滋賀県内 各地の催し
※新型コロナウイルスの影響により、催しが延期・中止されることも予想されます。開催状況については主催者にお問合せください。
- ■2021年国際女性デー滋賀県集会
- 3月7日(日) 13:30
- 近江八幡市・滋賀県男女共同参画センター 1階視聴覚室(G-NETしが。近江八幡駅南口から徒歩10分)
- 記念講演:「ジェンダー平等の社会をめざして~セクハラ問題から学び、考えよう~」(大阪大学大学院教授・牟田和恵さん)
- 運動交流
- 参加費:300円。参加人数:50人
- 参加ご希望の方は、077-525-9344(滋賀県母親大会連絡会)まで要連絡
- 主催:同実行委員会
- ■第87回不登校・登校拒否を考える会
- 3月7日(日) 13:30
- 彦根市・ひこね燦ぱれす 多目的ホール(JR南彦根駅西口から徒歩8分)
- 講演:「子どもの願いと親の役割~さまざまな不登校に寄り添って~」(滋賀県スクールソーシャルワーカー、同事業スーパーバイザー・鈴木秀一さん)
- 交流会
- 参加費:1,000円。定員100人、申し込み制
- 主催:登校拒否・不登校問題滋賀県連絡会
- 問合せ:090-4037-2484(田江さん)
- ■重税反対全国統一行動(滋賀会場)
- ◆大津・3月10日(水) 10:00
- 大津市民会館(京阪島ノ関駅から徒歩5分)
- ◆草津・3月11日(木) 9:30
- 草津アミカホール(JR草津駅から徒歩約15分。草津市役所隣)
- ◆長浜・3月12日(金) 9:20
- 長浜市民交流センター(JR長浜駅から徒歩約20分)
- ◆湖東・3月12日(金) 9:30
- 近江八幡市文化会館(近江八幡駅から徒歩15分弱。近江八幡市役所隣)
- ◆彦根・3月12日(金) 9:30
- 彦根勤労福祉会館(JR彦根駅から徒歩3分)
- ◆甲賀・湖南・3月12日(金) 9:30
- サントピア水口(水口町北内貴1-1)
- ◆高島・3月12日(金) 13:30
- 今津東コミュニティセンター(JR近江今津駅から徒歩5分弱)
- 問合せ:滋賀県商工団体連合会 0748-76-1007
- ■原発問題講演会・支える会2021年度定期総会
- 3月11日(木) 16:00
- 大津市旧公会堂 3階ホール(京阪びわ湖浜大津駅から徒歩2分)
- 講演:「大飯原発設置変更許可取り消しを勝ち取った大阪の闘い」(弁護士・武村二三夫さん)
- 17:00~ 支える会総会
- 講演はどなたでも無料で参加できます。マスクの着用をお願いします
- 先行する裁判などの関係で日程が前後することがあります
- 主催:福井原発訴訟(滋賀)を支える会
- 連絡先:077-510-5262(吉原稔法律事務所)
- ■原発のない社会を フクシマをわすれないアピール宣伝
- 3月11日(木) 16:30
- 大津市・膳所駅前
- 主催:日本共産党滋賀女性後援会 077-522-8210
- ■滋賀民研中等教育部会・滋賀高教組教文委員会「高校現場の問題を語り合う~教師も生徒も楽しい学校等教育を~」
- 3月13日(土) 10:00
- 大津市・教育文化会館(JR大津駅南口から徒歩7分)
- テーマ:地域と学校「東北ボランティア活動に学んだことを、地域支援に活かす取り組み」(八日市南高校・田村晃さん)
- 連絡先:滋賀高教組 077-522-4965
- ■日野町日本共産党後援会「政治に春を呼ぶつどい」&第2回総会
- 3月13日(土) 13:30
- 日野町・林業センター ホール(日野町役場隣)
- 国政報告(日本共産党衆院議員・清水忠史さん)、町政・県政報告など
- ■日本共産党近畿オンライン演説会
- 3月20日(土) 13:30
- YouTubeで生配信 https://youtu.be/sdCVZw_7ryU
- 弁士:党委員長・志位和夫衆議院議員、近畿比例ブロック予定候補
- 共産党がんばれメッセージ、エール交換、小選挙区予定候補紹介
- 手話通訳がつきます
- 問合せ:党滋賀県委員会 077-522-8210
- ■2021年平和と人権講演会
- 3月20日(土) 14:00
- 大津市・平野市民センター 大会議室(膳所駅から徒歩3分)
- 講演:「治安維持法事件はどのように裁かれたのか―検挙から判決へ―」(小樽商科大学名誉教授・荻野富士夫さん)
- 入場無料
- 主催:治安維持法国賠同盟滋賀県本部・大津支部
- 連絡先:080-5707-3779(西田さん)