滋賀県内 各地の催し
※催しの日程等は変更されることがあります。お問合せは各主催者にお願いします。
- ■第112回甲賀・湖南もう黙っていられない怒りのつどい
- 7月5日(土) 10:00
- 甲賀市役所前(近江鉄道水口城南駅から徒歩5分)
- テーマ:「今こそ平和の風を大きく吹かそう」
- 連絡先:090-5660-1788(田中さん)
- ■子どもの心を聴こう!不登校フォーラムinひこね
- 7月5日(土) 13:00
- 彦根市・プロシードアリーナHIKONE 多目的ホール(JR南彦根駅から徒歩5分)
- 小中高生がホンネで語る:「こどもの『カタリバ』
- 座談会:「こどもの『学びたい』『かかわりたい』におとなはどう応えるか」
- 意見交流:「おとなの『カタリバ』」
- 12:40~、高校生の歌声
- 参加費無料
- 問合せ:090-9099-4822(山下さん)
- ■障滋協(障害者の生活と権利を守る滋賀県連絡協議会)「学びのつどい」
- 7月5日(土) 13:30
- 野洲養護学校 視聴覚会議室(JR篠原駅から徒歩約15分)
- お話:「福祉行政と暮らしの課題、当事者・家族との信頼関係づくりへ向けて」(大津市障害福祉課長・栗本亮さん)
- 交流分散会:「私の町の行政は…」
- 参加費100円(お茶とアメが出ます)
- 連絡先:090-7355-6142(吉田さん)
- ■びわこテクテククラブ例会「大津 若葉台渓谷」ゆったりコース3km
- 7月6日(日) 9:20
- 石山駅芭蕉銅像前集合
- 別途バス代必要
- 雨天の場合13日(日)
- 申込み(3日前までに):FAX・077-534-0422(星さん)
- ■映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」上映会
- 7月6日(日) 13:00
- 栗東市・こびらい生協診療所 生協ホール(小平井3-2-25)
- 上映後、アフタートーク、意見交換
- 参加費:1,000円(障がい者500円、高校生以下無料)
- 申込み先着50人
- 申込み:FAX・077-599-4703
- 問合せ:077-599-4702(ワーカーズコープ・センター事業団。平日9:00~17:00)
- ■SKCキッズカレッジ ミニ講演&相談会
- 7月9日(水) 10:15
- 滋賀大学大津サテライトプラザ セミナー室(JR大津駅前・日本生命大津ビル4階)
- 学習に心配のある子どもさんに関する小規模の悩み相談会です。学習の困難、発達のアンバランス、不登校…気軽に話し合いませんか?
- 参加費:500円。要申込み
- 問合せ:NPO法人SKCキッズカレッジ 077-511-9589
- ■原発いらんねん ひこね おしゃべりウォーク
- 7月11日(金) 10:30
- 彦根市・船町交差点地下道出口前(彦根駅から徒歩13分。ドン・キホーテ彦根店裏側)
- 連絡先:090-5673-6952(岡田さん)