
社会 《滋賀民報記事一覧》
- 2015年
- ■ 【TPP問題緊急インタビュー】JA滋賀中央会会長・中川清之さん。7年後に関税再協議さらに自由化圧力が (12月20日号)
- ■ 年金改悪反対、高齢者ら"怒りの集会" (12月20日号)
- ■ 県内各地で11日、原発反対メモリアル行動―"高浜原発再稼働許すな" (12月20日号)
- ■ TPP影響額・農業生産40億円減―県が試算。コメ、牛肉、野菜…軒並み下落。農家に大打撃 (12月13日号)
- ■ 『国民救援会 この一年』日本国民救援会滋賀県本部会長・中野善之助さん―再審の扉閉ざす裁判所に怒り。2つのえん罪事件支援を (12月13日号)
- ■ 国民救援会滋賀県本部が定期大会。日本共産党・緒方副委員長が記念講演 (12月13日号)
- ■ ガス漏れ相次ぐ、大津市の市営住宅石山団地。"直ちに全戸の点検を"―日本共産党市議団が調査・市に申入れ。爆発の可能性も―"怖くて住んでいられない" (12月13日号)
- ■ "水道料、上げないで"―日本共産党・藤井県議、市議ら、県に要請 (12月13日号)
- ■ 航空自衛隊饗庭野分屯基地で、子どもに模擬銃―防弾チョッキなどとセットで。"基地祭で「戦争体験」させるのか!!" (12月6日号)
- ■ "滞納があっても融資に対応する"―滋賀県商工団体連合会との懇談で滋賀銀行が回答 (12月6日号)
- ■ 滋賀キンカン行動―"再稼働やめろ"とデモ行進 (12月6日号)
- ■ 国と市「生存権」否定の回答―生活保護引下げ取消し裁判 (12月6日号)
- ■ 町長が上限超えて購入―甲良町プレミアム商品券疑惑 (12月6日号)
- ■ "TPP「大筋合意」撤回を"―日野「TPPからいのちと暮らしを守る町民会議」 (11月29日号)
- ■ 「消えた年金」"150万円戻った"―彦根市の男性、"日本共産党と年金者組合のおかげ" (11月29日号)
- ■ 「戦時中のおもちゃ」展―東近江大凧会館で戦後70年秋の特別企画。めんこや羽子板の他、機関銃や刀剣なども (11月29日号)
- ■ TPP・「大筋合意」撤回を―「食糧と健康・農業を守る県連絡会」グリーンウェーブ運動で、JA滋賀中央会と16農協訪問 (11月22日号)
- ■ 【TPP問題緊急インタビュー】滋賀県医師会会長・猪飼剛さん―"医療格差を拡大させてはならない" (11月22日号)
- ■ 自衛隊・湖北就活面接会にブース。甘い言葉で学生ら勧誘―"給料高額"、"海外行かなくていい" (11月22日号)
- ■ 住宅リフォーム助成制度―滋賀県内13市町が実施。近江八幡が再開。守山、多賀では商店も対象に (11月22日号)
- ■ えん罪・湖東記念病院事件、"西山さんの再審無罪を"―「西山美香さんを支える会」と国民救援会が集会 (11月22日号)
- ■ 滋賀食健連・収穫祭―スローフードで交流 (11月15日号)
- ■ B型・C型肝炎―患者ら悲痛、"国が許せない"。県内に感染者5万人、"医療費助成、補償を" (11月15日号)
- ■危ない!!川辺が草ボウボウ―新婦人大津支部が要望。"田上(たなかみ)教育キャンプ場、整備を" (11月15日号)
- ■ "「アベチャンネル」はゴメンだ"―NHK前で抗議宣伝。「NHK問題を考える滋賀連絡会」がよびかけ (11月15日号)
- ■ "原発再稼働はやめろ"―キンカン行動、関電前で訴え (11月15日号)
- ■ エッ、琵琶湖大橋にETC!?設置費5億円、利用者負担で。県が無料化を先送り (11月8日号)
- ■ 滋賀県高齢者大会―記念講演や分科会で交流。憲法9条にエール―詩人・アーサー・ビナードさんが講演 (11月8日号)
- ■ 工業団地造成で川が茶色に…日本共産党・若井町議らが要請―"浄化装置ついたよ"。竜王町の住民ら"ホッ" (11月8日号)
- ■ 大津市で2人死亡―"高い国保料に殺されたも同然"。保険証なく、治療中断・手遅れ。高血圧なのに受診できず孤独死!! (11月1日号)
◆"「払える国保料」は急務"―「いのちと暮らしを守る県政署名」実行委員長・医師 東昌子さん - ■ "原発再稼働許すな"―「キンカン」デモでコール (11月1日号)
- ■ マンション不正施工、偽装・県内では、くい工事21件。居住者に怒り、不安 (11月1日号)
- ■ 獣害と闘う―1軒の地区にも防護柵。長浜市・近隣住民ら支援し設置 (11月1日号)
- ■ 国保料・値下げできる―「支援制度」活用で、一世帯1万2000円。"署名運動強めて実現を" (10月25日号)
- ■ 新入生にランドセル、"助かるわ"。お母さんら大喜び―多賀町が子育て支援 (10月25日号)
- ■ "年金引下げ許すな"―年金者組合などが集会、パレード (10月25日号)
- ■ 川内原発再稼働に怒り―キンカン行動 (10月25日号)
- ■ 高浜・大飯原発を視察―福井原発訴訟を支える会。"再稼働阻止を"決意新た (10月25日号)
- ■ "民商弾圧事件に支援を"―滋賀県商工団体連合会が「秋の決起集会」 (10月25日号)
- ■ 『ヒト人now』"高齢者大会にお越し下さい"―「第25回滋賀県高齢者大会」現地実行委員長・今井隆雄さん (10月25日号)
- ■ "国民健康保険料、引き下げ可能"―草津栗東社会保障推進協議会などが学習会 (10月25日号)
- ■ 自衛隊滋賀地本が作成→トイレットペーパー・箱ティッシュで「自衛官募集」。中学6校、高校7校に (10月18日号)
◆怒りの声
○"戦争を近づけないで"―「安保関連法に反対するママとばぁばの会@滋賀」呼びかけ人・篠崎由紀さん
○"姑息な手口は人命軽視"―元自衛官・古林孝博さん
○"情報押付け許されない"―全教滋賀教職員組合委員長・瀧上正昭さん
○"教育的配慮が問われる"―日本共産党高島市議・森脇徹さん - ■ 長浜市グラウンド・ゴルフ協会が県に要望―"長浜ドームの出入口増設を" (10月18日号)
- ■ TPP・どうなる近江牛―関税引下げ"大打撃"―『大筋合意』は日本を「売り渡す」暴挙。"国会決議許さぬ運動を" (10月18日号)
- ■ 「治安維持法」との闘い学ぶ―治安維持法国賠同盟県本部が記念のつどい (10月18日号)
- ■ 『ヒト人now』"再審で無実を明らかに"―えん罪・湖東記念病院事件「西山美香さんを支える会」代表・伊藤正一さん (10月18日号)
- ■ "住民の声が届いた"―乗合タクシー「光ルくん号」、大津市が志賀地域で実証運行をスタート。自宅前から駅や病院に。日本共産党とボランティアで"おでかけ支援"を行ってきた「足の会」が実現求める (10月11日号)
- ■ 湖東記念病院事件・再審請求を棄却、大津地裁が不当決定!!無実を訴える西山さん、即時抗告。支援強化へ (10月11日号)
- ■ 多賀町議会・高浜原発"再稼働止めるべき"―全会一致で意見書可決 (10月11日号)
- ■ 米原市庁舎問題で集い―日本共産党と米原革新懇が開催 (10月11日号)
- ■ 日野町事件現地説明会―再審の扉開けよう。情報提供をよびかけ (10月11日号)
- ■ "キンカン"行動160回目―「政権変えて原発なくそう」呼びかけ (10月11日号)
- ■ "地震国ニッポンで原発ムリ"―高島市での講演会に180人が参加、交流 (10月11日号)
- ■ "原発労働者の劣悪な実態を改善し、共同を"―滋賀民医連が原発問題学習会 (10月11日号)
- ■ "内部被ばく、もっと知ろう"―滋賀県保険医協会が原発問題講演会 (10月11日号)
- ■ 滋賀いしずえの碑・13人を合葬―第3回合葬追悼会。たたかいの遺志 受け継ぐ (10月4日号)
- ■ "国民弾圧の法規と闘う"―国民救援会滋賀県本部が学習会 (10月4日号)
- ■ 国民健康保険料(税)・8市が年40万円台。深刻―"高すぎて払えない"。資格証912世帯、短期証1万19世帯 (10月4日号)
- ■ 琵琶湖再生法・"琵琶総の総括、水質再生の抜本策を"―日本共産党・島津衆院議員、市田参院議員が国会で主張 (9月27日号)
- ■ 原発事故から4年半―県内各地でメモリアル行動 (9月20日号)
- ■ 饗庭野・民家被弾事件―あいば野平和運動連絡会が「事件」の真相を考える会。「実弾演習やめろ」の声相次ぐ (9月20日号)
- ■ どうなる?大津市民病院―公的医療を投げ捨てる越市長が独立行政法人化を計画 (9月20日号)
- ■ 日本共産党国会議員らが琵琶湖調査、衆議院環境委員会・島津衆院議員ら県内入り。再生・保全を考える―同党県議・市議らと湖上視察や意見交流 (8月30日号)
- ■ "被弾事件・防衛省に再解明求めよ"―高島平和委員会が市長に要望 (8月30日号)
- ■ 「浜欠け」対策、歩道設置を―日本共産党・杉本県議、彦根市議が調査、県湖東土木事務所に申入れ (8月30日号)
- ■ "川内原発、再稼働撤回を"―関電前まで抗議のパレード (8月23日号)
- ■ 高齢者運動連絡会"怒りの集会"―年金改悪するな! (8月23日号)
- ■ 年金引下げ違憲訴訟に全力―全日本年金者組合滋賀県本部が大会 (8月9・16日号)
- ■ 琵琶湖のドキュメンタリー映画が完成―「Report びわ湖・赤野井湾2015」。現状と再生への展望を描く (8月9・16日号)
- ■ 饗庭野演習場・民家被弾―かつて大事故…住民ら募る不安。集落に砲弾、降る銃弾…よみがえる記憶 (8月2日号)
- ■ 戦争法案、住宅リフォーム補助…滋賀県商工団体連合会が県に申入れ (8月2日号)
- ■ 第45回滋賀労農大学―戦後70年、農業は… (8月2日号)
- ■ 高島市・饗庭野―銃弾、民家を直撃。危険!!自衛隊訓練。民家の女性"死んでいたかも" (7月26日号)
- ■ B・C型肝炎救済県支部、街頭啓発―"検査を受けよう" (7月26日号)
- ■ 大津市南庄町の土砂処分場・基準値110倍の鉛を検出―真野北部土地改良区が調査 (7月26日号)
- ■ 高島市のゴミ処理施設、日本共産党・市田参議院議員が国会追及―"自治体の過重負担解消を"。環境省が調査を約束 (7月19日号)
- ■ "えっ、「約束手形」か!?"―県がレイクスターズ支援文書に「県立体育館の整備を検討」明記 (7月19日号)
- ■ "原発再稼働許すな" (7月19日号)
◆「川内原発」再稼働強行に抗議―滋賀キンカン行動でデモ
◆高浜再稼働禁止仮処分申請・大津地裁で第2回審尋―年内決定も!?
◆原発訴訟―映画で危険性を告発 - ■ 日本共産党大津市議団がごみ問題で研修会―"循環型社会へ転換を" (7月19日号)
- ■ 「大津夜まわりの会」―「はりときゅうの話」を本紙連載中の金田さんが講座 (7月12日号)
- ■ 原発事故避難者迎え、「お話会」―彦根・愛知・犬上 「原発のない社会をつくる会」 (7月5日号)
- ■ 雨の中、原発ゼロを訴え―滋賀キンカン行動 (7月5日号)
- ■ 【寄稿】 (6月21日号)
◆高浜原発フィールドワーク―民青同盟県委員会・服部恒平さん
◆高島でメモリアル行動―ばいばい原発高島連絡会・中平清三さん - ■ 福島原発事故から4年3ヵ月―「11メモリアルデー」各地で行動 (6月21日号)
- ■ 県がプロバスケ支援文書―県議会委員会、6月末までの提出表明 (6月21日号)
- ■ 倉敷民商弾圧事件で、国民救援会滋賀県本部が新署名 (6月21日号)
- ■ これはひどい!!大津市の土砂投棄地。壁は崩れ、汚染された土が流入。住民ら不安―"汚染土壌は撤去を" (6月21日号)
- ■ "怒・年金引下げ許すな"―年金者組合などが昼休み行動 (6月21日号)
- ■ 滋賀自治研が創立30周年。記念講演とレセプション (6月14日号)
- ■ 偲ぶ―吉原稔さん。136人が功績たたえ、活動の思い出交流 (6月14日号)
- ■ 再発見・地方の食を支える。大型スーパー進出、小売店廃業で…公設卸売市場は今―イベントや朝市で消費者とふれあいも (6月14日号)
- ■ 年金者組合、集団提訴―年金減らされ、生活できん (6月7日号)
- ■ プロバスケに県が10億超の支援?!―支援検討チーム発足。"県民議論もなく拙速だ" (5月31日号)
- ■ えん罪・日野町事件―現地調査・報告。"阪原さんは犯人じゃない"―「再審無罪求める会」が署名訴え (5月31日号)
- ■ 増税、戦争法案に反対―滋賀県商工団体連合が第43回定期総会 (5月31日号)
- ■ TPP、戦争法案阻止―滋賀県農民組合連合会が定期大会 (5月31日号)
- ■ "沖縄と連帯を"―「オール沖縄」仲里利信衆院議員が呼びかけ。"辺野古に新基地つくらせない"、"戦争法案許さない" (5月31日号)
- ■ 「圧殺の海」上映会―辺野古への米軍新基地建設反対国会包囲行動に呼応 (5月31日号)
- ■ 県営住宅の駐車場・なんと留守中に「駐車厳禁」。栗東市小平井(こびらい)住民ら反発―「同意のない有料化は無効」 (5月31日号)
- ■ "生活保護削減するな"―大津生健会が不服審査請求。24人分を市に提出 (5月31日号)
- ■ 「原発ゼロへ」キンカン行動 (5月24日号)
- ■ 大津市営住宅・石山団地―耐用年数を超過、進む老朽化。"危なくて住めない"。共産党市議団―"早く建て替えを" (5月24日号)
- ■ JR駅、ダイヤなど改善へ―「安全を求める会」が利用者アンケート (5月24日号)
- ■ 民主主義守る闘い、無罪判決勝ち取ろう―岡山・倉敷民商弾圧事件。「弾圧はね返す滋賀の会」結成 (5月17日号)
- ■ 市民出資で太陽光発電―「びわ湖エネルギー」が講演・説明会 (5月17日号)
- ■ 【データ】消費税増税で倒産増。3ヵ月連続、中小企業で多発 (5月3・10日号)
- ■ 低賃金、重労働、違法残業…ブラックバイト。"高熱なのに深夜一人勤務"―学生がコンビニ店を告発 (5月3・10日号)
- ■ "関電は安全軽視だ"―原発訴訟で住民側主張 (5月3・10日号)
- ■ 原発ゼロへ情報を発信・女性が集まって「原発カフェ」。新日本婦人の会「原発問題を考えるチーム」―"お茶しながら一緒に考えましょう" (5月3・10日号)
- ■ 続報・高浜原発、再稼働認めず。福井地裁、画期的な仮処分決定―"新規制基準に適合しても安全性は確保されない"。"全ての原発、止められる"―県内でも喜びの声 (4月26日号)
- ■ "原発ゼロへ確かな一歩"―キンカン行動で福井地裁決定を報告 (4月26日号)
- ■ "「安倍暴走」ストップを"―年金者組合などが集会・デモ (4月26日号)
- ■ 高浜原発3、4号機・運転差し止め―福井地裁が関電に仮処分。住民ら「歴史的勝利だ」 (4月19日号)
- ■ "一人1万円引き下げを"―国保料、高すぎて払えない。共産党の要求で引き下げ実現も (4月19日号)
- ■ 旧滋賀会館のアスベスト問題・県が日本共産党に経過や対策を回答。石黒大津市議ら、説明会など要請 (4月19日号)
- ■ "原発再稼働許すな"―各地で"3・11メモリアル" (4月19日号)
- ■ 地方選でも争点に、介護保険料・全市町で値上げ。大津市、過去最高の月6,150円 (4月5日号)
- ■ 高島市・本庁舎の新・改築で住民投票へ。"あまりに拙速"―共産党は反対 (4月5日号)
- ■ 米原市・お母さんら、頑張る―県内初、第2子から保育料無料に。市長が公約、署名も力に (4月5日号)
- ■ "再稼働許さない運動を"―「彦根、愛知、犬上 原発のない社会をつくる会」が総会 (4月5日号)
- ■ 旧滋賀会館のアスベスト・"直ちに安全対策を"―日本共産党の節木さんら、県に申入れ (3月29日号)
- ■ 日本共産党がJRに申入れ。"朝の混雑列車など改善を"―杉本、中川さんら、利用者の声実現迫る (3月29日号)
- ■ 大津いじめ事件―市と両親が和解 (3月29日号)
- ■ "原発事故を忘れない"―民青同盟が「キャンドルアクション」 (3月22日号)
- ■ "原発再稼働を許すな"―「3・11」各地でメモリアル。宣伝や集会、デモ行進など多彩 (3月22日号)
- ■ "市町村合併は悪かった"―滋賀自治体問題研究所が住民アンケート結果を報告 (3月22日号)
- ■ "いのちと琵琶湖を守ろう"―3.11高島メモリアル行動(ばいばい原発高島連絡会・中平清三さん寄稿) (3月22日号)
- ■ 原発のない社会へ・びわこ集会。"放射能から琵琶湖を守ろう"―大津市膳所公園で、住民ら1000人が参加 (3月15日号)
◆"再稼働やめさせよう"―首長ら参加、広がる連帯 - ■ "原発事故、避難所は…"―「避難者の会」などが体験会 (3月15日号)
- ■ 解放運動無名戦士合葬追悼会・18日、東京・日比谷公会堂で。滋賀から13氏 (3月15日号)
- ■ "大飯・高浜原発の再稼働中止を"―「原発のない社会つくる会」関電に署名3,025筆提出 (3月15日号)
- ■ 旧滋賀会館(大津市)から危険な発がん物質・アスベスト。解体工事で、なんと基準値の71倍!!住民ら"不安" (3月15日号)
- ■ 競輪の車券売場・"反対署名に協力して"―湖南市民ら追い込みに全力 (3月15日号)
- ■ 避難者が語る―終わらない3・11 東日本大震災、福島第1原発事故から4年。"フクシマを繰り返さないで" (3月8日号)
●「東日本大震災滋賀県内避難者の会」世話人代表・佐藤勝十志さん
●南相馬市から避難・橘ひろ子さん
●千葉から移住した母親・山﨑圭子さん - ■ "高浜原発再稼働許すな"―滋賀キンカン行動に32人 (3月8日号)
- ■ 【3.11以降県内の主な原発反対運動】(年表) (3月8日号)
- ■ 大津の公民館・ボランティアしないと「無料で貸しません」―"これでは活動できん"。「公共施設なのに」 市民らカンカン (3月8日号)
- ■ 住民一丸、"ギャンブル施設、絶対いらない!!"―湖南市・場外車券売場計画。市議会に請願―全市域で反対署名集めへ (3月1日号)
- ■ 年金支払い「1年待ち」とは!!彦根市の男性が憤慨 (3月1日号)
- ■ 仲間ふやそう―高島に生活と健康を守る会。県内5番目。発足集会開く (3月1日号)
- ■ 国会、地方の連携で問題解決へ、日本共産党が調査。猛烈な繁殖力で水辺環境悪化―特定外来生物(水草)オオバナミズキンバイ (3月1日号)
- ■ 琵琶湖岸の砂浜消滅、彦根で「浜欠け」。"美しい浜に戻して"―日本共産党・中川、山田両氏が調査 (3月1日号)
- ■ 本紙公開請求で発覚―饗庭野・オスプレイ訓練で自衛隊が住民を監視。これが内部文書だ。まるで戦前の"憲兵組織" (2月22日号)
- ■ 高浜原発に「適合」決定―原子力規制委が無謀な判断 (2月22日号)
- ■ 「滋賀民報」創刊50周年(1964年12月)、週刊化40周年(1975年2月)。これからもみなさんと共にたたかいます (2月22日号)
◆瀬崎さん初当選、饗庭野やキヤノン報道…県民と共同、闘う紙面。創刊当時から現在まで、主な紙面で振り返る - ■ "高浜原発再稼働やめろ"―各地で怒りの声、デモや要請行動 (2月22日号)
- ■ "新基準は極めて不合理"―原発滋賀訴訟で口頭弁論 (2月22日号)
- ■ ギャンブル施設いらない!!「岸和田競輪」場外車券売場、"認可しないで"―湖南市の住民ら国に要望。周辺に教育施設、青少年にも悪影響 (2月15日号)
- ■ "政府から自立した報道を"―NHKに申入れ、NHK問題を考える滋賀連絡会(寄稿) (2月15日号)
- ■ "原発再稼働反対"―市民団体が知事に要望 (2月15日号)
- ■ 高浜原発3、4号機・"再稼働するな"―大津地裁に第2次仮処分申立。県民29人、安倍政権と関電に"待った" (2月8日号)
- ■ 避難ママの話に110人。彦根・愛知・犬上 原発のない社会をつくる会―"隠蔽が一番怖い" (2月8日号)
- ■ 滋賀県商工団体連合会が「春の決起集会」 (2月8日号)
- ■ "再稼働許すな"―関電までキンカンデモ (2月1日号)
- ■ "運動が実った!!"―路線バスない大津市北部・"おでかけ楽~に"。乗合タクシー実証運行へ。住民に笑顔。「志賀あしの会」 (1月25日号)
- ■ "原発再稼働反対の表明を"―彦根市長に署名2927筆 (1月25日号)
- ■ "電気料金上げるな"―キンカン行動 (1月25日号)
- ■ 【特別寄稿】阪神・淡路大震災20年。心強かった共産党の被災地支援―「兵庫民報」編集長・森卓司さん (1月25日号)
- ■ 「再稼働の遅延」口実・関電が値上げ―各家庭にチラシ配布。まるで「脅迫文」。"原発押しつけるのか!!" (1月18日号)
- ■ "高浜原発、再稼働するな"―日本共産党、関電本店に申入れ。滋賀から節木さん参加 (1月18日号)
- ■ "高浜原発、再稼働禁止を"―今月末、大津地裁へ。「福井原発訴訟を支える会」が仮処分を再申請 (1月18日号)
- ■ "高浜原発の再稼働許すな"―"キンカン"パレード (1月18日号)
- ■ "高浜原発「再稼働ありき」"―原子力規制委の「合格証」に怒り広がる。市民団体など緊急抗議行動 (1月11日号)
- ■ 阪神大震災大惨事から20年、防災対策は…県立高校耐震化・全国43位―文科省調査で判明。"県は子どもの命を守れ" (1月11日号)
- ■ 高浜原発・杜撰(ずさん)な審査書案。被害地元の意思を示そう―弁護士・井戸謙一さん (1月11日号)
- ■ 生活保護費引下げ訴訟で意見陳述。"削減は生活苦に追い打ち"―大津、草津両市と国に取り消し求める (1月11日号)
- ■ 1年近くも拘留続く「倉敷民商弾圧事件」傍聴記―滋賀県商工団体連合会事務局長・西野三根子さん。狙いは運動と組織の弱体化 (1月11日号)