週刊滋賀民報バナー うみ坊主イラスト

滋賀民報社の沿革
当サイトとプライバシーについて サイトマップ


Facebookシェアボタン
Blueskyシェアボタン
X/Twitterで共有ボタン
滋賀県唯一の革新地方紙―滋賀民報Web

定価:1か月470円、1部120円
発行所:(株)滋賀民報社

政治 《滋賀民報記事一覧》

    2025年
  1. 自・維の連立政権発足。改憲・社会保障削減ねらう (10月26日号)
  2. 治安維持法廃止80年・"「暗黒時代」くり返すな"、大津で宣伝行動。スパイ防止法"阻止"訴え (10月26日号)
  3. 日本共産党 "頑張りどき"。新たな局面でたたかわれる5市議選、国会議員ら相次ぎ来援 (10月19日号)
  4. 大津で『言葉残さぬ人びとを追って―治安維持法と滋賀県』刊行記念のつどい。"治安維持法 語り継ぐ" (10月19日号)
  5. 自民新総裁に高市氏。日本共産党が各地で宣伝、"反動的勢力に立ち向かう" (10月12日号)
  6. "願いが届く政治の実現を"―甲賀・湖南怒りのつどい(田中さん) (10月12日号)
  7. 激増・政党助成金―県内6党に2億5,000万円。税金で選挙。"憲法違反だ"。廃止求める声強まる (10月5日号)
  8. アリ?!政活費で自分の会社に、自民党の市議(草津市)デザイン料など69万円支出 (10月5日号)
  9. "武力で平和は作れない"―安保法制(戦争法)強行10年、廃止求め各地で「19行動」 (9月28日号)
  10. "自民党政治の転換を"―日本共産党、米原で「つどい」。藤田、山脇両市議訴え。"暮らし守る国政・市政を" (9月28日号)
  11. 【街角ウォッチ】"誰がなっても一緒でしょ"、自民・総裁選に県民冷ややか。自民党への不信続ぞく (9月21日号)
  12. "日本人ファーストを斬る"―日本共産党と民青が青年、学生、真ん中世代学習会。排外主義とたたかう。辰巳衆院議員迎え (9月21日号)
  13. 『論点』安保法制強行成立から10年―自由法曹団滋賀支部・弁護士・近藤公人さん。"新しい戦前にしてはならない"、"歴史を学び、平和運動を" (9月21日号)
  14. 治安維持法100年―国賠同盟滋賀県本部が出版。本紙で連載中『言葉残さぬ人びとを追って。"戦争と圧政に抗った人がこんなにも多くいた" (9月21日号)
  15. 饗庭野(あいばの)にも攻撃ミサイル?京都で巨大弾薬庫着工。安保法制10年。"新たな危険" (9月14日号)
  16. 首相辞意表明、総裁選へ。"たらい回しで変わらない"、日本共産党が各地で宣伝 (9月14日号)
  17. 日本共産党議員団が上京し、防衛省交渉。"危険な実弾演習やめよ" (9月14日号)
  18. "暮らし、教育、農業守れ!"―甲賀・湖南「怒りのつどい」(田中さん) (9月14日号)
  19. 2025県政世論調査公表。"医療・交通・福祉の充実を" (9月7日号)
  20. 日本共産党が支援者と交流会~山下党副委員長を囲み。参院選の結果、背景に「生活不安」。"展望語る党の役割こそ"(日本共産党県常任委員・黄野瀬さん) (8月31日号)
  21. 日本共産党が終戦記念日街宣。"戦前回帰にみんなで反撃を"、穀田前衆院議員が訴え (8月24日号)
  22. 「革新の会しが」がシンポと総会。"要求でつながり運動を大きく" (8月10日号)
  23. 「Social Cafe やってこ」滋賀県内の20代が立ち上げ。"ジェンダー、暮らし、政治、語ろう" (8月10日号)
  24. 参院選、自民党政治に審判。参院でも与党過半数割れ。日本共産党3議席、"公約の実現へ全力"。共産・佐藤氏、"県民と力あわせて闘う" (7月27日号)
  25. "差別するな"、米原市・参政党の演説に市民ら抗議 (7月27日号)
  26. 参院選7月20日投票―"比例躍進で新しい政治を"、日本共産党が総力。比例=日本共産党、選挙区=さとう。熱く訴える日本共産党の山下候補 (7月20日号)
  27. 石破首相が東近江市で演説。"滋賀は防衛の拠点"、軍拡を示唆 (7月20日号)
  28. "訴えただけ支持が広がる"、日本共産党滋賀県委員長が訴え。"奮闘が自公を追い詰めています" (7月20日号)
  29. 1票が明暗分ける―参院選・比例大激戦。日本共産党の得票で試算すると…過去の参院選で1投票所あたり、あと4~6票で1議席増 (7月20日号)
  30. "そうなんや!"、"納得!"、対話で"疑問すっきり"~日本共産党滋賀県議会議員・中山和行さん (7月20日号)
  31. "願い実現する確かな力" 【がんばれ、日本共産党!各分野の声】 (7月20日号)
    ◇"平和な日常のために" パート(高島市)・石井さん
    ◇"政府の責任で賃上げを" コープしが労組書記長(草津市)・阪田さん
    ◇"障がい者に明るい未来を" 手話友の会(湖南市)・藤谷さん
    ◇"若者の生の声届けて" 労働者(大津市)・北條さん
    ◇"減税、インボイス廃止を" 造園業(大津市)・堀さん
    ◇"医療・生活に税金を" 膳所診療所医療事務・馬渕さん
    ◇"誰もが大切 訴えて" 労働者(長浜市)・宮永さん
    ◇"自由が保障される未来へ" アルバイト(守山市)・山田さん
  32. 日本共産党が参院・夏期募金訴え (7月20日号)
  33. "勝とう!!"、街頭で、電話で、SNSで奮闘。最終盤、日本共産党各地で全力 (7月20日号)
    ◆街頭でアピール
    ◆対話どんどん~日本共産党と後援会が街頭対話
    ◆アナウンサーで奮闘~塚本さん(大津市)
    ◆LINEで初めて知人100人に支持訴え~西尾さん(長浜市)
    ◆「裏金問題」で党の値打ち知る~長谷川さん(仮名・草津市)
    ◆選挙ボランティアに初参加~吉岡さん(仮名・草津市)
    ◆新しい層と対話弾む~古久保さん(近江八幡市)
  34. "女性差別 許せない"、参政党発言に抗議 (7月20日号)
  35. 参院選7月20日投票―"参院でも自公を少数に"、日本共産党が全力。"1票が暮らしを変える"、比例 大激戦 (7月13日号)
  36. "日本共産党を広めたい"~頑張る人たち。街頭で、SNSで… (7月13日号)
    ◇"全世代で応援する選挙に" 溝上菜々恵さん(草津市)
    ◇初めて90人に電話 那須淳子さん(東近江市)
  37. 7月13日、田村智子日本共産党委員長が来県。12時~石山駅デッキ (7月13日号)
  38. 参院選投票日迫る。日本共産党 勝利へ各地で奮戦 (7月13日号)
    ◆全国いっせい 若い世代が宣伝
    ◆消費税、裏金、コメ…"対話が弾む"、労働者後援会が街頭で
  39. 【検証】自民比例・有村候補の国会質問。外国人・LGBT・憲法を攻撃 (7月13日号)
  40. "ジェンダーを争点に"―参院候補者にアンケート。「ジェンダー考える県民の会」が初めて実施。違いクッキリ、日本共産党・さとうさんはすべて「○」 (7月13日号)
  41. 東近江で「くらしとせいじカフェ」~候補者らと市民が語る。"暮らしの願い実現を"。日本共産党・さとう氏が参加 (7月13日号)
  42. 選挙妨害の一報は、「選挙運動の権利を守る共同センター」。"謀略や警察の干渉などの情報を" (7月13日号)
  43. 参院選火ぶた―7月20日投票。日本共産党の躍進で"市民とともに新しい政治を"、日本共産党が全力。4日からは期日前投票 (7月6日号)
  44. "参院でも自公を少数に追い込もう"、日本共産党滋賀県委員長が訴え。"比例5議席躍進へ、選挙区勝利を" (7月6日号)
  45. 【だから「日本共産党」】"憲法守る、ブレない党"―くらしとせいじカフェ・玉﨑洋子さん。戦前のような世の中にしない (7月6日号)
  46. "原発反対"は日本共産党だけ―参院選、消費税、交通、原発、憲法…県民の願いに応える党は?予定候補がネット番組で討論。違いクッキリ (7月6日号)
  47. 『論点』参院選 強まる排外主義。"差別は社会を壊す"―滋賀県立大学准教授・河かおるさんに聞く。「日本人ファースト」の危険性 (7月6日号)
  48. 日本共産党駆ける―"暮らし・平和の願いは日本共産党"、草津で佐藤氏・辰巳氏、熱く訴え (6月29日号)
  49. 【だから「日本共産党」】"医療・介護を守る党"―膳所診療所所長、医師・東昌子さん。"コメの次はベッドで困る" (6月29日号)
  50. 県議会自民、"もっと病床削減"―国に悪政推進をけしかけ。意見書案、提出を予定。7月2日採決 (6月29日号)
  51. 2025参院選―日本共産党vs.自公・維国 違いクッキリ【各党を比較】。平和も暮らしも守る×軍拡・福祉切り捨て (6月29日号)
  52. 3日に公示、いよいよ参院選―"まずは相手の思いを聞くことから"。日本共産党県委員会 委員長・石黒良治さんに聞く (6月29日号)
  53. 日本共産党≫SNSライン・ユーチューブで多彩に訴え。"登録、拡散を!" (6月29日号)
    ◇山下芳生さんYouTubeで発信、◇佐藤耕平さんも「ライン」で。最新情報、動画など配信
  54. "国民のための政治に"、日本共産党参院選勝利へ交流。堀川衆院議員迎え、大津で「語り合おうQ&A」 (6月22日号)
  55. 7月公示、迫る参院選―"これまでにない大きな変化が"。日本共産党県委員会 委員長・石黒良治さんに聞く (6月22日号)
  56. "いつものグチが希望に変わる"、日本共産党「障害福祉のつどい」 (6月22日号)
  57. "勝つぞ、参院選"―日本共産党「比例・さとう耕平事務所びらき」 (6月15日号)
  58. "学術会議の解体許すな"、学者・弁護士ら緊急学習会。立命館大学教授・松宮さんが講演 (6月15日号)
  59. 大激戦、東京都議選22日投票―北多摩地区からレポート日本共産党県委員会 副委員長・川内卓さん。"急いで東京の人に声かけを"、日本共産党議席の確保へ滋賀からも支援呼びかけ (6月15日号)
  60. 代表質問、"やっぱりやります"。県議会・自民党の"休止"案、議運で不採用に (6月15日号)
  61. 手話のちからで、"政治に新しい風を"~「手話の仲間たち日本共産党後援会」主催のつどい (6月15日号)
  62. 日本共産党が参院選躍進へ募金訴え (6月15日号)
  63. 土山に計画、産廃処分場"中止に追い込もう"―日本共産党・山下参院議員が国会報告。"全県・全国の問題"。甲賀市で住民を激励 (6月15日号)
  64. チャンス!参院選 "農政の転換を"。コメ増産、安定供給、"主食を守ろう!"―日本共産党、東近江市で「食と農のつどい」。紙智子参院議員迎え (6月8日号)
    ◆【リレートークでの発言】
  65. "日本学術会議法案に反対!"―学者、弁護士らが緊急アピール (6月8日号)
  66. 消費税減税の財源はココに!【「滋賀民報」調査】県内大企業・法人税実質10%未満が計10社も。"税制のゆがみ正す時" (6月8日号)
  67. 『日本共産党 参院選挙区予定候補・佐藤耕平の聞かせて!』県内で奮闘するみなさんを訪ねてご要望をお聞きします。 (6月8日号)
    →滋賀大学教授・中野桂さん 再生可能エネルギー100%、"絵空事ではない"
    【お話を聞いて…】"再エネ普及妨げる原発にこだわる政治変えないと"(佐藤)
  68. 大学などの修学支援金、文科省が"成績要件 改善の余地"―日本共産党(滋賀)政府交渉。交渉団、"一刻も早く"。青年・保護者が学費無償化を要求。山下、堀川両議員、佐藤耕平氏ら同席 (6月8日号)
  69. 学術会議解体法案、"反対"―国賠同盟(治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟)が声明 (6月8日号)
  70. 自民県連が定例大会。"減税するわけにはいかない"、消費税減税に背を向け、野党攻撃 (6月8日号)
  71. 防霜ファン、更新も国庫補助の対象に―日本共産党2度の政府交渉で前進。茶産地喜び。"さらに要件緩和求める" (6月8日号)
  72. 日本共産党、切実な願い政府へ―上京し、国の姿勢転換迫る。"コメの価格抑え、安定供給を"―山下参院議員、佐藤選挙区予定候補、議員団が交渉。"自民党政治変えないと" (6月1日号)
  73. え?国スポで県議会代表質問やめる?! 開催期間の9月に。自民党議員が提案。日本共産党は反対―"言論の府の姿勢問われる" (6月1日号)
  74. 学術会議法案 "廃案に"。立命館大学教授(大津市在住)・倉田原志(もとゆき)さんに聞く。"役割果たせず、国民の不利益に" (6月1日号)
  75. "参院比例5人の勝利へ"、日本共産党・穀田前衆院議員が訴え。豊郷町でつどい (6月1日号)
  76. 「わたしの願いと参院選」―民青が佐藤さん招き"つどい"(民青同盟滋賀県委員長・岡田さん) (6月1日号)
  77. 学校現場の問題、"ともに変えよう"~日本共産党・志位議長と教員が「つどい」。"根底に「社会のゆがみ」が"。"力を合わせれば道は開ける" (5月25日号)
    ◆教職員の悩みや疑問に答えて~「つどい」での志位議長の発言から
  78. 近づく2025参院選【各党情報】―物価高騰対策が大争点 (5月25日号)
    ◆無為無策の自民党、追随する公明党。自民・政権維持に必死
    ◆本質は"自民と蜜月"…維新・国民
    ◆日本共産党は財源示し、「緊急提案」
  79. 『日本共産党 参院選挙区予定候補・佐藤耕平の聞かせて!』県内で奮闘するみなさんを訪ねてご要望をお聞きします。 (5月25日号)
    →訪問介護事業所を経営・櫻井麗子さん、県ホームヘルパー協議会会長・塩見弥奈(みな)さん "役割に見合った介護報酬に"
    【お話を聞いて…】"報酬引き下げ撤回、国庫負担引き上げを"(佐藤)
  80. "沖縄戦の史実ゆがめるな"、自民・西田参院議員発言に抗議。辺野古新基地ストップの会が呼びかけアクション (5月25日号)
  81. 戦後80年に語り合う―"知恵出し、平和守る輪を広げよう"―日本共産党が三井寺(大津市)を訪問。三井寺(園城寺)長吏・福家(ふけ)俊彦(しゅんげん)さん…"心に平和のとりでを"。日本共産党副委員長、参院議員(比例予定候補)・山下芳生(よしき)さん…"今こそ対話と交流" (5月18日号)
  82. "参院選で願い実現しよう"、日本共産党が要求懇談会。参院比例予定候補・山下さん参加 (5月11日号)
  83. 『日本共産党 参院選挙区予定候補・佐藤耕平の聞かせて!』県内で奮闘するみなさんを訪ねてご要望をお聞きします。 (5月11日号)
    →県労連議長・衛藤浩司さん 「最賃今すぐ1,500円に」"賃金の底上げに欠かせない"
    【お話を聞いて…】"最賃は、政治の責任で上げられる"(佐藤)
  84. "憲法いかす政治の実現を"、日本共産党・穀田、佐藤両氏訴え。憲法記念日・大津、草津で街宣 (5月11日号)
  85. 日本共産党元県議・林良子さん死去 (5月11日号)
  86. 治安維持法から100年―"弾圧は過去のものでない"。県内5ヵ所で一斉宣伝 (5月11日号)
  87. 日本共産党"参院選勝利へ"、党員・サポーターが交流~「しがJCP(日本共産党)サポーターまつり」、彦根に800人 (4月27日号)
    ◆「公開サポーター会議」などで、日本共産党・山下参院議員がトーク
    ◆元気に、多彩に~ステージ、模擬店、ライブ…
  88. 「治安維持法100年を考える会」結成。"復活許さない世論を" (4月27日号)
  89. 発がん性物質PFAS(ピーファス)、"徹底調査が必要"―日本共産党・山下参院議員が政府追及。県内の浄水場、水道原水(浄化前)で高濃度。県と8市町で飲み水から検出 (4月20日号)
    ◆元日本環境学会会長・畑明郎(あきお)さんの話。"必ずどこかに汚染源が"
  90. 日本共産党後援会(高島市)が「春を呼ぶつどい」。"夏の参院選で自民党は退場を" (4月13日号)
  91. "議会の民主化を"、日本共産党滋賀県議団が提言 (4月13日号)
  92. "軍事より生活守れ"、甲賀市で「怒りのつどい」(実行委・田中さん) (4月13日号)
  93. 「しがJCP(日本共産党)サポーターまつり」、準備大詰め (4月13日号)
    ◆多彩なステージ、模擬店など…4月19日の開催へ向け、現地で説明会
    ◆"「サポーターまつり」で能登への思い奏でます!"~「津軽三味線・民舞おてんと」中川由紀子さん、中川武志さん
  94. 日本共産党障がい者・家族後援会「びわこ」がつどい(「会」・坂口さん) (4月13日号)
  95. 自民・国会議員、2023年政治資金収支報告―県外飲み食い、一晩で10万円超も。「滋賀民報」が領収書を公開請求。大岡氏・「手土産代」1年で約60万円、上野氏・スウェーデンでの飲食代も。各種パーティー会費にも (4月6日号)
  96. "企業団体献金禁止を"、甲良町議会が意見書可決 (4月6日号)
  97. 「しがJCP(日本共産党)サポーターまつり」4月19日、彦根市・プロシードアリーナで。"参院選勝利へみんなで行こう"(企画紹介) (4月6日号)
  98. "党躍進で自民党に審判を"、日本共産党が街頭演説。7月参院選勝利へ決起。山下副委員長が熱弁 (3月30日号)
  99. 商品券、安倍政権下でも。自民・大岡氏も"受け取った" (3月30日号)
  100. 石破首相10万円商品券配布―日本共産党が批判。"首相の資格ない" (3月23日号)
  101. 草津で県政フォーラム。"暮らし・福祉・命 最優先に" (3月23日号)
  102. JCPサポーターまつり(4月19日彦根市で)、実行委員会が現地視察 (3月23日号)
  103. "軍事費けずって福祉に"、甲賀・湖南「怒りのつどい(実行委・田中さん) (3月23日号)
  104. 大野元自民県議に有罪判決。"政治とカネ"政活費詐取に審判 (3月9日号)
    ◆日本共産党県議団長が談話。徹底究明求める
  105. 事故相次ぐ陸自・饗庭野(あいばの)演習場(高島市)、日本共産党・堀川衆院議員が視察。"危険な実態、国会で追及" (3月2日号)
  106. 2023年分収支報告書・国会議員(県内・自民)の領収書を見ると…政治活動費で飲み食い、ゴルフ大会。「滋賀民報」が情報公開請求。資金源に税金も。近江牛に8万円、料亭で5万円… (2月23日号)
  107. 滋賀県2025年度予算案、物価高でも…暮らしより大型事業。"福祉・暮らしに冷たい"、"大型事業を優先" (2月23日号)
    ◆県予算案について―日本共産党滋賀県会議員団の見解。"暮らし最優先の予算へ"
  108. 勝共連合が大津で街宣。「反共」振りまく (2月23日号)
  109. 6省へ、日本共産党滋賀県委員会・議員団が政府交渉。住民要求の実現迫る。大門参院、堀川衆院議員ら同席。地方議員団など16氏、上京。"饗庭野(あいばの)演習場(高島市)の実弾射撃中止を" (2月16日号)
  110. 滋賀県新年度予算案、一般会計6,462億円―国スポ・万博に巨額。暮らし・福祉・営業… 県民の願いに背 (2月16日号)
  111. 知事の給与引き上げ案、審議会が国と違う資料で議論・答申。滋賀はすでに近畿で最高額 (2月9日号)
  112. 大野元県議(当時自民)政務活動費詐取、"その通り"―起訴内容認める。日本共産党県議団が刑事告発 (2月9日号)
  113. 甲賀・湖南「怒りのつどい」。"消費税下げ、軍事費減らせ"(実行委・田中さん) (2月9日号)
  114. 「しがJCP(日本共産党)サポーターまつり」4月19日(土)開催決定!彦根市・プロシードアリーナで (2月2日号)
  115. 日本共産党"ゆる~く街宣"好評です。"裏金づくり、アカンよな"、近江八幡駅前で訴え (2月2日号)
  116. 滋賀の自民党←企業献金130社。「滋賀民報」調査。"カネで動く政治 終わりに"―「禁止」求める声強まる。目立つ公共事業の受注企業 (1月26日号)
  117. 『県政刻々―私の視点』日本共産党滋賀県議・節木三千代さん。知事・議員報酬の引き上げ 自民党の質問に知事が呼応 (1月26日号)
  118. 「新成人」8割が、"改憲NO"―「滋賀民報」調査。"核兵器はいらない!"、"平和が一番!!" (1月19日号)
    ◆"平和な未来を一緒に"~日本共産党が宣伝、対話
  119. 「革新の会しが」シンポジウム―"企業献金禁止実現させよう"。神戸学院大学教授・上脇博之さんが講演 (1月19日号)
  120. "希望ある政治を"、日本共産党が新春宣伝。"参院選、地方選勝利へ" (1月12日号)
  121. "命と暮らし最優先の県政に"、「明るい滋賀県政をつくる会」が知事に要請 (1月12日号)
  122. 日本共産党を応援する「滋賀の研究者・文化人の会」、党書記局長代行・田中悠さん迎え総会・学習会。"「人間の自由」がキーワード" (1月12日号)
  123. 《今年は参院選》"カネで動く政治を終わりに"、日本共産党、躍進へ全力。"大本から変えよう!!" (1月5日号)
  124. 日本共産党滋賀県委員長・石黒良治さん《滋賀の党今年は…》 "改革の展望を広く語り、参院選で日本共産党を大きく" (1月5日号)
  125. 新年ご挨拶―日本共産党国会議員(近畿ブロック) (1月5日号)
    ●衆院議員・辰巳孝太郎さん。5年ぶりの国会、声届け頑張ります
    ●衆院議員・堀川朗子さん。国会内外で奮闘する決意です
    ●参院議員・山下芳生さん。ゆずれない願い実現へ力合わせよう
    ●参院議員・大門実紀史さん。くらしと経済の立て直しへ全力
  126. "気候危機打開待ったなし"―日本共産党参院議員(環境委員)、比例予定候補・山下芳生さん、環境カウンセラー、アクティビスト・南村多津恵さん。若者が希望を持てる未来へ (1月5日号)
    2025 本気で挑む、気候危機―"市民の声を聞く政治にしてほしい"《対談》
    ○"石炭火力をやめ、原発を止めることが鍵"…山下さん
    ○"意思決定の場にもっともっと若い人を"…南村さん
    ◆滋賀県内のCO2排出量の推計と削減目標、◆平均気温の推移(彦根)、◆県内でも激しさを増す災害
  127. "政治が面白くなってきた!!"、新春本音トーク「どうする日本共産党!?」 (1月5日号)
    2024年
  1. 日本共産党が滋賀県に2025年度予算要望―"暮らし・福祉最優先に"、124項目の緊急重点政策。"大型事業見直し、物価対策を" (12月22日号)
  2. "国民の声が政治を動かす"―日本共産党・山下さん、佐藤さんが大津でトーク宣伝 (12月22日号)
  3. 日本共産党湖東地区が「希望を語るつどい」。"SNSで知った"青年も参加(東近江市議・田郷正さん) (12月22日号)
  4. 参院選挙区に佐藤耕平さん―日本共産党が予定候補発表。"国民の声で動く政治に転換を" (12月15日号)
  5. 自民県連・昨年の政治資金パーティー、パー券1枚に6,000円をキックバック。"派閥の裏金と同じ手口" (12月15日号)
    ◆神戸学院大学教授・上脇博之さんの話。"不明金の全面禁止を"
  6. 滋賀の自民党、パーティーでガッポリ【2023年収支報告書】。"金の力で政治ゆがめる"。購入者の90%が不明 (12月8日号)
    ◆"実質は企業献金"―企業が複数購入
  7. 【2023年政治資金収支報告書】自民=企業献金・助成金で1.5億円、維新=収入の99%が助成金。"政治改革は急務" (12月8日号)
  8. 《「滋賀民報」創刊60周年記念特別インタビュー》神戸学院大学法学部教授、「政治資金オンブズマン」代表・上脇博之さんに聞く。"今後も住民に根ざしたジャーナリズム精神を"、「滋賀民報」に期待。"地方からも「政治とカネ」告発を"、"地方紙は頼れる存在。頑張って!!" (12月1日号)
  9. "大野氏詐欺 真相究明を"、「明るい滋賀県政をつくる会」が県議会に要請 (11月24日号)
  10. 日本共産党県議団が知事と政策協議。"県民の願い実現を" (11月24日号)
  11. 大野県議、政務活動費の詐取で辞職―県議会が辞職願を許可。謝罪、説明、全容解明なし (11月17日号)
  12. 『県政刻々―私の視点』日本共産党滋賀県議・節木三千代さん。大野前県議詐欺事件 日本共産党の告発実る (11月17日号)
  13. ゆるすぎ注意?日本共産党街頭トーク配信中~湖東地区チャンネルで。ユーチューブ動画が好評 (11月17日号)
  14. "改憲許さない"―大津で「市民アクション」。県民集会とデモ (11月10日号)
  15. 『記者座談会』衆院選で見た"変化"。各地で「初めて」の選挙活動 (11月10日号)
  16. 「甲賀・湖南怒りのつどい」、"草の根運動 粘り強く"(事務局・田中さん) (11月10日号)
  17. 衆院選、日本共産党・近畿2議席―"自民党政治転換 公約実現に全力"。自公過半数割れ、腐敗政治にNOの審判 (11月3日号)
    ◆小選挙区―"党派超えて支援広がる"、1区・黄野瀬明子さん、3区・佐藤耕平さん。"今後も力尽くします"
  18. 総選挙の結果について―日本共産党滋賀県常任委員会が見解 (11月3日号)
  19. 衆院選・"これはおかしい!"―有権者から憤りの声 (11月3日号)
    ◆裏金 "大した問題じゃない" ?! 自民系・東近江市議の逆ギレに"怒"
    ◆大津市・投票所が吹きさらしの廊下?! 市民から苦情
    ◆投票券、広報、遅い!"有権者ないがしろに"(大津市・A)
  20. 参院比例、日本共産党・大門実紀史さん繰上げ当選 (11月3日号)
  21. 衆院選27日投票・大激戦―"躍進で自民党政治変えよう" 日本共産党が全力。比例=日本共産党、選挙区=きのせ候補1区、佐藤候補3区 (10月27日号)
    ◆"この選挙、共産党を伸ばさないと"―初めてビラ配り、証紙貼りで応援するエリさん(草津市・仮名)
  22. "共産党が伸びれば、政治は変わる"、日本共産党滋賀県委員長が訴え。"滋賀で比例10万票を必ず" (10月27日号)
  23. 元自民党・大野県議 詐欺罪で起訴―日本共産党滋賀県議団が告発。政務活動費ウソの収支報告書。"全容解明を" (10月27日号)
  24. "比例躍進で希望ある政治を" 【がんばれ、日本共産党!各分野の声】 (10月27日号)
    ◇"新基地建設を止めよう" 労働者(草津市・沖縄県出身)・安里さん
    ◇"原発なくす政治を" 避難計画を考える滋賀の会(甲賀市)・井野さん
    ◇"医療、福祉の充実を" 看護師(大津市)・浦口さん
    ◇"教育の機会保障して" 大学生(大津市)・塩見さん
    ◇"介護・年金削減やめて" ケアマネジャー(愛荘町)・瀧さん
    ◇"食料自給率高めよう" 農業者(長浜市)・松井さん
    ◇"商売繁盛で活性化を" 湖東民商婦人部長(東近江市)・山本さん
    ◇"自由時間拡大に期待" 守山市内の労働者・若林さん
  25. "躍進、何としても"―日本共産党各地で熱く訴え。市田副委員長が3市で、山下副委員長が4市で (10月27日号)
  26. "最後まで広げ抜く"、日本共産党総力 (10月27日号)
    ≫"政治変えるチャンス!"―私たち、がんばってます ◆どこに行っても政治の話~福田ひとみさん(大津市)。"声をかければ響きます"、◆初めて対話・支持訴え~今井孝一さん(彦根市)。"ここで政治を変えないでどうする"
    ≫"比例躍進へ 全党あげて"―電話で、街頭で、対話・宣伝 ◆"政策伝えれば響く"~大津で、◆"腐敗政治の一掃を"~安土で、◆たつみコータロー候補が訴え。"政治変える力持つ党を"
    ≫SNSを駆使して~若者・真ん中世代後援会「JCP推し隊@しが」。「何か手伝いたい」サポーター広げる
  27. 衆院選27日投票 "政治を根本から正す"、日本共産党が奮戦。"石破氏は危険な改憲派"。"比例躍進必ず" (10月20日号)
    ◆【共産党「推し」です】 ○気候危機対策に期待―竹村さん(35・東近江市)、○一番「市民目線」の党―中島さん(44・大津市・仮名)
    ◆滋賀県内の小選挙区主な立候補者の顔ぶれ
  28. "自民党政治を終わらせ希望が持てる政治に"、日本共産党滋賀県委員長が訴え。"比例代表の躍進、小選挙区勝利を" (10月20日号)
  29. 自民・維新など危険な本質をむき出し、"大軍拡"大合唱 【総選挙・各党情報】 (10月20日号)
    ◆自民:1兆円の「軍事増税」を主張
    ◆維新(教育):党利党略 理念なき合流
  30. 日本共産党vs.自公維 違いクッキリ―「金権政治の一掃平和・暮らし守る」か「大企業ベッタリ軍拡・福祉切り捨て」か(主要政策比較) (10月20日号)
  31. 総選挙、県内各地で奮戦 (10月20日号)
    ≫"暮らし・平和の願い日本共産党へ"―◆湖東地区委員会が駅前で対話、◆市民から期待続々~滋賀学区後援会が街頭でアピール
    ≫"自民党政治 変えよう"―◆「革新の会しが」が宣伝。"願いが生きる政治へ"、◆「マイうったえ」出しあい若者キックオフ!民青が呼びかけ(民青同盟滋賀県委員会・岡田さん)
  32. 解散総選挙・10月15日公示へ―"腐敗政治の一掃を"、日本共産党に共感広がる。短期決戦、比例は大激戦 (10月13日号)
  33. "保険証廃止するな"―マイナ問題、各党違いクッキリ (10月13日号)
  34. 政党助成金、自民など5党で1億5,187万円―2023年分使途報告書。税金を湯水のように…。日本共産党は受け取らず (10月13日号)
  35. 各党、比例軸に総力戦。自、公、維 演説会でハッパ 【総選挙・各党情報】 (10月13日号)
  36. 滋賀県議会・自民・周防県議、質問で差別発言 (10月13日号)
  37. "自民政治はダメ!"、甲賀・湖南「怒りのつどい」(事務局・田中さん) (10月13日号)
  38. "消費税率下げろ"―廃止県各界連絡会、5%ネットらがデモ。大津市で (10月13日号)
  39. 総選挙を楽しく!"日本共産党を知ってもらう動画を気軽にシェアしてます!"~大津市・福田さん。"共産党の魅力をSNSで" (10月13日号)
  40. 解散総選挙・10月15日公示、27日投票 日本共産党 決起!!"新しい政治へ"。"石破氏は危険な改憲派"。甲賀で「集い」―短期決戦、躍進誓う。"近畿比例の勝利必ず" (10月6日号)
    ◆日本共産党・黄野瀬氏、大津で27日訴え。"自民党政治変えよう"
  41. "一緒になって改憲を"―維新(滋賀)が自民にラブコール (10月6日号)
  42. 『記者の目』いよいよ総選挙―平和と暮らし真正面から問われる (10月6日号)
  43. 「滋賀2区市民の会」が長浜で集会。"人と自然を大切にする社会へ" (10月6日号)
  44. 日本共産党"比例躍進で政治変わる"、比例予定候補各地で訴え―近づく解散総選挙。近江八幡・街頭で堀川さん、湖南市・演説会で清水さん (9月29日号)
    ◆全国最大の比例区・近畿ブロック、各党火花
  45. "防衛力強化へ1兆円増税"、自民・大岡氏「12月に決める」―陸自今津駐屯地「記念行事」で…。自民、「教育」が参加 (9月29日号)
  46. 安保法制 強行9年・"廃止求め、たたかい続ける"。各地で「19行動」 (9月29日号)
  47. 「明るい滋賀の会」が県政フォーラム。"福祉・教育優先へ"、県政署名スタート(「会」・清水さん) (9月29日号)
  48. "革新の決意新たに"―第12回合葬追悼会、彦根市・崇徳寺で (9月29日号)
  49. 「滋賀民報」アンケート・街頭で聞きました!「自民党の総裁交代で…?」"政治良くならない"9割。"裏金にフタ"、県民憤り (9月22日号)
  50. 【続報】日本共産党政府交渉―"高等教育の無償化へ" (9月22日号)
    ◆"学費高い"が8割以上、アンケート(中間まとめ)を政府に提出
    ◆"厳しい実態受け止めて"―参加者の訴え(抜粋)
  51. "政権交代には日本共産党を大きく"―長浜市で堀川衆院比例予定候補が訴え (9月22日号)
  52. 【高等教育の無償化へ 力をあわせて】日本共産党予定候補が滋賀県立大学准教授(教育学)・杉浦由香里さんに聞く。"学びの機会奪ってる"。"教育政策の転換を" (9月15日号)
  53. 【続報】日本共産党政府交渉―学生・若者が政府に直接訴え。"学費引下げ、今すぐ" (9月15日号)
    ◆「無償化を求める会」、大学生・塩見さんの発言。"お金の有無で権利左右しないで"
  54. 日本共産党衆院比例予定候補・辰巳さん各地で~"比例で日本共産党を伸ばして" (9月15日号)
  55. 甲賀・湖南怒りのつどい。"自民政治に怒り"(事務局・田中さん) (9月15日号)
  56. 日本共産党と市民ら政府に実現迫る―地域・学生の切実な願い上京し要望。学費無償化/病床削減ストップ/鉄道バリアフリー化…4省と交渉 (9月8日号)
  57. 力合わせ "自民政治終わらせよう"、信楽(甲賀市)で「希望を語るつどい」。日本共産党衆院近畿比例予定候補・小村潤さん訴え(甲賀市議・岡田重美さん) (9月1日号)
    ◆衆院3区予定候補・佐藤耕平さんが野洲で街頭宣伝
  58. 岸田首相「退陣」表明、"国民が追い詰めた"。日本共産党、"総選挙で政治変えよう" (8月25日号)
    ◆"自民党を追い込もう"―日本共産党が終戦記念日宣伝
  59. 高島市・いちご農園補助金問題「解明を求める市民の会」が声明。"市長は説明せよ" (8月25日号)
  60. 甲賀・湖南「怒りのつどい」。"核兵器も戦争もない世界を"(事務局・田中さん) (8月25日号)
  61. 彦根で石丸氏「一日市長」。日本共産党市議団が抗議 (8月11日号)
  62. "高等教育 無償化を"、日本共産党が各地で署名呼びかけ (8月11日号)
  63. 日本共産党が夏期募金訴え (7月28日号)
  64. 湖南市議補選(欠員3)・10月20日告示、27日投票―日本共産党が予定候補発表。立入善治さん(72・元) (7月28日号)
  65. "躍進で政治を変えよう"―大津で日本共産党後援会が「夏の集い」。衆院近畿比例予定候補・辰巳さんが訴え (7月28日号)
  66. 「革新の会しが」総会と記念講演―"自民党政治を終わらせよう"。元裁判官が「企業献金と国民の参政権」講演 (7月28日号)
  67. "市民と野党で政治をチェンジ!"、「市民の会」決起。"衆院選勝利を" (7月21日号)
     ○新2区で「キックオフ街頭演説会」、○新3区で「市民の会結成集会」
  68. 甲賀・湖南怒りのつどい。"自民政治はダメ!"(事務局・田中さん) (7月21日号)
  69. 質問時間削減の県議会議運メンバー、一般質問の日に「懇親会」。日本共産党は批判 (7月14日号)
  70. 治安維持法国賠同盟県本部が総会と講演会。"過ちを繰り返さないために" (7月14日号)
  71. "滋賀から政権交代を"―「1区つなぐ会(市民と政治をつなぐ@大津・高島の会)」意見交換会 (7月7日号)
  72. 日本共産党「田村委員長と語るつどい」。"希望ある政治 ご一緒に"~大津で1,000人 (6月30日号)
  73. 日本共産党、"総選挙 勝利を"―「つどい」で予定候補者ら訴え (6月30日号)
    ◆彦根市金城学区で「つどい」
  74. 滋賀県議会・質問時間を削減―県民の批判よそに強行。反対は共産党のみ。県議会議運、議会早く終わって…議員は宴会?!一般質問の日に「懇親会」を計画 (6月23日号)
  75. 自民党滋賀県連が大会。国政選挙勝利へハッパ。党員数が大幅減 (6月23日号)
  76. 竜王町長選おわる。「みんなで未来の竜王町をつくる会」畑さん健闘 (6月23日号)
  77. 高島市いちご農園問題、「原告団」が報告会 (6月23日号)
  78. 竜王町長選・6月11日告示、16日投票―畑あきおさんが全力。"巨大開発をやめて、子育て・くらし一番に" (6月9日号)
  79. 草津で沖縄連帯のつどい―沖縄県議選16日投票へ。"「オール沖縄」躍進を" (6月9日号)
    ◆日本共産党が支援呼びかけ
  80. 「町民置き去りの大開発NO!!」"暮らし応援の竜王に" (6月2日号)
    ◆竜王町長選・6月11日告示―演説会で、畑明郎(あきお)さん訴え
    ◆町「コンパクトシティ化構想」、膨らむ事業費
  81. 問題だらけ地方自治法「改定」―龍谷大学教授・本多滝夫さんに聞く。「国と地方は対等」を崩す法案、"想定された「有事」への対処では" (6月2日号)
  82. 高島市・いちご農園問題、「解明求める会」が市長に質問状 (6月2日号)
  83. "高等教育無償化実現しよ!"、大津で日本共産党が「学費実態アンケート」報告集会 (5月26日号)
  84. 竜王町長選6月11日告示・"暮らし応援の町政に"―「つくる会」が事務所びらき (5月26日号)
  85. 5・15沖縄連帯つどい―"「オール沖縄」躍進へ支援を" (5月26日号)
  86. "自民党政治 終わらせよう"、栗東で日本共産党演説会。倉林副委員長が訴え (5月19日号)
  87. "饗庭野の実弾訓練は危険"、日本共産党・穀田衆院議員が国会で追及 (5月19日号)
  88. "憲法9条 守り抜く"、日本共産党・穀田さん訴え。憲法記念日の3日、大津と草津で (5月12日号)
  89. "戦争訓練そのもの"―陸自大津駐屯地で記念行事。自民、「教育」の議員が参加。市民ら抗議、"自衛隊を戦場に送るな" (5月12日号)
  90. "高い学費の影響は?"、日本共産党がアンケート (5月12日号)
  91. 「甲賀・湖南もう黙っていられない怒りのつどい」100回目!! "草の根から政治変えよう" (5月12日号)
    ◆事務局・田中哲さんのコメント
  92. 新「2区の会(市民と野党の共同を進める滋賀2区市民の会)」結成、決起集会。"政治を変えよう"、市民と野党が決意表明 (4月28日号)
  93. "暮らしと平和守る大事な選挙"―【沖縄県議選(6月)現地レポート】日本共産党湖南地区委員会・立入善治さん。"滋賀からも支援広げて" (4月28日号)
  94. 高島市議会・政活費で不正―自民系会派 交通費を虚偽申請。ホントは車で行ったのに…。市民9氏が告発 (4月21日号)
  95. 日本共産党・辰巳予定候補が長浜でトーク。"党躍進で万博中止に" (4月21日号)
  96. 甲賀・湖南怒りのつどい99回目!"国民を甘く見るな" "次の選挙で審判を"(事務局・田中さん) (4月21日号)
  97. 6月11日告示・16日投票、竜王町長選に畑(はた)明郎(あきお)さん。「みんなで未来の竜王町をつくる会」から立候補 (4月14日号)
  98. 自民県連、使途不明5,000万円―前事務局長の横領金、解明できず。県民はいっそう不信に (4月14日号)
  99. "裏金議員に課税を!消費税は5%に!"、14団体が怒りのデモ (4月7日号)
  100. "不適切懇親会 許されない"、参加の自民党議員に新婦人が抗議 (4月7日号)
  101. 高島市・いちご農園補助金問題―5,464筆の署名を添えた請願、市議会が不採択 (4月7日号)
  102. 【団体機関紙から】読者から絶賛「後援会ニュース」~山中比叡平日本共産党後援会(大津市) (4月7日号)
  103. 県議会・自公維「改憲意見書」可決―緊急事態条項求める。"戦争準備 許さへん!!"、「市民アクション」が抗議集会 (3月31日号)
  104. 「裏金問題」"徹底解明を"、県議会が意見書可決。自民が反対 (3月31日号)
  105. 自民党青年局《不適切》懇親会、滋賀から6議員が参加。「素晴らしいおもてなし」参加市議が絶賛。裏金問題に批判集まる中、"謝罪で許されん!!"、県民から憤りの声 (3月24日号)
  106. 重税反対統一行動、県内各地で集会・デモ。"自民裏金に課税せよ" (3月24日号)
  107. 守山市議会・参政党が教育勅語を"礼賛" (3月24日号)
  108. 岸田政治に「怒!」「怒!」―甲賀・湖南怒りのつどい(甲賀市平和委員会・田中さん) (3月24日号)
  109. 大野県議 政活費二重取り疑惑、日本共産党が各会派に「政倫審」設置申入れ。"「政治とカネ」問題 議会で解明を" (3月10日号)
  110. "金権腐敗の一掃を"、日本共産党が署名行動 (3月10日号)
  111. "許せない!"、自民党裏金―「滋賀民報」緊急アンケート、93%が「党の調査は不十分」。"国民をバカにするな" (3月3日号)
  112. 改憲求める意見書、県議会・自民党会派が準備。能登地震・コロナに便乗、緊急事態条項の創設迫る (3月3日号)
  113. "市民と野党の共闘で政権交代を"、草津市で「市民の会しが」が集会 (3月3日号)
  114. 「明るい滋賀賀県政をつくる会」がフォーラム。"県民の命・暮らし守る県政を" (3月3日号)
  115. "「国会議員の任期延長改憲」 許すな"、憲法を守る滋賀共同センターが学習会。"9条改憲の「突破口」に"と警鐘 (3月3日号)
  116. "岸田大軍拡・大増税とめよう!"、各地で19行動 (3月3日号)
  117. 日本共産党後援会が大津市で「政治に春を呼ぶつどい」。衆院比例近畿予定候補・小村潤さんが訴え (2月25日号)
  118. 要求実現へ「春の総行動」―"いのち・暮らし守る施策を" (2月25日号)
  119. 滋賀県新年度予算案、県民要求に冷たい県政。教育・福祉・暮らしバッサリ、国スポ・万博など大型事業は拡大 (2月18日号)
    ◆新年度予算案について―日本共産党滋賀県議団の見解。"暮らし優先へ転換を"
  120. 高島市・「いちご農園補助金問題」消えた税金3.7億円―"市長は説明責任を果たせ"、市民の会が署名5,192人分を提出 (2月18日号)
  121. 甲賀・湖南「怒りのつどい」。"怒り、怒り、岸田政治!"(実行委・田中さん) (2月18日号)
  122. 国スポ・万博「大型事業」湯水のように―滋賀県新年度予算案、一般会計6,145億円。医療・暮らし・子育てには冷たく (2月11日号)
  123. 京都市長選、2月4日投票。"金権政治に審判を"、日本共産党が支援呼びかけ (2月4日号)
  124. 滋賀県内の自民党、パーティー収入98%が闇―2022年政治資金。金権腐敗政治の温床 (2月4日号)
  125. 日本共産党大津市議団が「市民公開研修会」―「土地利用規制法」の危険性学ぶ。"戦争国家につながる" (2月4日号)
  126. 【滋賀民報インタビュー】滋賀のみなさん、"はいさい" 沖縄県・玉城デニー知事。国が「代執行」 米軍新基地建設を強行。"当たり前の民主主義へ、力を合わせましょう" (1月28日号)
  127. 滋賀県が2024年度当初予算見積発表。県民の願いは後回し、「行革」で福祉切り捨て。"大型イベントに大盤振る舞い"―国スポ大会準備に50億円、大阪・関西万博に5億円 (1月28日号)
  128. 『県政刻々―私の視点』日本共産党滋賀県議・節木三千代さん。社会福祉法人グローへの指定管理継続―性暴力事件で係争中の法人、"認められない" (1月28日号)
  129. "市民のために政治する人を"、「1区つなぐ会」街頭宣伝(「つなぐ会」・篠崎さん) (1月28日号)
  130. 『読者のもやもや』調査され、規制されるのに、お知らせナシ―土地利用(調査)規制法(大津市・唐子) (1月28日号)
  131. 京都市長選・1月21日告示、2月4日投票。日本共産党が支援呼びかけ (1月21日号)
  132. 自民、企業献金・助成金で1.7億円―2022年政治資金収支報告書。根深い金権体質 (1月21日号)
  133. 「明るい滋賀県政をつくる会」が知事に要望。"県民の切実な願い実現を" (1月21日号)
  134. 【視察記】関連経費膨らむ大阪万博、開催予定地の夢洲(ゆめしま)では…日本共産党衆院3区予定候補・佐藤耕平さん。"中止させ、バクチ国家への道を止めよう" (1月21日号)
  135. 「大津市障害児者と支える人の会」が大津市長選候補者への公開質問状。"障害者施策を争点に" (1月21日号)
  136. 沖縄・辺野古新基地問題 "戦争のための基地許さない"、工事再開強行に抗議 (1月21日号)
  137. 沖縄辺野古新基地「代執行」に抗議。"沖縄だけの問題ではない" (1月14日号)
  138. "腐敗政治終わらせ、希望ある日本へ"、日本共産党 衆院選へ奮闘。アメリカ・財界いいなり政治、"一緒に変えよう" (1月7日号)
    ◆"比例で必ず躍進を"、日本共産党近畿ブロック予定候補が全力
  139. 日本共産党滋賀県委員長・石黒良治さん《滋賀の党今年は…》 "総選挙で日本共産党を大きく。国民が希望のもてる日本へ" (1月7日号)
  140. 新年ご挨拶―日本共産党国会議員(近畿ブロック) (1月7日号)
    ●衆院議員・穀田恵二さん。滋賀から前進を
    ●衆院議員・宮本岳志さん。党支持の大波起こす
    ●参院議員・山下芳生さん。躍進へ先頭に立ちます
  141. 県民と共に、"総選挙躍進めざし日本共産党ダッシュ!!"《衆院選予定候補者、新春に展望語る》"腐敗政治を終わらせる" (1月7日号)
    ◎衆院比例近畿ブロック予定候補・小村潤さん…国民が自公政権を追い詰めた ◎衆院滋賀1区予定候補・黄野瀬明子さん…学費半額、賃上げ、すぐやりたい ◎衆院滋賀3区予定候補・佐藤耕平さん…本気で政治を変える闘いを
    2023年
  1. "県民の命・暮らし守る予算を"、日本共産党が滋賀県に2024年度予算要望。"国の悪政の防波堤に"、111項目の緊急重点政策 (12月24日号)
  2. 「1区つなぐ会」、高島市で市民と野党の合同宣伝(「会」共同代表・中本さん) (12月24日号)
  3. "甲良町から政治を変える"「希望語るつどい」―日本共産党・辰巳衆院比例予定候補が語る。甲良町議選、1月21日投票 (12月24日号)
  4. 豊郷町議会、町長らの手当増額を否決 (12月24日号)
  5. 「政治とカネ」県内でも…自民など5団体、パー券収入9割が"闇"。"政治資金パーティーやめろ" (12月17日号)
  6. "ええ!それっていいの?"、県立施設・長浜ドームの宿泊研修館、指定管理先がナント自民党の現職県議 (12月17日号)
  7. 県内3国会議員 新党に。維新の会と連携の構え。「改憲推進」明らかに (12月10日号)
    ◆嘉田・斎藤・徳永議員、新党へ。県民不在の離合、"どこまで裏切るのか"、県民から憤りの声
  8. "切実な要求実現を"―滋賀県民要求実現実行委員会など県内各市町へ自治体キャラバン (12月10日号)
  9. 日本共産党・清水忠史氏「経済再生プラン」語る。業者後援会が学習会 (12月10日号)
  10. 「障がい者・家族・関係者 未来を語る会」、黄野瀬衆院1区予定候補を迎え開催(事務局・坂口さん) (12月10日号)
  11. "いいね" 財界・アメリカ言いなり政治「もとから変える党」、"希望ある社会に"―日本共産党演説会、900人で熱気。総選挙勝利へ、小池書記局長ら訴え (12月3日号)
  12. "総選挙で野党勝利を"、「1区つなぐ会(市民と政治をつなぐ@大津・高島市民の会)」が宣伝 (12月3日号)
  13. "維新政治の本質は"―革新の会が学習会 (12月3日号)
  14. 日本共産党が衆院予定候補発表―滋賀3区(草津、守山、栗東、甲賀、野洲、湖南市)に佐藤耕平さん (11月26日号)
  15. 東近江・愛東で日本共産党が講演会。市田忠義さんがトーク~平和外交・政治革新の展望縦横に (11月26日号)
  16. "「経済再生プラン」で暮らしに希望を"、日本共産党が県内団体を訪問 (11月26日号)
  17. 【滋賀の「失われた30年」】増える税金、減る消費。"消費税減税こそ必要"。県内の消費税納税額年間900億円に (11月19日号)
  18. "政治の大本を変えよう"、日本共産党が各地で宣伝 (11月19日号)
  19. 「9条改憲を許さない県民集会」"平和憲法の理念による外交を"。フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんが講演 (11月19日号)
  20. 【滋賀の「失われた30年」】30年で「滋賀の賃金」が"月3万円(平均)も下がった"。"経済再生が急務"―岸田政権の対策に憤りの声 (11月12日号)
    ◆日本共産党衆院滋賀1区予定候補・黄野瀬明子さんの話。"希望ある経済に根本的な転換を"
  21. 日本共産党衆院比例予定予定候補・堀川さんと女性が語る~大津市でつどい。"政治のゆがみを正そう" (11月5日号)
  22. 自民・小鑓参院議員、政治資金規正法違反の疑い。岸田派からの寄付134万円、収支報告書に記載せず (11月5日号)
  23. "日本共産党躍進で、政治を大本から変えよう"―近畿比例予定候補・堀川氏が訴え (10月22日号)
  24. "武力で平和はつくれない"、甲賀「怒りのつどい」94回目(事務局・田中さん) (10月22日号)
  25. 政党助成金、自民など県内5党で1億7,631万円―2022年分使途報告書。国民の税金が湯水のように。日本共産党は受け取らず (10月15日号)
  26. "インボイス制度は廃止を"、大津で消費税廃止各界連などデモ。消費税5%減税求め、アピール (10月8日号)
  27. 県立で高専(高等専門学校)整備に113億円投入案、滋賀県が9月県議会に提出。産業界・自民党の要望に呼応。国の補助、学校運営など不透明のまま…"見切り発車だ"、関係者らも厳しい指摘 (10月1日号)
  28. インボイス強行に抗議、"今すぐ5%減税を"―消費税廃止各界連・民商などが署名宣伝。消費税10%増税から4年 (10月1日号)
  29. 大津市議会・自民系「新和会」に政治資金規正法違反の疑い。大学教授が刑事告発。"「桜を見る会 前夜祭」と同じ手口で悪質" (10月1日号)
  30. 崇徳寺(彦根市)で第11回合葬追悼会。"奮闘に学び、新しい政治を" (10月1日号)
  31. 県内選出の副大臣、政務官の2氏、統一協会との関係うやむや。内閣改造で首相が起用 (9月24日号)
  32. "大軍拡許さない"、甲賀市でつどい。「市民の会」30人が街頭で訴え(戦争させない甲賀市民の会・田中さん) (9月24日号)
  33. ウソと戦争準備に大きな怒り―甲賀・湖南「怒りのつどい」(実行委員会・田中さん) (9月10日号)
  34. 勝共連合が反共ビラ、草津・守山で。"選挙を汚す民主主義破壊だ" (9月3日号)
  35. 滋賀県内5ヵ所で、インボイス反対一斉宣伝。"今やるべきは消費税減税!!" (9月3日号)
  36. "政治の大元、一緒に変えよう!!"―日本共産党が演説会、選挙勝利へ550人で熱気。総選挙・地方選予定候補ら揃う。山下副委員長が訴え "党躍進で「2つのゆがみ」ただす" (8月27日号)
  37. 草津市の日本共産党と後援会が決起集会。藤井、西川両市議が決意表明 (8月13日号)
  38. "憲法が生きる日本を!"、「革新の会しが」が総会・講演 (8月13日号)
  39. "躍進で政治のゆがみを正そう"―守山市日本共産党が「国政・市政を語る会」。小牧、藤原両市議が市政報告 (7月30日号)
  40. 日本共産党滋賀県委員会 新事務所で開所式。党内外から祝う声 (7月23日号)
  41. 日本共産党滋賀県委員会・新事務所をお披露目見学会。"新時代にふさわしい"、"元気が出た" (7月16日号)
  42. 治安維持法国賠同盟滋賀県本部が総会。"大軍拡阻止の国民運動を" (7月16日号)
  43. "総選挙で躍進必ず"、日本共産党が比例予定候補を発表―近畿ブロック第1次分・前職1氏、新人3氏。"暮らし・平和守る本当の改革を" (7月9日号)
  44. "あきれた"、"辞職して"―徳永衆院議員が「立憲民主党」離党。県民・党関係者から怒り (7月9日号)
  45. 「甲賀・湖南怒りのつどい」市民から激励も(同実行委員会・田中さん) (7月9日号)
  46. "大軍拡やめよ"、大津で市民ら「大軍拡・大増税ストップアクション」 (7月2日号)
  47. 北村富生さん偲ぶ会。"遺志を継いで日本共産党を大きく" (7月2日号)
  48. ひどい!!自民・公明・維新・国民の4党"悪政推進"―県内の国会議員ら今国会、悪法に次々賛成。県民から憤りの声 (6月25日号)
    ◆"戦争準備は憲法違反"、日本共産党・黄野瀬衆院1区予定候補が訴え
  49. 大軍拡止める・総選挙勝利へ―日本共産党が決起集会。"総選挙で審判を"、穀田恵二衆院議員が講演 (6月25日号)
  50. 滋賀県議会、質問時間削減「試行」を継続。日本共産党県議団は中止を申入れ" (6月25日号)
  51. 怒・入管法改悪強行成立―"施行許すな"、大津で緊急アクション。"反対し続ける" (6月18日号)
    ◆【リレースピーチより(要旨)】大学生(草津市在住)・松田さん。TRY(外国人労働者・難民と共に歩む会)、大学生・山口さん
  52. 日本共産党が予定候補発表―衆院滋賀1区に黄野瀬明子さん (6月18日号)
  53. 嘉田由紀子参院議員、国民民主党に入党―"裏切られた"、県民から憤りの声 (6月18日号)
  54. 自民党滋賀県連が大会。「改憲」など危険な策動を宣言 (6月18日号)
  55. "質問時間を削るな"、「明るい滋賀県政をつくる会」が県議会に要請 (6月18日号)
  56. "政治革新の砦"―日本共産党滋賀県委員会・新事務所が完成。来月に見学会 (6月18日号)
  57. 大津・高島の自衛隊基地「強靭化」、核攻撃に備える!? 大軍拡に住民怒り、"戦場になる"。駐屯地の周りには、保育施設・学校が多数。大津・隊庁舎建替に26億円(今年度) (6月4日号)
  58. "「敵基地攻撃能力」は違憲"、滋賀弁護士会長が反対声明。"再び戦争の惨禍をもたらしかねない" (6月4日号)
  59. "大軍拡・大増税 許すな"、県内各地で「19行動」 (6月4日号)
  60. "市長のこの発言を許しておくの?" "開いた口がふさがらない"―全国から非難ごうごう、小椋正清東近江市長が暴言。給食無償化で「人格形成上に問題」 (5月21日号)
  61. 【「憲法記念日」に聞く】"「敵基地攻撃能力」に強い危機感"―滋賀弁護士会 会長・中井陽一さん。"政府は閣議決定で憲法の中身を変えようとしている"。"「再審法」の改正にも弁護士会として力を" (5月14日号)
  62. 「市民アクション・滋賀」が県民集会。"アメリカ追従から脱却を" (5月14日号)
  63. 施行76年となる憲法記念日、日本共産党・穀田衆院議員が街頭演説。"憲法3原則を実行する新しい政治を (5月14日号)
  64. 市町議選・日本共産党、滋賀県内6市町13氏当選―"さあ公約実現へ"決意新た。彦根、近江八幡、栗東、日野で全員当選。大津、68票差で5議席ならず (4月30日号)
  65. 統一地方選挙を終えて―日本共産党滋賀県常任委員会が「見解」。"大軍拡阻止、党づくりに全力" (4月30日号)
  66. 豊郷町長選おわる。「みんなの会」・今村さん健闘 (4月30日号)
  67. 水口祭で「大増税・大軍拡反対の署名」118筆(戦争させない甲賀市民の会・田中さん) (4月30日号)
  68. 日本共産党、"暮らし・平和守る"―市町議選・4月23日投票。大津市(定数38)、彦根市(定数24)、近江八幡市(定数22)、栗東市(定数18)、日野町(定数14)、1票争う大激戦。14氏奮戦、"必ず議会に" (4月23日号)
    ◆"全員勝利へ、最後までの奮闘を"―日本共産党・石黒滋賀県委員長が訴え
  69. 4月23日投票・豊郷町長選、「みんなの会」・今村えみこ候補が全力。"福祉・子育て一番の町を" (4月23日号)
  70. 市町議選 ヒヤヒヤ・1票が当落分ける。"最後まで大奮闘を"―後援会など決起 (4月23日号)
  71. "「入管法」改悪ストップを!!"―大津市で弁護士、市民、学生ら25人がスタンディング。"もう一度 廃案に" (4月23日号)
  72. 滋賀県議選・日本共産党2議席確保、大津・節木さん、長浜・中山さん当選。"暮らし・平和の訴えに共感"、公約実現を決意。地方選、"後半戦へ決起" (4月16日号)
    ◆黄野瀬さん、松本さん、井上さん、小西さん善戦。惜しむ声
  73. 4月18日告示・豊郷町長選―「みんなの会」・今村えみこさん全力、"福祉・子育て一番の町を"。"待機児ゼロ、不正なくす" (4月16日号)
  74. 大激戦・滋賀県議選9日投票。"大軍拡ノー 暮らし守る"―日本共産党・志位委員長が訴え、"必ず競り勝とう"。6候補、気迫の訴え (4月9日号)
    ◆県議選最終盤、日本共産党・石黒滋賀県委員長が訴え。"当落線上の大激戦 最後の最後まで奮闘を"
  75. 日本共産党の勝利で「オール与党」に審判を。"宝の議席なんとしても"、志位委員長が訴え (4月9日号)
    ◆【日本共産党滋賀県議団 2つの大きな成果】県民と力合わせ、①県立病院の独法化ストップ、②国保料の値上げを抑える
    ◆【子育て3つのゼロを】18歳までの医療費、学校給食費、子どもの国保料
  76. "日本共産党の大躍進を"―私たち期待します【各分野の声】 (4月9日号)
  77. わずかな差が当落分ける―日本共産党と後援会、寸暇惜しみ支持訴え (4月9日号)
    ◆日本共産党・山下副委員長が大津で訴え。"県民の声届ける大事な議席"
  78. 「ふるさとをアメリカ軍に使わせない滋賀県連絡会」が県民集会。"大軍拡・大増税、戦争準備を許さない" (4月9日号)
  79. 滋賀県議選火ぶた、各地で激戦。"暮らしの願いは日本共産党"―6氏訴え、"躍進で大軍拡にNO!!" (4月2日号)
  80. 【大軍拡・大増税にNO!~私の思い】"武力対武力 絶対ダメ"。児童文学作家・今関信子さん (4月2日号)
  81. "がんばれ日本共産党"―私たち期待します【各分野の声】 (4月2日号)
  82. 2023統一地方選・日本共産党か自公「オール与党」・維新。各党の態度に違いクッキリ (4月2日号)
    ◆滋賀県議会の発言回数を見ると…日本共産党は断トツ
  83. 長浜市で日本共産党が「集い」。"湖北の議席なんとしても"、中山かずゆきさんが全力 (4月2日号)
  84. "平和の2議席守り抜こう"、栗東市で日本共産党・青木、伊吹両市議が訴え (4月2日号)
  85. 県議選の候補者を調べると…自・公・維など統一協会と関係 (4月2日号)
  86. "大軍拡にNO!"―守山市で「大軍拡、大増税に反対する市民行動」がキックオフ (4月2日号)
  87. 滋賀県議選31日告示・日本共産党6氏奮戦、「オール与党」と対決―"暮らし守る県政へ"。岸田大軍拡・大増税に審判を (3月26日号)
    ◆日本共産党滋賀県委員長の訴え。"激戦―勝利へ支援を"
  88. 滋賀県議会・自公など「大軍拡・改憲・原発」意見書可決。日本共産党は反対。県民、県庁前で怒りの集会 (3月26日号)
  89. 豊郷町長選に今村恵美子さん―「みんなで住みやすい豊郷を誕生させる会」が発表 (3月26日号)
  90. "消費税減税、インボイス中止を"―重税反対統一行動、県内7ヵ所で集団申告 (3月19日号)
  91. 滋賀県議選・3月31日告示―日本共産党と「オール与党」が激突。"命・暮らしかかった選挙"、5選挙区で共産6氏奮戦 (3月19日号)
  92. 大津でデタラメな日本共産党攻撃。勝共連合(統一協会)の反共謀略ビラ配布。"卑劣だ"、市民から怒り (3月19日号)
  93. 『県政掘りさげ』③公共交通の充実 「住民の足」誰が守るのか。"「移動の権利」の保障を" (3月19日号)
  94. 「遺志を受け継ぐ」―日本共産党元衆院議員・瀬崎さん顕彰碑 除幕式。"政治革新に力尽くそう" (3月19日号)
  95. 90回目の「甲賀・湖南怒りのつどい」。"怒りを政治革新に"(甲賀市平和委員会・田中さん) (3月19日号)
  96. 【大軍拡・大増税にNO!~私の思い】"非戦の世界はつくれる"。生活クラブ生協(滋賀)代表理事・山下崇輝(むねき)さん (3月12日号)
  97. 『「維新」その危険な中身』下 大阪での「改革」の実態。公共部門"切り捨て"の犠牲は… (3月12日号)
  98. 自民党県議団提出の「改憲・軍拡・原発」3意見書、"可決するな"―「市民アクション滋賀」が要請 (3月12日号)
  99. 日本共産党演説会・集い "地方選、必ず勝ち抜こう" (3月5日号)
    ◆大津で―"節木さん、黄野瀬さん、必勝を"。市田副委員長が力込め"全員当選を"
    ◆甲賀で―"小西さんを県議会に"、清水前衆院議員迎えつどい
  100. 自民党に続く暴挙!!「チームしが」も「軍拡」意見書。滋賀県議会、「オール与党」の異常、クッキリ (3月5日号)
  101. "平和・民主主義を守る拠点に"―日本共産党滋賀県委員会新事務所、完成までもう少し。建設現場を見学 (3月5日号)
  102. 饗庭野(高島市)で日・インド共同訓練、"大軍拡と一体"―危険な「安保3文書」を具体化。"ただちに止めよ"、「ふるさとをアメリカ軍に使わせない県連絡会」が中止を申入れ (2月26日号)
    ◆国内初の訓練、「同意」「覚書」で強行。法的根拠なし。県と市・"根拠わからない"
  103. 滋賀県議会・自民が「改憲」意見書。来月15日、強行可決の恐れ。「敵基地攻撃能力」を絶賛、軍拡・原発推進も (2月26日号)
  104. "大軍拡・大増税NO!"各地で。日本共産党・各団体が新署名など訴え。日本共産党支部や議員が…「19行動」で…民商「びわこ一周宣伝」…市民らがライブ…甲賀市でも (2月26日号)
  105. 『「維新」その危険な中身』上 自民党政治以上の危険性。吉村府知事が県内入り (2月26日号)
  106. 「革新の会しが」が大門前参院議員迎え学習会。"統一地方選で声広げよう" (2月26日号)
  107. "湖東から平和の県議2人を"、穀田国対委員長迎え日本共産党が演説会。"暮らし守る宝の議席"―井上(近江八幡・竜王区)、玉木、森原氏が近江八幡で、松本(東近江・日野・愛荘区)、池元、加藤氏が東近江で訴え (2月19日号)
  108. 滋賀県新年度予算案、教育・福祉・暮らし削る (2月19日号)
    ◆新年度予算案について―日本共産党滋賀県議団の見解。"暮らし優先へ転換を"
  109. 『県政掘りさげ』②遅れている子どもの医療費助成 他県では進むのに…。"県制度で中卒まで一律無料に" (2月19日号)
  110. 福祉バッサリ、公約違反―滋賀県新年度予算案一般会計6,583億円。子ども医療費、コロナ・物価対策…県民の苦難よそに「国スポ」には惜しげもなく (2月12日号)
  111. 【大軍拡・大増税にNO!~私の思い】"今、「敵づくり」が進んでいる"。膳所教会牧師(大津市)・大山修司さん (2月12日号)
  112. 日本共産党春呼ぶ集い―"5人の県議団を必ず"。穀田衆院議員が訴え (2月12日号)
  113. 『県政掘りさげ』①膨れ上がる国スポ事業費 総額は約600億円にも。今からでも削減できる (2月12日号)
  114. 「甲賀・湖南もう黙っていられない怒りのつどい」。"怒り爆発、政治を変えよう"(甲賀市平和委員会・田中さん) (2月12日号)
  115. 「明るい滋賀県政をつくる会」が県政フォーラム。"公共交通の充実を" (2月12日号)
  116. 【大軍拡・大増税にNO!~私の思い】"「防衛」は攻めるための言い訳"。絵本作家(甲賀市)・市居みかさん (2月5日号)
  117. 自民・公明・「チームしが」の県議ら、ナント!!大雪警報の中、豪華宴会。「早めの帰宅を」と言われたのに… (2月5日号)
  118. さぁ統一地方選、"願い実現する議席 必ず!!"―日本共産党が大津市で演説会。"5人以上の県議団を"―清水前衆院議員訴え、予定候補ら決意 (1月29日号)
  119. 「選挙をたたかう確かな力に」と話題の本 (1月29日号)
    ●「日本共産党の規約と党建設教室」市田忠義・著
    ●「のびのび社会活動・市民運動 100問100答」日本国民救援会・編
  120. え!?工事費3倍超、国スポ会場へのトンネル道路に139億円。当初40憶円のはずが…"高すぎる" (1月29日号)
  121. "大軍拡・増税の暴走止めよう"、各地で「19行動」 (1月29日号)
  122. "「敵基地攻撃」許さない"、市民団体が共同で緊急集会開催。"岸田政権の大軍拡にNO!"―野党代表も訴え (1月22日号)
  123. 滋賀県が2023年度予算見積発表。子ども医療費の助成拡大・給食費無償→盛り込まず、PCR無料検査などコロナ対策も→削減。県民の苦境に背。福祉・教育切り捨て、国スポ・大型事業には大盤振る舞い (1月22日号)
  124. 勝共連合幹部ら統一協会「擁護」の陳情、県と10市町の議会に提出。"関係断つな"と「圧力」。被害者家族ら怒り (1月22日号)
  125. 2021年政治資金収支報告書―自民、企業献金・助成金で2億円。税金を選挙で湯水のように (1月22日号)
  126. "政治は変えられる"―近江八幡で「百年と希望」上映会 (1月22日号)
  127. 近づく統一地方選/ "大軍拡ノー"、"命守る県政に"―日本共産党・県議予定候補4氏必勝へ訴え (1月15日号)
    ◆今年の滋賀県内選挙(一覧)
  128. 要求実現へ個人請願―県民要求実現滋賀県実行委員会が知事に提出 (1月15日号)
  129. コロナ「第8波」の最中、新規感染者2,500人の日に…知事や県議ら大宴会 (1月15日号)
  130. "さぁ、統一地方選の年!!"、住民の声が届く県・市町議会に。日本共産党・滋賀県議選予定候補、"議席増、躍進を" (1月1日号)
  131. "日本共産党躍進で、大軍拡・大増税ストップを"―日本共産党滋賀県委員長・石黒良治さん、新年のごあいさつ (1月1日号)
  132. 新年ご挨拶―日本共産党国会議員(近畿ブロック) (1月1日号)
    ●衆院議員・穀田恵二さん。反戦平和の党の出番
    ●衆院議員・宮本岳志さん。希望ある新しい政治を
    ●参院議員・山下芳生さん。101年目の新たな歴史を
    ○前参院議員・市田忠義さん。強く、大きな党づくりに
  133. 県民の願い実現へ、"強力な日本共産党県議団を"―県議選予定候補座談会。"岸田政権ノーの審判下すチャンス" (1月1日号)
    ◇医療体制強化で命を守れ…大津市区/節木三千代さん(現)
     ◇子どもたちに希望と笑顔を…大津市区/黄野瀬明子さん(現)
    ◇食料危機、気候危機の打開へ…東近江市・日野町・愛荘町区/松本利寛さん(現)
    ◇医療費、給食費無料化は県政でも…近江八幡市・竜王町区/井上佐由利さん(新)
  134. "戦争しない平和な国を"~新春《ぶっちゃけ》対談 「憲法違反の戦争準備 絶対ダメ」 (1月1日号)
    ○高島市在住・石井さん…"大軍拡の危険性を自分の言葉で"、○日本共産党前衆院議員・清水さん…"共産党の平和外交は世界の流れ"

これ以前の一覧