発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月470円、1部120円(2023年8月より)

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

政治アイコン

政治 《滋賀民報記事一覧》

    2015年
  1. ■ 10日告示、17日投票・大津市長選に川内たかしさん、「いのちとくらしを守る大津市政をつくる会」が擁立―戦争法廃止、大津から (12月20日号)
  2. ■ 師走の街で、"戦争法廃止!!" (12月20日号)
     ◆草津で「戦争はいやだ!!市民の会」発足。2万署名へスタート集会
     ◆憲法共同センターが「9の日行動」
  3. ■ 【TPP問題緊急インタビュー】JA滋賀中央会会長・中川清之さん。7年後に関税再協議さらに自由化圧力が (12月20日号)
  4. ■ 悪政転換へ日本共産党、"力合わせ、安倍政権打倒"、大門参議院議員迎え、国政報告・要求懇談会 (12月20日号)
  5. ■ 日本共産党滋賀県委員会が募金訴え (12月20日号)
  6. ■ 甲良町で「つどい」―"町議選、日本共産党2議席を必ず"。宮本衆議院議員が講演 (12月20日号)
  7. ■ 甲賀で怒りのつどい―TPP、戦争法、根っこは同じ(甲賀労連・田中哲さん寄稿) (12月20日号)
  8. ■ "戦争法廃止へ、野党共闘を"―「革新の会しが」など「不戦のつどい」開く (12月20日号)
  9. ■ TPP影響額・農業生産40億円減―県が試算。コメ、牛肉、野菜…軒並み下落。農家に大打撃 (12月13日号)
  10. ■ 中学校卒業までの医療費無料化など、"切実な願い実現を"、県政署名1万1,816筆提出―「いのちと暮らしを守る県政署名実行委員会」 (12月13日号)
  11. ■ 県民要求実現実行委員会―知事に個人請願総行動。県母親大会連絡会は「放射能から子どもを守ろう署名」7955筆を提出 (12月13日号)
  12. ■ 米原革新懇、「滋賀県政を考える集い」開催(米原市・冨田茂さん寄稿) (12月13日号)
  13. ■ 安倍さんイヤ!!"野党は共闘を"、近江八幡で「くらしとせいじカフェ」―ママたちと語り合う、日本共産党・宮本岳志衆院議員、社民党・福島瑞穂副党首、参院議員、民主党・徳永久志元参院議員。"市民の運動を広げていきたい" (12月6日号)
  14. ■ 「日歯連マネー」―自民党滋賀県選出衆院議員・上野、武村、大岡、武藤4氏と三日月知事が受取り。問われる金権腐敗体質 (12月6日号)
  15. ■ 宗教者ら"戦争法廃止を"―日本共産党・佐藤氏、民主党・今江氏招き、懇談。政策の違い超え、力合わせられる。滋賀宗教者平和協議会、「国民連合政府」に共感 (12月6日号)
  16. ■ 2014年「政治団体の収支報告書」―自民の「金権体質」鮮明。「献金+政党助成金」の二重取りも (12月6日号)
  17. ■ 「滋賀・九条の会」が学習交流集会―戦争法廃止へ「2000万署名」を (12月6日号)
  18. ■ いいね!!「国民連合政府」に共感、"戦争法廃止を"―日本共産党が演説会、900人で熱気。参院選勝利へ、笠井衆議院議員熱弁、参院滋賀選挙区予定候補・佐藤さんが決意表明 (11月29日号)
  19. ■ "戦争法廃止までがんばろう"―「憲法を守る滋賀共同センター」が昼休みデモ。県内各地で「19日行動」 (11月29日号)
  20. ■ "県民が主人公の県政を"、"暮らし・福祉優先に"―日本共産党滋賀県委員会と県議団が知事に予算要望 (11月29日号)
  21. ■ 戦争法廃止へ、各地で「19日行動」 (11月29日号)
    ◆滋賀弁護士会が大津駅前で、◆「県立大有志の会」が学内の食堂前で、◆「しーこぷ。」の青年らママたちと、◆「瀬田地域の会」がスーパー前で、◆長浜で2000万署名「出発集会」
  22. ■ 戦争法廃止へ、"やりきろう"―憲法を守る滋賀共同センターが、2000万署名スタート集会。元自衛官が講演 (11月29日号)
  23. ■ TPP・「大筋合意」撤回を―「食糧と健康・農業を守る県連絡会」グリーンウェーブ運動で、JA滋賀中央会と16農協訪問 (11月22日号)
  24. ■ "中学校卒業までの医療費無料化を"―来年度滋賀県予算に、県市長会と町村会が重点要望 (11月22日号)
  25. ■ 【TPP問題緊急インタビュー】滋賀県医師会会長・猪飼剛さん―"医療格差を拡大させてはならない" (11月22日号)
  26. ■ "維新政治終わらせよう"―大阪ダブル選挙、"安倍政権打倒の前哨戦"。【現地報告記】長浜市在住・大石栄昭さん (11月22日号)
  27. ■ 力込め、2つの署名訴え (11月22日号)
     ◆"戦争法廃止、9条守れ"―「2000万署名」スタート
     ◆"医療費無料化、国保料引下げを"―「いのちと暮らしを守る県政署名」全県行動
  28. ■ "住民の命と暮らし守れ"―滋賀県内全19市町へ、自治体キャラバン (11月22日号)
  29. ■ 国保料の引き下げを (11月15日号)
     ◆広がる・いのちと暮らしを守る県政署名。"誰でも払える国保料に"、白衣で訴え―滋賀民医連が宣伝行動
     ◆こんなに値上がり、負担増1984年以降1人5万円以上―国庫負担抑制(50%→23%)が直撃
  30. ■ 新年度予算編成、"市民の暮らし優先を"―日本共産党大津市議団が市長に要望 (11月15日号)
  31. ■ "戦争法廃止の意見ポスターを"―日本共産党大津湖西地区委員会が賛同者募る (11月15日号)
  32. ■ "戦争法廃止の国民連合政府を"―日本共産党湖南地区委員会が意見ポスター作成 (11月15日号)
  33. ■ 戦争法廃止へ、2000万署名―県内各団体、取り組みへ (11月8日号)
  34. ■ "維新政治に終止符を"―大阪ダブル選挙勝利へ(11月22日投票)、日本共産党が選挙ボランティアや募金訴えへ (11月8日号)
  35. ■ 日本共産党・"国民連合政府実現を"―清水衆議院議員迎え、懇談やつどい (11月1日号)
  36. ■ カレー食べ、ざっくばらんに、"What's 共産党"―「日本をかえるネットワーク」青年らがつどい (11月1日号)
  37. ■ 戦争法廃止の国民連合政府を―日本共産党が滋賀県商工団体連合会、県私立学校教職員組合連合と懇談。"提案は英断"、"立憲主義守ろう"、激励や共感の声 (11月1日号)
  38. ■ 戦争法1カ月「19日行動」―各地で"廃止を" (10月25日号)
     ◆憲法を守る滋賀共同センターなどが宣伝行動
     ◆彦根市民が宣伝・デモ
     ◆東近江市で街頭トーク集会
  39. ■ "戦争法廃止の国民連合政府を"―「提案」に歓迎の声。日本共産党滋賀県委員会が各団体と懇談。連合系労組や三井寺訪問 (10月25日号)
  40. ■ 日本共産党滋賀県委員会が「しーこぷ。」と懇談。「戦争法廃止の国民連合政府」―よくぞ提案してくれた。呼びかけに共感 (10月18日号)
  41. ■ "戦争法は絶対廃止"―「しーこぷ。」が街頭宣伝。共産・宮本衆議院議員ら野党3党も参加 (10月18日号)
  42. ■ 1ミリたりとも平和は譲れない!―甲賀もうだまってられない怒りのつどい、25回目(甲賀労連・田中哲さん寄稿) (10月18日号)
  43. ■ 力あわせて、"戦争法廃止の国民連合政府を"―日本共産党が滋賀県保険医協会と懇談 (10月11日号)
  44. ■ 政党助成金2014年・県内4党に2億6,147万円 (10月11日号)
     ◆自民4衆院議員は自分に寄付―「お手盛り」総額3000万円
     ◆612万円はどこに?―自民党・衆議院議員(1区)、使途不明金が発覚
  45. ■ "いのちとくらしを守ろう"―明るい滋賀県政をつくる会が県政署名を本格化 (10月11日号)
  46. ■ "『戦争法廃止の国民連合政府』を"―日本共産党が滋賀県労連と懇談 (10月4日号)
  47. ■ [いいね!]日本共産党の提案・「戦争法廃止の国民連合政府」―絵本作家(甲賀市在住)・市居みかさん。"野党が団結できたら、すごい!" (10月4日号)
     ◆市居さんのフェイスブックに寄せられたコメントから
  48. ■ "戦争法廃止へ共同を"―憲法を守る滋賀共同センターが宣伝 (10月4日号)
  49. ■ "戦争法案、へんなポスター"と反対運動敵視―守山市議選で公明党国会議員が「反共」演説 (10月4日号)
  50. ■ 「大阪都構想」とのたたかいを紹介―滋賀自治体問題研究所が記念講演・総会 (10月4日号)
  51. ■ 戦争法"必ず廃止に"―暴挙だ!!強行成立に怒り、各地で抗議集会・宣伝行動 (9月27日号)
     ◆戦争法強行成立に抗議し、長浜市民らが怒りのデモ行進
     ◆"廃止へ大同団結を"―日本共産党が緊急宣伝
     ◆日本共産党県委員長・奥谷和美氏の訴え―「戦争法廃止の国民連合政府」を
     ◆"声を上げ続けていきたい"―「しーこぷ。」代表・藤川結さん。"不断の努力で民主主義が保たれる"
  52. ■ 絶対廃止!たたかいさらに発展させよう―戦争法強行に抗議 (9月27日号)
     ◆「しーこぷ。」の青年ら、連日JR駅頭で訴え
     ◆弁護士会など抗議宣伝
     ◆憲法を守る滋賀共同センターが「最後まで闘おう」と宣伝
     ◆「戦争法ストップ!彦根市民の会」が宣伝
     ◆近江八幡駅前で市民が次々とリレートーク
     ◆東近江市で街頭市民集会・トーク
  53. ■ 戦争法案・"強行許せん" (9月20日号)
     ◆全県、怒りの渦。連日、総行動
     ◆滋賀(衆院2区)の元自民党議員も反対!元衆院議員・小西理(おさむ)さん―"あきらめず、声上げよう"
  54. ■ 戦争法案、必ず廃案に―各地で大行動。青年、業者、弁護士、看護師ら (9月20日号)
     ◆関西大行動に「しーこぷ。」など、2万人が集結(「しーこぷ。」事務局・服部恒平さん寄稿)
     ◆"白衣を戦場の血で汚さない"―医療従事者の会が「勉強会」
     ◆"政権べったり報道やめろ"―NHK問題を考える滋賀連絡会が抗議宣伝
     ◆"憲法違反許すな"―滋賀弁護士会の街頭宣伝に360人
     ◆"平和でこそ商売繁盛"―全国商工団体連合会、東海道キャラバン
     ◆甲賀市で市民集会―あちこちの街角で"許すな!強行採決"訴え
  55. ■ 日米合同演習反対・NO!戦争法―ふるさとを米軍に使わせない滋賀県連絡会主催9・6あいば野大集会。雨をついて600人決起・高島市住吉公園で。「戦争法案」先取り訓練開始に抗議 (9月13日号)
  56. ■ "日米合同演習やめろ"、"戦争法案、絶対廃案"―9・6あいば野大集会 (9月13日号)
     ◆リレートーク、デモ
     ◆日本共産党・穀田衆議院議員が情勢報告。"軍部の暴走"を断罪し、県民の闘い激励
  57. ■ 戦争法案ヤマ場―県内各団体、廃案へ連日行動呼びかけ (9月6日号)
  58. ■ 滋賀県戦没者追悼式・"命の尊さ、断固こだわる"―県遺族会会長、安保関連法案に懸念 (9月6日号)
  59. ■ 県内各地で、戦争法案NO!集会やパレード、リレートーク…全国大行動・空前の規模、県内30ヵ所・2200人以上 (9月6日号)
     ◆「しーこぷ。」の若者ら、◆福祉労働者ら、◆ママとばぁば
     ◇浜大津で、◇高島で、◇長浜で、◇彦根で、◇近江八幡で、◇東近江で、◇甲賀で、◇守山で、◇野洲で
  60. ■ 日本共産党や民主団体などが開催、「大津市政を考えるシンポ」に100人。"安心して暮らせる市政に" (9月6日号)
  61. ■ 武藤衆議院議員・暴言+金銭トラブル疑惑。強まる辞職コール (8月30日号)
     ◆【「しーこぷ。」など若者たちの声】
  62. ■ 日本共産党国会議員らが琵琶湖調査、衆議院環境委員会・島津衆院議員ら県内入り。再生・保全を考える―同党県議・市議らと湖上視察や意見交流 (8月30日号)
  63. ■ 戦争法案"ストップ"・各地で (8月30日号)
     ◆"新安保法制許さない"―滋賀弁護士会の緊急集会に500人
     ◆"世界に誇る憲法と平和を"―日野町で自民党元幹事長・古賀氏講演
     ◆"武藤氏は即刻辞職を"―「九条の会」など19団体が自民党滋賀県連に申入れ
     ◆"戦争が心配"と署名集まる。草津平和委員会などが行動
     ◆日吉中学校区・住民の会、"廃案に"と毎日宣伝
     ◆"だれの子どももころさせない"―「ママとばぁばの会」結成
     ◆彦根の集会に120人。各党代表、戦争体験者、青年ら決意語る
     ◆「大津・高齢者の行進」ゆっくり歩いてアピールしよう
     ◆「兵戈(ひょうが)無用」(※武器も軍隊もいらない)とコンサート集会―長浜・大通寺に130人
  64. ■ TPP交渉から脱退を―長浜農業委員会が政府に意見書提出 (8月30日号)
  65. ■ 戦後70年・不戦の誓い新た、"戦争法案必ず廃案に"―日本共産党が終戦記念日宣伝。穀田衆院議員、県議、草津市議ら (8月23日号)
  66. ■ "戦争行きたくない"を「利己的」と中傷・"武藤議員やめろ"―「しーこぷ。」が抗議・宣伝 (8月23日号)
     ◆武藤氏暴言ドッサリ!!「滋賀民報」が報じた武藤議員の主な発言
  67. ■ "立憲主義ないがしろだ"―滋賀自治労連が憲法キャラバン。戦争法案について各市町長と懇談 (8月23日号)
  68. ■ 上京し、防衛省に申入れ―民家被弾、日米共同訓練。「住民理解なく訓練しない」と回答。【報告記】日本共産党県国民運動部長参院選挙区予定候補・佐藤耕平さん (8月23日号)
     ◆"演習は一切お断り"―自衛隊による事故説明会で【住民の声】
  69. ■ "「戦争に行きたくない」は利己的"と非難。シールズに暴言、ブログ"炎上"!―自民党・武藤衆議院議員 (8月9・16日号)
  70. ■ 戦争法案「廃案」求め、学内集会―龍谷大学の教職員・学生ら (8月9・16日号)
  71. ■ 憲法を守る滋賀共同センターが宣伝―「憲法違反の戦争法案を許すな」 (8月9・16日号)
  72. ■ "ストップ!戦争法案"ポスター完成―日本共産党湖南地区委員会が作成、1,011人が賛同 (8月9・16日号)
  73. ■ SEALDs KANSAI・"戦争法案阻止を"―大津市で街宣アピール。250人が参加 (8月9・16日号)
  74. ■ 手を振る人が増えた!―甲賀23回だまってられない怒りのつどい(甲賀労連・田中哲さん寄稿) (8月9・16日号)
  75. ■ "絶対許さん!"戦争法案反対デモ、青年ら200人 (8月2日号)
  76. ■ 饗庭野演習場の「民家被弾」事件・原因究明、実弾訓練中止を―日本共産党が申入れ・調査 (8月2日号)
  77. ■ 日本共産党・大門さんの話、"納得"、"戦争法案よくわかった"―大津と近江八幡で「つどい」 (8月2日号)
  78. ■ 戦争法案、"止めるぞ!!" (8月2日号)
     ◆「日野町九条の会」宣伝に、買い物客が次つぎ署名
     ◆党派・信条を超えて共同。長浜集会・デモに150人―長浜憲法共同センターが呼びかけ
     ◆知事は法案に反対を―大津日赤労組など看護師が申入れ
     ◆"歴史認識受け継ごう"―滋賀県平和委員会がシンポジウム
     ◆憲法を守る滋賀共同センターが宣伝―大津、石山両駅で宣伝・署名行動
     ◆甲賀市で市民集会―"廃案へ闘いはこれから"
  79. ■ "必ず廃案に"―憲法違反の新安保法制を許さない県民集会、1300人決起。滋賀弁護士会、県民に大運動訴え (7月26日号)
  80. ■ "戦争法案、廃案に―日本共産党・大門参院議員、佐藤選挙区予定候補、強行採決に抗議宣伝 (7月26日号)
  81. ■ 戦争法案強行採決に"怒"、各地で (7月26日号)
     ◆僧侶らが法衣で…署名・宣伝行動
     ◆母親、共産、民主、チームしがで…子育て中の母親、父親のよびかけで共同宣伝
     ◆市民ら100人、台風の中で…彦根駅前で約100人が抗議集会
     ◆若者らが駅頭で…「しーこぷ。」の呼びかけで行動する青年ら
     ◆教職員3000人が法案「反対」。全教滋賀、高教組―"全力で廃案めざす"
  82. ■ 戦争法案 (7月19日号)
     ◆"歴代自民党の立場、崩している"、「クロ」を「シロ」に正反対の憲法解釈―新党さきがけ元代表・元内閣官房長官、元滋賀県知事・武村正義さん
     ◆"絶対反対"、"憲法壊すな"、"安倍はやめろ"、草津駅前で若者が大コール―「若者憲法サークル@Shiga」よびかけ、ドッと400人。共産、チームしが、社民、維新、弁護士も訴え
     ○"無視できない世論を"―渡邉未央さん(29)の訴えから
  83. ■ 高島市のゴミ処理施設、日本共産党・市田参議院議員が国会追及―"自治体の過重負担解消を"。環境省が調査を約束 (7月19日号)
  84. ■ 戦争法案、強行採決―"絶対に許さん" (7月19日号)
     ◆滋賀弁護士会が「会長声明」―"法案は立憲主義と憲法9条に違反!!"
     ◆大津で昼デモ80人―憲法を守る滋賀共同センター
     ◆東近江で160人デモ
     ◆草津で女性らがレッドアクション―新婦人、母親大会連絡会、滋商連婦人部など
     ◆滋賀弁護士会が宣伝―「県民集会」参加呼びかけ
  85. ■ 日本共産党滋賀県委員会が第73回県党会議 (7月19日号)
  86. ■ 企画展「占領下の滋賀~GHQとその時代」―県政資料室が進駐軍関係の行政文書公開 (7月19日号)
  87. ■ 自衛官家族―"戦地行かないで"。戦争法案に悲痛な叫び (7月12日号)
     ◆"心配です"と妻、◆母親"絶対反対"
     ◆"死にに行くようなもんや"―自衛官の祖父・足立三津次さん
  88. ■ 【戦争法案、黙ってられん】児童文学作家日本ペンクラブ会員・今関信子さん―"世界支配の時代と重なる" (7月12日号)
  89. ■ "戦争法案許すな" (7月12日号)
     ◆「集団的自衛権反対守山連絡会」がデモ。"海外で戦争する国に変えるな"
     ◆大津・高島でいっせい宣伝―日本共産党や民主団体が取り組み
     ◆滋賀宗教者平和協議会が知事に要望書―"法案に反対表明を"
     ◆憲法を守る共同センターが宣伝―集団的自衛権の閣議決定から1年
     ◆滋賀弁護士会が大津駅前で宣伝。"戦争法案は廃案に"
     ◆守山市議会で意見書可決―法案の性急可決"慎むべき"
  90. ■ 日本共産党公認3氏が無投票当選―長浜市農業委員選挙 (7月12日号)
  91. ■ 大津市・若者憲法サークルshiga支部よびかけ、若者140人がデモ―"戦争法案ハンターイ" (7月5日号)
  92. ■ 戦車を破壊するミサイル、機関銃など重装備で…自衛隊が高島市内を行軍(徒歩行進)―侵略兵器を手に町中を!閣議決定後、高島市内での自衛隊行軍激増!!"戦争法案の先取りだ!!" (7月5日号)
  93. ■ 戦争法案反対で自民党衆参議員に抗議・要請を―憲法を守る滋賀共同センターがよびかけ (7月5日号)
  94. ■ 越大津市長が発言→"集団的自衛権、否定しない"。日本共産党市議団が抗議―「憲法守れ」 (7月5日号)
  95. ■ 戦争法案、必ず阻止 (7月5日号)
     ◆草津栗東憲法を守る会が宣伝―高校生らも飛び入り参加
     ◆清水衆院議員招き、戦争法案で日本共産党湖東地区委員会が「つどい」。参加者つめかけ、会場拡大
     ◆"私は「戦争法案」に反対"―彦根、愛知、犬上の住民ら意見広告ビラ作成
     ◆議会で>強行採決するな―日野、愛荘両町議会が意見書可決
  96. ■ "「戦争法案」廃案に"―滋賀の憲法学者も"違憲だ"! (6月28日号)
     ●滋賀大学経済学部准教授(憲法)・武永淳さん―"立憲主義にとって最悪の事態"
     ●滋賀大学教育学部准教授(憲法)・渡辺暁彦さん―"集団的自衛権の容認は問題"
  97. ■ "「戦争法案」廃案に"―滋賀の憲法学者も"違憲だ"! (6月28日号)
     ●滋賀大学経済学部准教授(憲法)・武永淳さん―"立憲主義にとって最悪の事態"
     ●滋賀大学教育学部准教授(憲法)・渡辺暁彦さん―"集団的自衛権の容認は問題"
  98. ■ 暴挙!国会会期延長―日本共産党が抗議宣伝 (6月28日号)
  99. ■ 参議院選挙区に佐藤耕平さん―日本共産党が予定候補発表 (6月28日号)
  100. ■ 「戦争法案」、知事は反対表明を―日本共産党県議団が申し入れ。饗庭野・日米オスプレイ訓練の中止も (6月28日号)
  101. ■ 戦争法案、阻止―各地で (6月28日号)
     ◆彦根で緊急集会、デモ―僧侶、教員、母親、学生ら、"戦争、絶対に許せない"
     ◆憲法ひこね共同センターが、「戦争法反対市民アピール」に賛同よびかけ
     ◆廃案求め、「声明」発表―滋賀宗教者平和協議会
     ◆若者ら、滋賀デモ呼びかけ―若者憲法集会に参加した宮武奈緒さん・"反対の声を広げていきたい"
     ◆日本共産党湖南地区委員会―「ストップ!戦争法案」意見ポスターへ賛同募集
     ◆議会でも>法案採決反対、慎重審議求める意見書を可決―野洲市、多賀町両議会
     ◆ふじみ9条の会―「戦争法案」反対で元自衛官ら訴え
     ◆高校生らにシール投票で呼びかけ―日吉9条の会
     ◆駅頭で"戦争法案反対"行動―シール投票や署名など(大津市堅田の日本共産党支部寄稿)
  102. ■ 戦争法案阻止へ―日本共産党が活動募金訴え (6月28日号)
  103. ■ 戦争法案"廃案に" (6月21日号)
     ◆国会緊迫―大津で県民集会。「憲法9条破壊は許さない」800人決起
     ◆宗教者も黙ってられない
     ○三井寺(園城寺)長吏・福家英明さん―"若者を異国の戦場に送るな"
     ○京滋キリスト者平和の会代表、牧師、大津市在住・榎本榮次さん―"党派、信教の違い超え、力合わせよう"
  104. ■ "戦争法案、絶対に阻止!" (6月21日号)
     ◆【1面続き】県民集会・デモ
     ◆滋賀弁護士会が宣伝
     ◆強行採決するな―甲良町議会、安保法制で意見書
  105. ■ 高島で結成、「若者を戦場に送らせない会」―"町中を「戦争法案反対」のステッカーだらけに" (6月21日号)
  106. ■ 黙ってられない!戦争法案に不安、怒り。"戦争する国ノー"広がる共同、立場を超えて"声"続ぞく (6月14日号)
     ◆"青年は二度と銃とらない"―日本青年団協議会副会長、東近江市議・戸嶋幸司さん
     ◆"安保法案は廃案に"―元日本維新の会滋賀県総支部副代表、元長浜市議会議長・押谷憲雄さん
  107. ■ 「戦争法案」阻止へ (6月14日号)
     【宣伝】労組、教員、弁護士ら動く―憲法を守る滋賀共同センター
     【議会で】
     ・米原市議会で、平尾市長―"どこから見ても戦争法案"
     ・藤井市長に申入れ―長浜憲法共同センター
     【署名】戦争法案"廃案の一点で"―日本共産党、各地で行動
  108. ■ 県生活協同組合連合会が「強く反対する声明」を首相に送付―"「平和安全法制整備法案は9条を空洞化させる" (6月14日号)
  109. ■ 日本共産党―長浜市農業委員選挙に、北村、岸田、斉藤3氏擁立 (6月14日号)
  110. ■ 自民党青年部・局が全国一斉街頭宣伝―戦争法案を推進 (6月14日号)
  111. ■ 戦争法案に"怒り"―甲賀もうだまってられないつどい(田中哲さん寄稿) (6月14日号)
  112. ■ 偲ぶ―吉原稔さん。136人が功績たたえ、活動の思い出交流 (6月14日号)
  113. ■ 『戦争法案・黙ってられん』"宗派声明を広め、廃案に"―「真宗大谷派9条の会長浜」代表・對月慈照(たいげつじしょう)さん (6月7日号)
  114. ■ 三日月県政・ナント"大盤振舞い"。16社に21億円―企業立地助成金。大企業向け新制度も (6月7日号)
  115. ■ 高島市・"庁舎整備は市民に寄り添え"―日本共産党など7市議が見解 (6月7日号)
  116. ■ 戦争法案に反対を―滋賀弁護士会が宣伝や学習会 (6月7日号)
  117. ■ 『記者の目』"派遣は憧れの働き方"―自民党滋賀1区衆院議員、厚生労働委員会で暴言 (6月7日号)
  118. ■ 日本の若者の血を流す戦争法案―"必ず廃案に"。安倍政権が審議入り強行。各地で怒り―若者ら、"安倍さんは恥ずかしい" (5月31日号)
     ◆シール投票・署名続々…憲法集会実行委員会のよびかけ、大反響
     ◆日本共産党が各団体に共同申入れ―申し入れ、宣伝・署名
     ◆自衛隊基地のまち・高島市民229人が議会請願
  119. ■ 戦争への道ストップを―米原革新懇が講演会 (5月31日号)
  120. ■ "後藤さん救出できた"―彦根でフリージャーナリスト・西谷さん講演 (5月31日号)
  121. ■ 安倍政権が閣議決定、国会提出―憲法破壊・"戦争法案、阻止を"。「民報」緊急調査―県民85%が法案に「反対」 (5月24日号)
     ◆歴史的暴挙に怒り・不安続出―日本共産党が県民の共同呼びかけ
     ◆日本共産党が一斉街頭宣伝
  122. ■ 元自衛官、怒る―「戦争法案」に他ならない (5月24日号)
  123. ■ "戦争立法許さん!!"―各団体が宣伝 (5月24日号)
  124. ■ "大阪市、残ったで!!"―住民投票で決着 (5月24日号)
  125. ■ "えっ、滋賀県で"―"「戦争立法」先取り"。本紙が入手、高島市饗庭野・2013年日米合同演習―情報公開(防衛省)映像・文書から。「敵地攻撃」訓練、他国への侵略想定 (5月17日号)
  126. ■ 17日、"大阪市解体"住民投票・現地から訴え届く―"「反対」の声、広げて" (5月17日号)
  127. ■ "「戦争立法」阻止の大運動を"―憲法記念日に日本共産党が宣伝 (5月17日号)
  128. ■ 「戦争する国」へまっしぐら。"「戦争立法」制定を"、"9条改憲は不可欠"―自民党議員ら、「集団的自衛権の法整備を」。自衛隊大津駐屯地創立記念日行事で (5月17日号)
  129. ■ "米軍新基地建設反対、沖縄県民と連帯を"―「湖南・革新の会」が「沖縄学習会」(湖南市議・立入善治さん寄稿) (5月17日号)
  130. ■ 野洲市立病院建設・"県は起債発行に同意を"―日本共産党県・野洲市議員団が要望 (5月17日号)
  131. ■ 饗庭野で日米共同訓練―オスプレイを使い、「戦争立法」先取り (5月3・10日号)
  132. ■ 豊郷町長選おわる―「誇りある豊かな郷をつくる会」本田清春さん、及ばず (5月3・10日号)
  133. ■ "消費税増税中止を"―消費税廃止県各界連が宣伝・署名 (5月3・10日号)
  134. ■ 『湖国の人』"集団的自衛権と関連法案は憲法違反です"―滋賀弁護士会会長・中原淳一さん(42) (5月3・10日号)
  135. ■ 豊郷町長選・26日投票。"子育て日本一のまちを"―「誇りある豊かな郷をつくる会」本田候補が全力 (4月26日号)
  136. ■ 豊郷町長選(21日告示)・住民代表の本田清春さんで、"子育て日本一のまちを" (4月19日号)
  137. ■ いっせい地方選勝利へ、日本共産党が募金訴え (4月19日号)
  138. ■ 高島市・庁舎整備を問う住民投票、強引に二者択一を押しつけ。"既存施設の活用を"―日本共産党市議団が主張 (4月19日号)
  139. ■ 日本共産党の躍進で安倍暴走ストップ、「戦争立法」許さぬ議席を―志位委員長が大津市で訴え。5人以上の県議団で県民要求を必ず実現 (4月12日号)
  140. ■ 【各党情報】 (4月12日号)
     ◆暴走政治の批判もできず―大津で民主党幹事長
     ◆争点隠しに終始―大津市区の自民党候補
  141. ■ 弁護士、元日本共産党県議・吉原稔さん逝去 (4月5日号)
  142. ■ 長浜市の決起集会で「戦争立法」に口つぐむ―自民党国防部会長・参院議員 (4月5日号)
  143. ■ 「誇りある豊かな郷をつくる会」―豊郷町長選に本田清春さん擁立 (4月5日号)
  144. ■ 甲賀で"安倍政権ノー"、20回迎えた「怒りのつどい」(甲賀地域労連・田中哲さん寄稿) (4月5日号)
  145. ■ "政治を変える転機に"―「明るい滋賀県政をつくる会」が全体会 (4月5日号)
  146. ■ 近畿比例に大門実紀史(だいもんみきし)さん―日本共産党、来夏の参院選予定候補発表 (3月29日号)
  147. ■ "共産党5議席以上で県議会が変わる"―東近江市で市田副委員長迎え、演説会。"松本さんを必ず" (3月29日号)
  148. ■ 歴史に逆行!!危険な本音―自民党語録 (3月29日号)
     ◆衆院議員が仰天発言。「慰安婦」問題で"世界に反論しないと"
     ◆県議会議員・「我々は改憲論者」/「日米間の防衛協力強化と法整備を」/「オスプレイに反対言えない」/「歴史で神話、偉人を教えよ」
  149. ■ 元自衛官「戦争立法」語る (3月29日号)
     ●元陸上自衛隊普通科連隊陸士長―"海外で殺し、殺されるのは絶対ダメ"
     ●"海外で戦争なんて考えてない"―元陸上自衛隊施設大隊隊員
  150. ■ "警察は不当な干渉するな"―「選挙運動の権利を守る共同センター」が要請。"公正で自由な選挙の実現を" (3月22日号)
  151. ■ "湖北地方初の日本共産党県議を"―清水衆院議員迎え、長浜で演説会。"がんばれ杉本さん"、250人が声援、拍手 (3月22日号)
  152. ■ "消費税10%増税中止を"―県内7ヵ所で 重税反対統一行動。県内民商が集会やデモ行進、集団申告 (3月22日号)
  153. ■ 日本共産党・倉林参院議員迎え、草津で演説会。"共産党をのばすことが要求実現の力"―県議選、栗東市議選の勝利誓う (3月15日号)
  154. ■ "「戦争する国づくり」許さん"―県民要求実現実行委員会ら、昼デモ (3月15日号)
  155. ■ 駆ける―日本共産党県議選予定候補・中川睦子さん。NPO法人「碧いびわ湖」理事・中野 和子さんを訪問 (3月15日号)
  156. ■ 解放運動無名戦士合葬追悼会・18日、東京・日比谷公会堂で。滋賀から13氏 (3月15日号)
  157. ■ 「9条守る」「原発再稼働反対」市長声明を要請―長浜憲法共同センター (3月15日号)
  158. ■ "暴走政治と対決する党議席必ず"―清水衆院議員迎え、熱気あふれる。日本共産党が彦根で演説会 (3月8日号)
  159. ■ 国会、地方の連携で問題解決へ、日本共産党が調査。猛烈な繁殖力で水辺環境悪化―特定外来生物(水草)オオバナミズキンバイ (3月1日号)
  160. ■ 豊郷町・"庁舎改修は町民本位で"―日本共産党が申入れ (3月1日号)
  161. ■ "地方から安倍暴走にストップを"―日本共産党・大津の演説会に430人。宮本岳志衆院議員と予定候補8氏が訴え (2月22日号)
  162. ■ "消費税増税やめろ"―民商が自動車パレード (2月22日号)
  163. ■ 2015年度県予算案・5385億円―暮らし、福祉バッサリ削減、大型公共事業、目白押し (2月15日号)
  164. ■ 共産党県委員会と県民要求実現実行委員会、"いのちと暮らしを守れ"―署名8777筆を県に提出 (2月15日号)
  165. ■ 「報復戦争の危険」を訴え―甲賀もうだまってられないのつどい(甲賀地域労連・田中哲さん寄稿) (2月15日号)
  166. ■ 駆ける―日本共産党県議選予定候補・松本利寛さん。前愛荘町長・村西俊雄さんと語る (2月15日号)
  167. ■ 県民犠牲の県予算案(詳報)。"暮らし・福祉優先へ転換を"。ムダな大型公共事業を推進、大企業は優遇 (2月15日号)
  168. ■ 「テロも戦争も許せない」―県内各地で宣伝。"軍事行動で世界の平和は守れない" (2月15日号)
  169. ■ 県内7つ目の地域革新懇「米原革新懇」―市民16氏よびかけ、7日結成。平尾米原市長もお祝いに (2月15日号)
  170. ■ 日本共産党滋賀県委員会―知事に予算要望。"県政が暮らしの防波堤の役割を"。県民の切実な要求実現求める (2月8日号)
  171. ■ "県民の暮らし守れ"、要求実現へ「春の総行動」。県民要求実現実行委員会が県交渉 (2月8日号)
  172. ■ 政党助成金・"廃止せよ"―共産党が「廃止法案」提出、署名運動も。19年間に県内で34億円。これが使い道→車両保険/ビジネスホテル代/車検/人件費/ビラなどポスティング代…自民党・衆院議員(滋賀1区選出)は、なんと"証紙貼り"にまで!! 11万枚で315,000円 (2月1日号)
  173. ■ 県政署名・中卒まで医療費無料化、国保一人1万円引下げ―5日提出へ、追込み (2月1日号)
  174. ■ 駆ける―日本共産党県議選予定候補・藤井三恵子さん。「スマイルの会」(障害児教育をよくする会)・小川小百合さんを訪問 (2月1日号)
  175. ■ 「慰安婦」問題の真実―"日本政府は謝罪すべき"。平和委員会主催のひとり芝居と講演に140人 (2月1日号)
  176. ■ 不満噴出―越市政3年を検証。"地方自治破壊から転換を"―「大津市政を考えるシンポジウム」 (2月1日号)
  177. ■ 共産党が予定候補(第1次)発表―4月19日(市)・21日(町)告示(26日投票)・近江八幡、日野両市町議選に4氏 (1月25日号)
  178. ■ 駆ける―日本共産党県議選予定候補・杉本敏隆さん。長浜市長・藤井勇治さんを訪問 (1月25日号)
  179. ■ 【特別寄稿】阪神・淡路大震災20年。心強かった共産党の被災地支援―「兵庫民報」編集長・森卓司さん (1月25日号)
  180. ■ "力あわせよう"―民医連などが「つどい」。伊波氏・「オール沖縄」の闘いを講演 (1月25日号)
  181. ■ "高浜原発、再稼働するな"―日本共産党、関電本店に申入れ。滋賀から節木さん参加 (1月18日号)
  182. ■ いっせい地方選勝利へ―日本共産党が「新春のつどい」。清水衆院議員迎え、熱気 (1月18日号)
  183. ■ 日本共産党が3次発表―県議選東近江・日野・愛荘区に擁立。松本利寛さん(63・新) (1月18日号)
  184. ■ "成人おめでとう"―日本共産党が会場前で宣伝 (1月18日号)
  185. ■ 共産党が予定候補(第1次)発表―4月19日告示(26日投票)・大津、栗東、彦根各市議選に9氏 (1月18日号)
  186. ■ 駆ける―日本共産党県議選予定候補・黄野瀬明子さん。たんぽぽ保育園園長・谷口康子さんを訪問。黄野瀬:県が子育て支援の予算を増やしていかないと。谷口:弱い立場の人が大事にされる県政に (1月18日号)
  187. ■ 「安倍政権もう無理!」―民青同盟、新成人にシール投票、彦根・大津で。"一緒に社会変えよう" (1月18日号)
  188. ■ 県議選・議席奪還へダッシュ!!日本共産党予定候補ら訴え。節木、黄野瀬(大津)、杉本(長浜)、藤井(草津)各氏―"県民の願いを届け、実現します" (1月11日号)
  189. ■ 駆ける―日本共産党県議選予定候補・節木三千代さん。陶芸家・鈴木晴嵐さんを訪問。節木:"原発ゼロ"の声、県議会へ。鈴木:国民の思いは大きい。がんばって!! (1月11日号)
  190. ■ "消費税10%ノー"―消費税廃止各界連が各地で宣伝 (1月11日号)
  191. ■ "さぁ、いっせい地方選!!"―住民の声が届く県・市町議会に。日本共産党県議選予定候補、"議席奪還、躍進を" (1月4日号)
  192. ■ 【新年のあいさつ】県民の新たな期待に応え、攻めの姿勢つらぬく―日本共産党滋賀県委員会・奥谷和美委員長 (1月4日号)
  193. ■ 日本共産党国会議員(近畿ブロック)・新年ご挨拶 (1月4日号)
  194. ■ 県民の願い実現へ、強力な県議団を―日本共産党県議選予定候補座談会。"躍進続け、暴走ストップを" (1月4日号)
     ●憲法生かし、命守る県政を…節木、●若者が希望もてる滋賀に…黄野瀬
     ●医療費無料化で福祉一番に…藤井、●原発ゼロ、住民の願い実現を…杉本
     ◆【資料】①力を入れてほしい県の施策、②病院、老人ホームなど滋賀は全国ワースト県

これ以前の一覧