
政治 《滋賀民報記事一覧》
- 2023年
- ■ 大津・高島の自衛隊基地「強靭化」、核攻撃に備える!? 大軍拡に住民怒り、"戦場になる"。駐屯地の周りには、保育施設・学校が多数。大津・隊庁舎建替に26億円(今年度) (6月4日号)
- ■ "「敵基地攻撃能力」は違憲"、滋賀弁護士会長が反対声明。"再び戦争の惨禍をもたらしかねない" (6月4日号)
- ■ "大軍拡・大増税 許すな"、県内各地で「19行動」 (6月4日号)
- ■ "市長のこの発言を許しておくの?" "開いた口がふさがらない"―全国から非難ごうごう、小椋正清東近江市長が暴言。給食無償化で「人格形成上に問題」 (5月21日号)
- ■ 【「憲法記念日」に聞く】"「敵基地攻撃能力」に強い危機感"―滋賀弁護士会 会長・中井陽一さん。"政府は閣議決定で憲法の中身を変えようとしている"。"「再審法」の改正にも弁護士会として力を" (5月14日号)
- ■ 「市民アクション・滋賀」が県民集会。"アメリカ追従から脱却を" (5月14日号)
- ■ 施行76年となる憲法記念日、日本共産党・穀田衆院議員が街頭演説。"憲法3原則を実行する新しい政治を (5月14日号)
- ■ 市町議選・日本共産党、滋賀県内6市町13氏当選―"さあ公約実現へ"決意新た。彦根、近江八幡、栗東、日野で全員当選。大津、68票差で5議席ならず (4月30日号)
- ■ 統一地方選挙を終えて―日本共産党滋賀県常任委員会が「見解」。"大軍拡阻止、党づくりに全力" (4月30日号)
- ■ 豊郷町長選おわる。「みんなの会」・今村さん健闘 (4月30日号)
- ■ 水口祭で「大増税・大軍拡反対の署名」118筆(戦争させない甲賀市民の会・田中さん) (4月30日号)
- ■ 日本共産党、"暮らし・平和守る"―市町議選・4月23日投票。大津市(定数38)、彦根市(定数24)、近江八幡市(定数22)、栗東市(定数18)、日野町(定数14)、1票争う大激戦。14氏奮戦、"必ず議会に" (4月23日号)
◆"全員勝利へ、最後までの奮闘を"―日本共産党・石黒滋賀県委員長が訴え - ■ 4月23日投票・豊郷町長選、「みんなの会」・今村えみこ候補が全力。"福祉・子育て一番の町を" (4月23日号)
- ■ 市町議選 ヒヤヒヤ・1票が当落分ける。"最後まで大奮闘を"―後援会など決起 (4月23日号)
- ■ "「入管法」改悪ストップを!!"―大津市で弁護士、市民、学生ら25人がスタンディング。"もう一度 廃案に" (4月23日号)
- ■ 滋賀県議選・日本共産党2議席確保、大津・節木さん、長浜・中山さん当選。"暮らし・平和の訴えに共感"、公約実現を決意。地方選、"後半戦へ決起" (4月16日号)
◆黄野瀬さん、松本さん、井上さん、小西さん善戦。惜しむ声 - ■ 4月18日告示・豊郷町長選―「みんなの会」・今村えみこさん全力、"福祉・子育て一番の町を"。"待機児ゼロ、不正なくす" (4月16日号)
- ■ 大激戦・滋賀県議選9日投票。"大軍拡ノー 暮らし守る"―日本共産党・志位委員長が訴え、"必ず競り勝とう"。6候補、気迫の訴え (4月9日号)
◆県議選最終盤、日本共産党・石黒滋賀県委員長が訴え。"当落線上の大激戦 最後の最後まで奮闘を" - ■ 日本共産党の勝利で「オール与党」に審判を。"宝の議席なんとしても"、志位委員長が訴え (4月9日号)
◆【日本共産党滋賀県議団 2つの大きな成果】県民と力合わせ、①県立病院の独法化ストップ、②国保料の値上げを抑える
◆【子育て3つのゼロを】18歳までの医療費、学校給食費、子どもの国保料 - ■ "日本共産党の大躍進を"―私たち期待します【各分野の声】 (4月9日号)
- ■ わずかな差が当落分ける―日本共産党と後援会、寸暇惜しみ支持訴え (4月9日号)
◆日本共産党・山下副委員長が大津で訴え。"県民の声届ける大事な議席" - ■ 「ふるさとをアメリカ軍に使わせない滋賀県連絡会」が県民集会。"大軍拡・大増税、戦争準備を許さない" (4月9日号)
- ■ 滋賀県議選火ぶた、各地で激戦。"暮らしの願いは日本共産党"―6氏訴え、"躍進で大軍拡にNO!!" (4月2日号)
- ■ 【大軍拡・大増税にNO!~私の思い】"武力対武力 絶対ダメ"。児童文学作家・今関信子さん (4月2日号)
- ■ "がんばれ日本共産党"―私たち期待します【各分野の声】 (4月2日号)
- ■ 2023統一地方選・日本共産党か自公「オール与党」・維新。各党の態度に違いクッキリ (4月2日号)
◆滋賀県議会の発言回数を見ると…日本共産党は断トツ - ■ 長浜市で日本共産党が「集い」。"湖北の議席なんとしても"、中山かずゆきさんが全力 (4月2日号)
- ■ "平和の2議席守り抜こう"、栗東市で日本共産党・青木、伊吹両市議が訴え (4月2日号)
- ■ 県議選の候補者を調べると…自・公・維など統一協会と関係 (4月2日号)
- ■ "大軍拡にNO!"―守山市で「大軍拡、大増税に反対する市民行動」がキックオフ (4月2日号)
- ■ 滋賀県議選31日告示・日本共産党6氏奮戦、「オール与党」と対決―"暮らし守る県政へ"。岸田大軍拡・大増税に審判を (3月26日号)
◆日本共産党滋賀県委員長の訴え。"激戦―勝利へ支援を" - ■ 滋賀県議会・自公など「大軍拡・改憲・原発」意見書可決。日本共産党は反対。県民、県庁前で怒りの集会 (3月26日号)
- ■ 豊郷町長選に今村恵美子さん―「みんなで住みやすい豊郷を誕生させる会」が発表 (3月26日号)
- ■ "消費税減税、インボイス中止を"―重税反対統一行動、県内7ヵ所で集団申告 (3月19日号)
- ■ 滋賀県議選・3月31日告示―日本共産党と「オール与党」が激突。"命・暮らしかかった選挙"、5選挙区で共産6氏奮戦 (3月19日号)
- ■ 大津でデタラメな日本共産党攻撃。勝共連合(統一協会)の反共謀略ビラ配布。"卑劣だ"、市民から怒り (3月19日号)
- ■ 『県政掘りさげ』③公共交通の充実 「住民の足」誰が守るのか。"「移動の権利」の保障を" (3月19日号)
- ■ 「遺志を受け継ぐ」―日本共産党元衆院議員・瀬崎さん顕彰碑 除幕式。"政治革新に力尽くそう" (3月19日号)
- ■ 90回目の「甲賀・湖南怒りのつどい」。"怒りを政治革新に"(甲賀市平和委員会・田中さん) (3月19日号)
- ■ 【大軍拡・大増税にNO!~私の思い】"非戦の世界はつくれる"。生活クラブ生協(滋賀)代表理事・山下崇輝(むねき)さん (3月12日号)
- ■ 『「維新」その危険な中身』下 大阪での「改革」の実態。公共部門"切り捨て"の犠牲は… (3月12日号)
- ■ 自民党県議団提出の「改憲・軍拡・原発」3意見書、"可決するな"―「市民アクション滋賀」が要請 (3月12日号)
- ■ 日本共産党演説会・集い "地方選、必ず勝ち抜こう" (3月5日号)
◆大津で―"節木さん、黄野瀬さん、必勝を"。市田副委員長が力込め"全員当選を"
◆甲賀で―"小西さんを県議会に"、清水前衆院議員迎えつどい - ■ 自民党に続く暴挙!!「チームしが」も「軍拡」意見書。滋賀県議会、「オール与党」の異常、クッキリ (3月5日号)
- ■ "平和・民主主義を守る拠点に"―日本共産党滋賀県委員会新事務所、完成までもう少し。建設現場を見学 (3月5日号)
- ■ 饗庭野(高島市)で日・インド共同訓練、"大軍拡と一体"―危険な「安保3文書」を具体化。"ただちに止めよ"、「ふるさとをアメリカ軍に使わせない県連絡会」が中止を申入れ (2月26日号)
◆国内初の訓練、「同意」「覚書」で強行。法的根拠なし。県と市・"根拠わからない" - ■ 滋賀県議会・自民が「改憲」意見書。来月15日、強行可決の恐れ。「敵基地攻撃能力」を絶賛、軍拡・原発推進も (2月26日号)
- ■ "大軍拡・大増税NO!"各地で。日本共産党・各団体が新署名など訴え。日本共産党支部や議員が…「19行動」で…民商「びわこ一周宣伝」…市民らがライブ…甲賀市でも (2月26日号)
- ■ 『「維新」その危険な中身』上 自民党政治以上の危険性。吉村府知事が県内入り (2月26日号)
- ■ 「革新の会しが」が大門前参院議員迎え学習会。"統一地方選で声広げよう" (2月26日号)
- ■ "湖東から平和の県議2人を"、穀田国対委員長迎え日本共産党が演説会。"暮らし守る宝の議席"―井上(近江八幡・竜王区)、玉木、森原氏が近江八幡で、松本(東近江・日野・愛荘区)、池元、加藤氏が東近江で訴え (2月19日号)
- ■ 滋賀県新年度予算案、教育・福祉・暮らし削る (2月19日号)
◆新年度予算案について―日本共産党滋賀県議団の見解。"暮らし優先へ転換を" - ■ 『県政掘りさげ』②遅れている子どもの医療費助成 他県では進むのに…。"県制度で中卒まで一律無料に" (2月19日号)
- ■ 福祉バッサリ、公約違反―滋賀県新年度予算案一般会計6,583億円。子ども医療費、コロナ・物価対策…県民の苦難よそに「国スポ」には惜しげもなく (2月12日号)
- ■ 【大軍拡・大増税にNO!~私の思い】"今、「敵づくり」が進んでいる"。膳所教会牧師(大津市)・大山修司さん (2月12日号)
- ■ 日本共産党春呼ぶ集い―"5人の県議団を必ず"。穀田衆院議員が訴え (2月12日号)
- ■ 『県政掘りさげ』①膨れ上がる国スポ事業費 総額は約600億円にも。今からでも削減できる (2月12日号)
- ■ 「甲賀・湖南もう黙っていられない怒りのつどい」。"怒り爆発、政治を変えよう"(甲賀市平和委員会・田中さん) (2月12日号)
- ■ 「明るい滋賀県政をつくる会」が県政フォーラム。"公共交通の充実を" (2月12日号)
- ■ 【大軍拡・大増税にNO!~私の思い】"「防衛」は攻めるための言い訳"。絵本作家(甲賀市)・市居みかさん (2月5日号)
- ■ 自民・公明・「チームしが」の県議ら、ナント!!大雪警報の中、豪華宴会。「早めの帰宅を」と言われたのに… (2月5日号)
- ■ さぁ統一地方選、"願い実現する議席 必ず!!"―日本共産党が大津市で演説会。"5人以上の県議団を"―清水前衆院議員訴え、予定候補ら決意 (1月29日号)
- ■ 「選挙をたたかう確かな力に」と話題の本 (1月29日号)
●「日本共産党の規約と党建設教室」市田忠義・著
●「のびのび社会活動・市民運動 100問100答」日本国民救援会・編 - ■ え!?工事費3倍超、国スポ会場へのトンネル道路に139億円。当初40憶円のはずが…"高すぎる" (1月29日号)
- ■ "大軍拡・増税の暴走止めよう"、各地で「19行動」 (1月29日号)
- ■ "「敵基地攻撃」許さない"、市民団体が共同で緊急集会開催。"岸田政権の大軍拡にNO!"―野党代表も訴え (1月22日号)
- ■ 滋賀県が2023年度予算見積発表。子ども医療費の助成拡大・給食費無償→盛り込まず、PCR無料検査などコロナ対策も→削減。県民の苦境に背。福祉・教育切り捨て、国スポ・大型事業には大盤振る舞い (1月22日号)
- ■ 勝共連合幹部ら統一協会「擁護」の陳情、県と10市町の議会に提出。"関係断つな"と「圧力」。被害者家族ら怒り (1月22日号)
- ■ 2021年政治資金収支報告書―自民、企業献金・助成金で2億円。税金を選挙で湯水のように (1月22日号)
- ■ "政治は変えられる"―近江八幡で「百年と希望」上映会 (1月22日号)
- ■ 近づく統一地方選/ "大軍拡ノー"、"命守る県政に"―日本共産党・県議予定候補4氏必勝へ訴え (1月15日号)
◆今年の滋賀県内選挙(一覧) - ■ 要求実現へ個人請願―県民要求実現滋賀県実行委員会が知事に提出 (1月15日号)
- ■ コロナ「第8波」の最中、新規感染者2,500人の日に…知事や県議ら大宴会 (1月15日号)
- ■ "さぁ、統一地方選の年!!"、住民の声が届く県・市町議会に。日本共産党・滋賀県議選予定候補、"議席増、躍進を" (1月1日号)
- ■ "日本共産党躍進で、大軍拡・大増税ストップを"―日本共産党滋賀県委員長・石黒良治さん、新年のごあいさつ (1月1日号)
- ■ 新年ご挨拶―日本共産党国会議員(近畿ブロック) (1月1日号)
●衆院議員・穀田恵二さん。反戦平和の党の出番
●衆院議員・宮本岳志さん。希望ある新しい政治を
●参院議員・山下芳生さん。101年目の新たな歴史を
○前参院議員・市田忠義さん。強く、大きな党づくりに - ■ 県民の願い実現へ、"強力な日本共産党県議団を"―県議選予定候補座談会。"岸田政権ノーの審判下すチャンス" (1月1日号)
◇医療体制強化で命を守れ…大津市区/節木三千代さん(現)
◇子どもたちに希望と笑顔を…大津市区/黄野瀬明子さん(現)
◇食料危機、気候危機の打開へ…東近江市・日野町・愛荘町区/松本利寛さん(現)
◇医療費、給食費無料化は県政でも…近江八幡市・竜王町区/井上佐由利さん(新) - ■ "戦争しない平和な国を"~新春《ぶっちゃけ》対談 「憲法違反の戦争準備 絶対ダメ」 (1月1日号)
○高島市在住・石井さん…"大軍拡の危険性を自分の言葉で"、○日本共産党前衆院議員・清水さん…"共産党の平和外交は世界の流れ"