滋賀県内 各地の催し
※催しの日程等は変更されることがあります。お問合せは各主催者にお願いします。
- ■平和展2025
- 7月26日(土)、27日(日) 10:00~17:00
- 大津市・平和堂和邇店2階 ギャラリー都千本(JR和邇駅前)
- 県内戦争体験者の証言映像、資料展示
- ◆26日/沖縄・辺野古ツアー報告
- ◆27日/お話「10分でわかるパレスチナ問題」
- 入場無料
- ※最終日16:00まで
- 主催:志賀町平和委員会
- 共催:新婦人志賀支部、年金者組合志賀町支部
- 連絡先:090-1951-3126(今村さん)
- ■夏の畑の交流会&滋賀の農と食を守る会大会
- 7月26日(土) 10:30
- 近江八幡市安土町・滋賀農民連産直農協(安土町大中616-2)
- 収穫体験:とうもろこし(1本200円)。持ち物/軍手、帽子、着替え(長袖長ズボンが安全です)、タオル、水筒
- 12:00~大会
- とうもろこし、すいか、プリンを販売予定(予約優先)
- 予約・申込み:FAX・077-522-5822、17日(木)締切り
- 問合せ:077-522-5818(新婦人県本部気付)
- ■「はだしのゲン2」上映会と原爆の絵展示
- 【上映会】
- ◆7月26日(土) 14:00
- 長浜市・高月まちづくりセンター(JR高月駅から徒歩約10分)
- ◆8月3日(日) ①10:30、②14:00
- 長浜まちづくりセンター 2階多目的ホールA・B(さざなみタウン内。JR長浜駅から徒歩20分)
- 上映協力券:1,000円(当日1,200円)、高校・大学生500円(当日700円)、中学生以下無料
- 【展示】
- 8月3日(日) 10:00~16:00
- 長浜まちづくりセンター 1階(さざなみタウン内。JR長浜駅から徒歩20分)
- 主催:湖北ピースアクション2025実行委員会
- 連絡先:090-4903-8054(藤本さん)
- ■『映画 ◯月◯日、区長になる女。』鑑賞会inおおつ
- 7月27日(日) 10:00
- 大津市・ギャラリーQ(京阪びわ湖浜大津駅から山側へ徒歩6分、丸屋町商店街アーケード内)
- U39で暮らし・ジェンダー・政治について考えたい!
- 主な対象:10代~30代の人
- 参加費:500円(ドリンク・軽食付き。お子様連れ歓迎、小学生以下無料)。定員:15人
- 上映終了後、感想交換タイム(自由参加)
- 申込み:Googleフォーム
- 主催:Social Cafe やってこ
- 問合せ:ギャラリーQ(滋賀民報社内) 077-525-3400
- ■「倉敷民商弾圧はね返す滋賀の会」署名宣伝行動in近江八幡と総会
- 7月27日(日) 11:00
- 近江八幡駅南口
- ◆13:30~第10回総会
- 近江八幡市・G-NETしが(滋賀県立男女共同参画センター。近江八幡駅から徒歩10分)
- 連絡先:0748-76-1007(滋賀県商工団体連合会内)
- ■第113回甲賀・湖南もう黙っていられない怒りのつどい
- 8月2日(土) 10:00
- 甲賀市役所前(近江鉄道水口城南駅から徒歩5分)
- 連絡先:090-5660-1788(田中さん)
- ■原爆犠牲者慰霊・世界平和祈願法要
- 8月6日(水) 8:15
- 大津市・三井寺 観音堂(京阪三井寺駅から徒歩10分)
- 問合せ:077-522-2238(三井寺)