  35. ■ 偲ぶ会・日本共産党滋賀県委員会の前委員長を追悼。"今江さんの志、受け継ぎたい"―「滋賀の党こそ政治革新の先頭に」 (11月23日号)
  36. ■ "平和や憲法守るため、つながろう"―革新の会しが・戦争と憲法を語るつどい (11月23日号)
  37. ■ 【各党情報】 (11月23日号)
     ◆"農業は税金漬け"―自民・1区衆院議員の暴言に批判噴出
     ◆"原発輸出推進の条約締結を"―自民・4区衆院議員
  38. ■ "議席増えたら政治が変わる"―日本共産党・倉林明子さんと語るつどい (11月23日号)
  39. ■ 許すな集団的自衛権
     "よりよい暮らしは平和が大前提"―滋賀県生活協同組合連合会会長・大塚光子さん (11月23日号)
  40. ■ "住民の暮らし守れ"―労組、団体が自治体キャラバン (11月23日号)
  41. ■ 派遣法改悪・やめろ「生涯ハケン」―パナソニック草津派遣労働者が怒り。「毎日、コーヒー牛乳とパンだけ」 (11月16日号)
  42. ■ "高浜原発再稼働反対の表明を"―日本共産党が知事に申入れ・節木、黄野瀬、杉本各県議選予定候補 (11月16日号)
  43. ■ 許すな!!辺野古新基地―沖縄知事選・16日投票。"オナガ候補支援、最後まで" (11月16日号)
  44. ■ "10%は底辺の人が困る"―消費税廃止県各界連が宣伝・署名 (11月16日号)
  45. ■ "派遣法改悪許せない"―もうだまってられない甲賀のつどい(甲賀地域労連・田中哲さん寄稿) (11月16日号)
  46. ■ 自・民・維、ナント!!税金ため込み―13年の政党助成金・3党で3327万円。交付は4党・2億1715万円 (11月9日号)
  47. ■ 許すな集団的自衛権
     "戦争に乗り出しちゃいけない"―児童文学作家・今関信子さん(守山市) (11月9日号)
  48. ■ "議席奪還、必ず"、県議選勝利へ「アピール」―日本共産党滋賀県委員会が発表 (11月9日号)
  49. ■ 黙っていられない・安倍政権"ノー"―県内7ヵ所で230人がデモ (11月9日号)
  50. ■ 安倍政権に審判を下し、県民の声が生きる県議会に―日本共産党2015年滋賀県議会議員選挙に向けたアピール(全文) (11月9日号)
  51. ■ "高すぎる国保料の引き下げを"―「大津市の国保をよくする会」が市に申入れ (11月9日号)
  52. ■ 国保料の引き下げ、医療費助成拡充を―長浜市で署名活動 (11月9日号)
  53. ■ "政治とカネ"―自民・有村女性活躍大臣"私ももらった"、脱税企業から120万円。"打ち合せ"は高級料亭で (11月2日号)
  54. ■ 自民県議の政務活動費、やりたい放題―県民の税金で"酒飲み、車運転して逮捕!?"。県庁控室などのコーヒー代37万円、料理旅館で県政報告会も (11月2日号)
  55. ■ "憲法が危ない"・許すな集団的自衛権
     "ノーの活動広げないと"―日本画家・鈴木靖将さん(大津市) (11月2日号)
  56. ■ 米価大暴落・揺らぐコメづくり。各地の農家から悲痛な声―タダ働き/生産費に届かない。無策の政府に苛立ち・不安 (11月2日号)
  57. ■ "消費税も安倍さんもやめて"―消費税廃止県各界連絡会が"コント"で学習 (11月2日号)
  58. ■ いっせい地方選勝利へ―「しが赤旗まつり」で決起。秋晴れの膳所公園、1500人楽しく交流。模擬店、ブースも大盛況 (10月26日号)
  59. ■ "特別支援学校の設置基準を"―「スマイルの会」(滋賀の障害児教育をよくする会)が宮本衆院議員と懇談。"手を携えがんばろう" (10月26日号)
  60. ■ しが赤旗まつり、楽しかったネ―会場でパシャッ!! (10月26日号)
     ◆味自慢など40以上の模擬店、◆威勢よくエイサー―沖縄県人会が初参加、◆昔ながらの紙芝居に歓声
     ◆国会での共産党の奮闘を紹介―宮本衆院議員が記念講演
  61. ■ "10%増税中止を"―消費税廃止滋賀県各界連が宣伝・署名 (10月26日号)
  62. ■ 長浜地域の9条の会と革新懇、鰺坂さん迎え憲法講演会(長浜革新懇・橋本健さん寄稿) (10月26日号)
  63. ■ 日本共産党滋賀県委員会前委員長・今江さんを偲ぶ会―来月16日、守山で (10月26日号)
  64. ■ しが赤旗まつり【民報ブース】交流と展示―元自衛官語る。変貌する自衛隊に危機感 (10月26日号)
  65. ■ 楽しく交流、地方選勝利へ決起―しが赤旗まつり19日、開催。日本共産党・宮本衆院議員が記念講演、多彩な催し。県議選予定候補も決意表明 (10月19日号)
  66. ■ 中卒まで医療費無料化・国保一人1万円引下げ―「県政署名」に共感。日本共産党と県民要求実現滋賀県実行委員会が取組み (10月19日号)
  67. ■ 中卒までの医療費無料化を要望―県市長会、県町村会 (10月19日号)
  68. ■ 甲賀市議会で集団的自衛権「反対」を主張―市遺族会副会長の無所属議員。"日本国憲法は戦死者の遺書だ" (10月19日号)
  69. ■ 『記者の目』「河野談話」攻撃し"報道規制を"―「慰安婦」問題で、自民党衆院議員(4区) (10月19日号)
  70. ■ "増税許さんの声 国会に"―消費税廃止滋賀県各界連が宣伝・署名 (10月19日号)
  71. ■ 集団的自衛権"ノー!!"―憲法を守る滋賀共同センターが「6の日宣伝」 (10月19日号)
  72. ■ 撤回せよ・集団的自衛権
     一切の武装を持たないのが九条―滋賀・弁護士九条の会代表・土井裕明さん (10月19日号)
  73. ■ 国保料・高すぎて払えない。滞納増、2万5440世帯に―1万円引き下げへ、県政署名 (10月12日号)
  74. ■ 消費税増税"やめて"―滋商連がアンケート。業者9割「税率10%反対」 (10月12日号)
     ◆消費税廃止滋賀県各界連が決起集会
  75. ■ "消費税は苦渋の選択"―民主党県連パーティーで同党代表 (10月12日号)
  76. ■ 歌う僧侶・鈴木君代さん熱唱―「湖南・革新の会」が企画 (10月12日号)
  77. ■ 「戦争する国づくり反対」知事さん!!政府に声を―10・13県民集会よびかけ人が県に申入れ (10月12日号)
  78. ■ メガホン宣伝に共感―もうだまってられない甲賀のつどい (10月12日号)
  79. ■ "全県で医療費中卒まで無料に"杉本氏らが県政署名―長浜の日本共産党 (10月5日号)
  80. ■ "消費税増税中止求めよ"―滋商連が県に要請 (10月5日号)
  81. ■ "いかそう憲法"―地方自治研究全国集会に2000人。元宇宙飛行士の秋山さんが講演 (10月5日号)
  82. ■ "広報が直前で、防災会議傍聴できない"―科学者会議が知事に抗議 (10月5日号)
  83. ■ 撤回せよ・集団的自衛権
     "同じ過ちを繰り返すのか"―長崎で被爆した・大村信代さん(草津市在住) (10月5日号)
  84. ■ "増税反対の声大きく"―消費税廃止県各界連が消費税宣伝 (10月5日号)
  85. ■ 家族そろって楽しめる「元気になり、力がわくまつり」―しが赤旗まつり、大津・膳所公園で
      「滋賀民報」ブースでは「饗庭野」写真展や未公開ビデオ上映なども… (10月5日号)
  86. ■ 税金使って県議ら海外視察。観光も!?自民、民主、「対話」の10氏―政務活動費・計373万円支出 (9月28日号)
  87. ■ 元内閣法制局長官が講演、集団的自衛権行使を批判―滋賀弁護士会が市民シンポジウム (9月28日号)
  88. ■ "消費税10%許さない"―消費税廃止県各界連が商店街宣伝 (9月28日号)
  89. ■ "いのち・暮らし守る"「県政署名」①子どもの医療費無料化/②国保料引下げ―共産党や「明るい会」が取組み (9月21日号)
  90. ■ 撤回せよ・集団的自衛権
     "この閣議決定はあってはならん"―米原市遺族会会長・瀨戸川恒雄さん (9月21日号)
  91. ■ 「戦争する国」づくり、ノー!!"あの時代、繰り返さない"―治安維持法国賠同盟が学習会 (9月21日号)
  92. ■ "10%とんでもない"―消費税廃止各界連が宣伝・署名 (9月21日号)
  93. ■ "安倍内閣は退場を"―だまっていられない甲賀のつどい(甲賀地域労連・田中さん寄稿) (9月21日号)
  94. ■ 滋賀民報・緊急街頭調査―改造内閣で政治よくなる?県民に聞いたら…74%が"ノー!!"消費税10%に「反対」8割―"早く退陣を" (9月14日号)
  95. ■ "県民の命と暮らしを守れ"―「明るい会」が知事に申入れ (9月14日号)
  96. ■ 撤回せよ・集団的自衛権
     "自衛隊員を人殺しにしてはいけない"―マジシャン・シ・オ・ミさん(大津市在住) (9月14日号)
  97. ■ 第12回地方自治研究全国集会in滋賀―いかそう憲法、つくろう安全・安心に暮らせる地域、日本を。大津、草津、栗東などで (9月14日号)
  98. ■ 消費税廃止各界連が宣伝再開―「消費税10%反対を」と署名行動 (9月14日号)
  99. ■ 緊急インタビュー・県遺族会会長語る。"集団的自衛権は絶対に反対"滋賀県遺族会会長・岸田孝一さん―私たちのような遺族つくってほしくない (9月7日号)
  100. ■ 愛東九条の会発足―東近江市・地域から"憲法守れ" (8月31日号)
  101. ■ 「戦争する国」許さぬ。終戦69周年に誓う―日本共産党・穀田衆院議員ら宣伝 (8月24日号)
  102. ■ 集団的自衛権"「閣議決定」容認できない"―米原市平和祈念式典で平尾市長が批判。遺族会会長も (8月24日号)
  103. ■ "農業委員会解体させるな"―共産党県農業委員団、農業会議に要請。「公選制廃止容認文書」は撤回せよ (8月24日号)
  104. ■ 許すな「集団的自衛権」・戦争体験を語る。太平洋戦争「インパール作戦」に動員された若林郁三さん(彦根市・92)―戦場の恐ろしさ、わかっていない (8月24日号)
  105. ■ オスプレイ訓練候補地・饗庭野が浮上―住民ら「反対!!」、"米軍の訓練拠点にするな" (8月10日号)
  106. ■ "集団的自衛権行使容認、許さん"「閣議決定」撤回を―守山市民ら緊急デモ (8月10日号)
  107. ■ 撤回せよ・集団的自衛権
     "戦争は「外交の失敗」"―シンガー・ソングライター・AKIRAさん (8月10日号)
  108. ■ 安倍「農政改革」に地域から反撃を。近江八幡で「労農大学」―"このままでは農業は壊滅" (8月3日号)
  109. ■ 『記者の目』"集団的自衛権必要不可欠だ"―自民党衆院議員、暴走政治を後押し (8月3日号)
  110. ■ "アジア諸国との友好の道を"―滋賀県平和委員会が憲法講座  (8月3日号)
  111. ■ 10月に「滋賀赤旗まつり」―地方選勝利へ交流。4年ぶり、膳所公園で。共産党後援会など実行委結成 (7月27日号)
  112. ■ 撤回せよ・集団的自衛権
     "二度と白衣を血で染めない"―大津赤十字病院看護師・柏木敬友子(けいこ)さん (7月27日号)
  113. ■ 米価暴落を防げ―日本共産党が長浜市に要請 (7月27日号)
  114. ■ 県選管委員逮捕・辞職―公選法違反の疑い (7月27日号)
  115. ■ 集団的自衛権・弁護士は黙っていない!"99条違反だ。直ちに撤回を"―アピール/声明/宣伝 (7月20日号)
  116. ■ "知事選の共同、さらに大きく"―明るい滋賀県政をつくる会・坪田さん健闘。三日月氏が当選 (7月20日号)
     ◆"安倍政権に痛打与えた"―「明るい会」が報告集会
  117. ■ 撤回せよ・集団的自衛権
     "邪道の「憲法クーデター」です"―東京大学名誉教授(大津市在住)・田澤仁さん (7月20日号)
  118. ■ "「閣議決定」撤回を"―草津平和委員会が署名 (7月20日号)
  119. ■ 知事選挙の結果について―「明るい滋賀県政をつくる会」発表 (7月20日号)
  120. ■ 13日投票・"戦争ノーの知事を" (7月13日号)
     ◆福家・三井寺長吏ら、17氏アピール発表。集団的自衛権「閣議決定」に抗議―"知事選で審判"、やまぬ怒り"総反撃を"
     ◆大津で抗議集会
     ◆命と暮らし第一の県政―坪田候補、気迫の訴え
  121. ■ 集団的自衛権"閣議決定許せない"―滋賀弁護士会が抗議 (7月13日号)
  122. ■ 知事選・湖国夏の陣 (7月13日号)
     ◆坪田さんに期待します―県民6氏の声
     ◆「坪田さんで暴走政治に審判を」―大津・市田さん迎え、政談演説会
     ◆「自国防衛」?!詭弁でごまかす、公明党幹事長―小鑓候補の応援演説
     ◆教職員組合を攻撃―草津で、自民・官房長官
     ◆"戦争反対、原発ゼロは坪田さん"―共産党・倉林参院議員が訴え
  123. ■ 知事選の争点・保育所待機児が激増―草津、守山など4市は過去最多。13市町で441人。昨年より26人増、過去2番目の多さ (7月13日号)
  124. ■ 暴挙・集団的自衛権行使容認。戦争する国へ、自公が閣議決定 (7月6日号)
  125. ■ 知事選・13日投票。"命、暮らし守る県政を" (7月6日号)
     ◆坪田候補、全力―"暴走政治阻止、県民と共に"
     ◆安心して暮らせる滋賀を―坪田いくおさんに期待します
  126. ■ 知事選・湖国夏の陣 (7月6日号)
     ◆消費税増税、TPPなどアンケート―三日月氏・容認、小鑓氏・答えず
     ◆共産党国会議員ら来援
  127. ■ オッと、本音が…「滋賀は防衛の拠点」自民党幹事長、危い発言―小鑓候補の応援でポロリ (7月6日号)
  128. ■ "閣議決定許すな"―県平和委員会が宣伝・署名 (7月6日号)
  129. ■ "集団的自衛権ノーを"―県平和委員会が憲法講座 (7月6日号)
  130. ■ 共産党公認・推薦の13氏当選―いっせい農業委員選挙おわる (7月6日号)
  131. ■ 「集団的自衛権」閣議決定は撤回を―大津教会牧師・真砂(まなご)良克さん。"平和憲法で歯止めかけないと" (7月6日号)
  132. ■ 知事選挙・7月13日投票へ、火ぶた―安倍暴走政治から県民を守るのは…坪田候補、全力訴え"暮らし第一に" (6月29日号)
  133. ■ 集団的自衛権・絶対許すな (6月29日号)
     ◆緊急宣伝や集会で訴え"戦争で若者の血を流させるな"
     ◆湖南に続き、大津、守山、米原・4市議会で意見書可決
  134. ■ 知事選 (6月29日号)
     ◆原発、新幹線、経済…違いクッキリ―大津、彦根で公開討論会
     ◆"医療・福祉は坪田さん"―民医連などが白衣宣伝
     ◆"よしっ、頑張るぞ"―坪田さん事務所びらき
  135. ■ 「いのち輝く滋賀をめざして」―滋賀自治研が県政報告 (6月29日号)
  136. ■ "県民の願い実現を"―26日知事選告示・坪田さんに期待します (6月22日号)
  137. ■ 安倍政権に怒り心頭―年金者組合などが行動 (6月22日号)
  138. ■ "暮らし第一の政治を"―知事選、長浜市議選、県議選勝利へ、共産党演説会に280人 (6月22日号)
  139. ■ 知事選の争点・福祉―医療、子育て…社会保障大改悪に (6月22日号)
     坪田氏"社会保障制度の維持・拡大を"、小鑓氏"(国の改悪は)やむを得ない"、三日月氏"(一体改悪は)待ったなし"
  140. ■ 知事選にあたって―日本共産党滋賀県常任委員会の声明 (6月22日号)
  141. ■ 大飯原発「勝訴」を力に―甲賀で「だまってられない」集い (6月22日号)
  142. ■ 農政「改革」"地域農業の荒廃に拍車かける"―長浜、米原両市農業委員会が「反対」意見書 (6月22日号)
  143. ■ 知事選・26日告示。坪田さん勝利へ、スタート集会―"暮らし第一の県政へ" (6月15日号)
  144. ■ 知事選の争点・原発―県民の命、琵琶湖どう守る。「原発ゼロ」か、「推進」か? (6月15日号)
  145. ■ 知事選の争点・えっ、また新幹線新駅?!―推進競う小鑓、三日月氏。坪田氏はキッパリ「反対」 (6月8日号)
  146. ■ "暮らし守る県政に転換を"―「明るい滋賀県政をつくる会」坪田さん訴えに共感 (6月8日号)
  147. ■ 県内16市町で、いっせい農業委員選挙―日本共産党公認・推薦の10氏擁立(第1次分) (6月8日号)
  148. ■ 集団的自衛権・各地で怒りの渦 (6月8日号)
     ◆"絶対許さんよ"―共産党女性後援会が宣伝
     ◆滋賀弁護士会が反対決議
     ◆ブログで警鐘・集団的自衛権を物語化―前愛荘町長・村西俊雄さん
  149. ■ 許すな安倍改憲・集団的自衛権
     戦争の怖さわかってない―元滋賀県議(元民主党県連幹事長)・朝倉克己さん (6月1日号)
  150. ■ 坪田さんがSNS―ホームページ、フェイスブックページなどを開設 (6月1日号)
  151. ■ 『記者の目』県民の願いどこへ…小鑓、三日月両氏 事務所びらき (6月1日号)
  152. ■ "暮らし第一の県政へ転換を"―「明るい会」が全県キャラバン (6月1日号)
  153. ■ "黙っていたら消費税10%"―評判です!!共産党湖南地区がポスター (6月1日号)
  154. ■ 安倍首相、行使容認へ表明。集団的自衛権"暴挙許すな"―政権支持者も批判 (5月25日号)
  155. ■ 暴走政治と対決、この党の躍進を―日本共産党が演説会 (5月25日号)
  156. ■ 安倍政権に怒り、"憲法壊すな"―各団体が緊急行動 (5月25日号)
  157. ■ "知事選、頑張るぞ"―「明るい会」坪田さん 事務所びらき (5月25日号)
  158. ■ "一点共闘の発展を"―「革新の会しが」 総会と学習会 (5月25日号)
  159. ■ "「戦争する国」「暗黒政治」ストップを"―共産党演説会。笠井衆院議員の演説に拍手喝さい (5月25日号)
  160. ■ 戦慄・「戦争する国」へ暴走。"集団的自衛権行使を"―自衛隊大津駐屯地創立記念行事 (5月18日号)
  161. ■ "軍事国家への道、許さない"―憲法のつどいに450人 (5月18日号)
  162. ■ 近づく知事選・対決の構図鮮明に。前民主衆院議員・三日月氏が立候補表明 (5月18日号)
  163. ■ 『県政検証』ムダな大型公共事業続々。計画含め1000億円超―知事選の大きな争点に (5月18日号)
  164. ■ 嘉田知事の知事選不出馬表明について―日本共産党滋賀県委員会の見解 (5月18日号)
  165. ■ "集団的自衛権容認許すな"―憲法を守る滋賀共同センターが宣伝 (5月18日号)
  166. ■ 改憲手続法強行に抗議―新婦人県本部 (5月18日号)
  167. ■ 深刻・滋賀の待機児童数―全国ワースト4、県の保育施策立ち後れ。"保育予算の抜本的増加を" (5月11日号)
  168. ■ 許すな安倍改憲・集団的自衛権
     "立憲主義に反する暴挙"―滋賀弁護士会会長・近藤公人さん (5月11日号)
  169. ■ "「戦争する国」づくり許さん"―穀田さん(日本共産党)、坪田さんら憲法宣伝 (5月11日号)
  170. ■ 妄言・"日本があるのは先帝陛下の御聖断"―自民党幹事長が大津市内で講演 (5月11日号)
  171. ■ 「明るい滋賀県政をつくる会」知事選挙基本政策「ストップ!安倍暴走政治 明るい滋賀をつくる5つのチャレンジ」 (5月11日号)
  172. ■ 安倍暴走政治ストップを―10ヵ所で県民メーデー"暮らし、憲法守ろう" (5月11日号)
  173. ■ 許すな安倍改憲・集団的自衛権
     勝手な解釈は言語道断―三井寺長吏・福家英明(ふけえいめい)さん (5月4日号)
  174. ■ 民報調査―街頭で100人に聞いたら…8割超が"9条守れ"。集団的自衛権、8割が"ノー"。国防軍も反対多数 (5月4日号)
  175. ■ 教育委員会改悪 許さない (5月4日号)
     ◆緊急インタビュー
      軍国主義教育復活の狙いが…元愛荘町教育委員会教育委員長・那須 淳子さん
     ◆"審議中の法案に反対する県民運動を"―宣伝署名、25日には県民集会
  176. ■ "憲法は国に守らせるもの"―民青同盟が憲法学習会。大学生ら熱心に (5月4日号)
  177. ■ 憲法を使いこなそう―滋賀弁護士会が「憲法記念の集い」 (5月4日号)
  178. ■ 5月1日、県民メーデー"暴走政治に怒りを"―県内10会場で (4月27日号)
  179. ■ 許すな安倍改憲・集団的自衛権
     気がつけば、日常に戦争が…―高島市九条の会代表世話人・法正寺住職・青地 徹さん (4月27日号)
  180. ■ 「明るい滋賀県政をつくる会」 県民アンケート結果―「医療介護の拡充」がトップ、7割が「原発再稼働に反対すべき」 (4月27日号)
  181. ■ 近江八幡市長選・桧山さん大善戦―幅広い支援、得票率37.88% (4月27日号)
  182. ■ "TPP撤退運動を"―日本共産党長浜市委員会が申入れ (4月27日号)
  183. ■ 許せん・原発永久化宣言「エネルギー基本計画」撤回せよ。各地で抗議行動―デモ、集会、宣伝… (4月20日号)
  184. ■ 知事選(7月13日投票) "安倍政権の暴走阻止・冷たい県政の転換を"
     坪田五久男さん日本共産党県常任委員を擁立―「明るい県政つくる会」 (4月20日号)
  185. ■ 「暮らし第一」の市政へ―ひやま候補 気迫の訴え。激戦の近江八幡市長選・20日投票 (4月20日号)
  186. ■ TPP「つどい」に1,000人―"交渉から即時撤退を" (4月20日号)
  187. ■ 許すな安倍改憲・集団的自衛権―自衛隊元教官語る "9条あったから戦死していない" (4月13日号)
  188. ■ きつい!!消費税増税 (4月13日号)
     ●民報調査―税率10%・8割以上が「反対」
     ●中止させるまで―大津市で署名行動を続ける・永井喜八郎さん
  189. ■ 近江八幡市長選13日告示・"暮らし守る市政を"―「住みよい近江八幡市をつくる会」ひやまさん勝利へ全力 (4月13日号)
  190. ■ 『記者の目』消費税増税を偽りで正当化―政府が「一体改革」説明会(大津) (4月13日号)
  191. ■ "武器輸出解禁の撤回を"―新婦人県本部が抗議文 (4月13日号)
  192. ■ 怒・消費税8%を強行"ただちに中止せよ"―各界連絡会「びわ湖ネックレス宣伝」 (4月6日号)
  193. ■ 安倍改憲は"不安"―集団的自衛権行使「解釈変更」に強まる批判。市長も議会も町も… (4月6日号)
  194. ■ "解釈改憲に反対"守山市議会が意見書 (4月6日号)
  195. ■ "住みよい近江八幡市を"―「市政に春よぶつどい」ひやまさん勝利へ160人が心ひとつ (4月6日号)
  196. ■ 長浜革新懇が憲法講演会 (4月6日号)
  197. ■ 【寄稿】日野町長・藤澤直広さん―「やめようTPP大行動」(東京)に参加して (4月6日号)
  198. ■ 消費税増税"やめてんか" (3月30日号)
  199. ■ 県議会議席奪回へ活動強化。共産党後援会総会・宮本衆院議員が講演 (3月30日号)
  200. ■ 嘉田県政・文化・自然も、福祉も…相次ぎ施設を切り捨て―「朽木いきものふれあいの里」廃止 (3月30日号)
  201. ■ 『記者の目』「世界の原子炉を日本製に」―自民議員が暴言 (3月30日号)
  202. ■ 増税、年金、憲法改悪反対…"黙っていられない"デモ―県民要求実現実行委員会 (3月23日号)
  203. ■ 4月13日告示、20日投票・近江八幡市長選 桧山秋彦さんを擁立―「住みよい近江八幡市をつくる会」 (3月23日号)
  204. ■ "消費税増税やめろ"7地域で重税反対統一行動 (3月23日号)
  205. ■ 「山宣」の闘いに学ぶ―国賠同盟県本部が講演会 (3月23日号)
  206. ■ 事故3年―原発のない社会を
     "いのちと琵琶湖守ろう"「忘れないフクシマ」1000人が集会・デモ (3月16日号)
     ●"時間がたつほど悲しい現実"―「東日本大震災滋賀県内避難者の会」世話人副代表・佐藤勝十志(かつとし)さん
     ●避難者ら第3次提訴
  207. ■ 消費税増税中止して!!各界連が国会議員要請 (3月16日号)
  208. ■ "暮らし守る県政を"―滋賀地方自治研集会 (3月16日号)
  209. ■ "秘密保護法は廃案に"―共同センター「6の日宣伝」 (3月16日号)
  210. ■ "憲法の骨抜き許さない"九条の会 湖北・湖東ネット (3月16日号)
      ―東京新聞論説委員・半田滋氏が講演
      ―紙芝居で憲法学習。豊郷町で本田弁護士が講演
  211. ■ 東日本大震災から3年―福島は何も変わっていない<浪江からの手紙> (3月9日号)
  212. ■ 「滋賀民報」緊急街頭調査―8割以上"原発ゼロ" (3月9日号)
  213. ■ "再稼働やめよ"署名提出・関電に4647筆―「ばいばい原発住民運動連絡会」 (3月9日号)
  214. ■ 県の原子力防災計画"事故想定が過小"―科学者会議滋賀支部が意見書 (3月9日号)
  215. ■ "改憲阻止へがんばろう"草の根の運動を交流―憲法守る滋賀共同センターが全県集会 (3月9日号)
  216. ■ 派遣法改悪許すな―"これでは一生派遣"日電硝子の元派遣労働者ら
      春闘共闘など大企業12事業所を訪問 (3月2日号)
  217. ■ TPP―牛・豚肉関税"譲歩するな"畜産農家に強まる怒り
      "TPP撤退せよ"共産党が一斉駅頭宣伝 (3月2日号)
  218. ■ 「戦争できる国づくり」へ加速―自民党県連が大会 (3月2日号)
  219. ■ 1割→2割 負担倍増。低所得者を直撃―65~69歳の医療費助成。県が改悪 "医者にかかれない" (2月23日号)
  220. ■ 日本共産党が県議選予定候補(第1次)議席奪還へ3氏擁立―大津市区・節木さん、黄野瀬さん、長浜市区・杉本さん (2月23日号)
  221. ■ "消費税増税中止せよ"消費税廃止県各界連が自動車パレード (2月23日号)
  222. ■ "食と農を考えよう"守山革新懇などがつどい (2月23日号)
  223. ■ 大型箱モノが目白押し―2014年度県予算案・5153億円。暮らし、福祉に冷たく (2月16日号)
  224. ■ 県議会定数3削減―本紙が情報公開請求。定数検討委員会の実態明らか (2月16日号)
  225. ■ "「自共対決」勝ち抜こう"暴走政治阻止、県議席奪還へ―日本共産党第72回県党会議 (2月16日号)
  226. ■ 2014年度県予算案・安倍政権いいなりの暮らし破壊予算―ズラリ大型事業・国体会場、危機管理センター、美術館… (2月16日号)
  227. ■ "消費増税中止を"民商が春の決起集会 (2月16日号)
  228. ■ 大津市農業委員"定数減らすな"―総会で削減反対を確認 (2月9日号)
  229. ■ "直ちに辞任を"NHK籾井(もみい)会長発言に抗議 (2月9日号)
  230. ■ 「明るい滋賀県政をつくる会」県に予算要望―県民、地域経済など守る緊急11項目 (2月2日号)
  231. ■ "秘密保護法は廃止しかない"憲法を守る滋賀共同センターが「6の日宣伝」 (1月26日号)
  232. ■ 丹生ダム(長浜市余呉町)建設・国が中止へ。日本共産党は一貫して主張 (1月26日号)
  233. ■ 嘉田県政・大企業などに132億円―助成金大盤振る舞い。今年度6社に8億円 (1月19日号)
  234. ■ "暮らし守る予算編成を"日本共産党が県に要望 (1月19日号)
    2013年
  1. ■ "県議会議員の定数削減やめよ"―日本共産党が検討委員会に申入れ (12月22日号)
  2. ■ 大岡衆院議員(自民)違法献金―滋賀民報調査で発覚 (12月22日号)
  3. ■ 県議会定数削減3減案―自・民・対話・みんな・公で委員会。密室審議で民意切捨て (12月15日号)
  4. ■ 暴挙・"秘密保護法許すな"―各地で怒り噴出。「反対」署名に市民の列
      龍谷大学法科大学院教授・田中則夫さんに聞く (12月8日号)
  5. ■ 政治資金・企業献金と税金に依存―2012年の県内政党の収支報告書 (12月8日号)
  6. ■ 秘密保護法 廃案しかない―衆院強行可決に怒り。闘い正念場 各地で行動
     "治安維持法に似ている"―共産党の「共同」よびかけに首長も反対、不安。元裁判官・弁護士の小原卓雄さんに聞く (12月1日号)
  7. ■ 世論沸騰・"秘密保護法廃案に"各地で緊急宣伝・集会・デモ
      滋賀大准教授・武永淳さんに聞く、「立法化に断固反対」滋賀弁護士会が会長声明 (11月24日号)
  8. ■ 国会緊迫 秘密保護法案。"戦前へ逆戻り許すな"共産党など宣伝強化 (11月17日号)
  9. ■ 緊迫・秘密保護法案。"世論を結集して断固廃案に"木越暁さんに聞く (11月17日号)
  10. ■ "安心して暮らしたい"障害者・施設職員ら100人が県に予算要望 (11月10日号)
  11. ■ 緊迫・秘密保護法。"絶対阻止を"共産党が宣伝。児童文学作家・今関信子さんに聞く (11月10日号)
  12. ■ 安倍政権に怒り―県内7か所で集会・デモ (11月10日号)
  13. ■ 緊迫・秘密保護法案。憲法の理念危うく―滋賀弁護士会会長に聞く (11月3日号)
  14. ■ "TPP交渉撤退で共同を"―滋賀食健連が全農協を訪問 (11月3日号)

最新の一覧