週刊滋賀民報バナー うみ坊主イラスト

滋賀民報社の沿革
当サイトとプライバシーについて サイトマップ


Facebookシェアボタン
Blueskyシェアボタン
X/Twitterで共有ボタン
滋賀県唯一の革新地方紙―滋賀民報Web

定価:1か月470円、1部120円
発行所:(株)滋賀民報社

滋賀県内 各地の催し

※催しの日程等は変更されることがあります。お問合せは各主催者にお願いします。

■第20回くさつ・りっとう平和祈念のつどい
8月15日(金)~17日(日) 11:00~16:00
アル・プラザ草津2階 ヤシの木広場(JR草津駅から徒歩5分)
高校生が描いた原爆の絵、戦争遺品などの展示
被爆体験、沖縄の話
DVD上映、日中友好のダンス、三線演奏など
参加無料
連絡先:090-9619-1939(近藤さん)
■こびらい夏まつり
8月17日(日) 10:00
栗東市・こびらい生協診療所 生協ホール(小平井3-2-25)
ステージ、模擬店、あそびコーナーなど
■谷本聰子作品展「水彩画とオイルパステル画~風景と静物~」
8月17日(日)~31日(日) 10:00~22:00
高島市今津町・カフェ・コージィ内ギャラリー(JR近江今津駅から徒歩約10分)
※火曜定休、最終日16時まで
展示・販売(収益の一部は今津幼稚園への支援とします)
連絡先:080-3850-3498(谷本さん)
■「夢見る給食」自主上映会
8月17日(日) ①10:30、②14:00
湖南市・菩提寺コミュニティセンター(菩提寺775-1)
予約優先
予約・問合せ:070-5342-7295(事務局)
主催:新婦人湖南支部
■滋賀自治研総会・創立40周年記念講演
8月17日(日) 13:30
キラリエ草津 402号室(草津市立市民総合交流センター。JR草津駅から徒歩約5分)
講演:「岐路にたつ上下水道と自治体の役割」(立命館大学名誉教授・仲上健一さん)
Zoom参加可(メールで申込みを)
資料代500円の協力を
15:40~総会
連絡先:shigajichiken2009@yahoo.co.jp(滋賀自治体問題研究所)
■近江八幡平和のつどい・平和ってすてきだね!
◆8月8日(金) 13:30
近江八幡市・金田コミュニティセンター 大会議室(金剛寺町375。近江八幡駅から徒歩約25分)
お話:「滋賀県における戦争」(滋賀県平和祈念館主任主事・村田明さん)
DVD「つるにのって」上映
◆8月22日(金)~25日(月) 10:00~18:00
平和堂アルプラザ近江八幡店 1階(近江八幡駅から徒歩約15分)
戦時下のポスター、広島の高校生が描いた「原爆の絵」展示
※初日11:00~、最終日17:00まで
問合せ:0748-37-0492(石井さん)
■日本共産党湖東地区後援会企画「イワナつかみどり+BBQ」
8月24日(日) 10:00
東近江市・永源寺グリーンランド(甲津畑町67)
参加費:4,000円、小学生2,000円、幼児1,000円
申込み:10日までに、FAX・0748-24-1957 または、info@jcpkotou.jpへ
雨天決行、申込み後はキャンセル料が必要
■第29回仏教徒平和のつどい
8月24日(日) 13:30
愛荘町・ハーティーセンター秦荘(安孫子822)
全戦没者追悼法要
映画「鶴彬 こころの軌跡」
講演:映画監督・神山征二郎さん
主催:四恩会
連絡先:0749-37-3658(正福寺)
■へいわのつどい
8月24日(日) 14:00
大津市・平野コミュニティセンター 3階大会議室(膳所駅から徒歩3分)
原水禁世界大会の報告
近江兄弟社高校演劇部による演劇
絵本の読み聞かせなど
連絡先:077-521-3946(新スポ連滋賀)
■日米豪共同訓練反対あいば野大集会
8月30日(土) 14:00
高島市民会館(JR近江今津駅から徒歩5分)


お知らせ

 8月10日付と17日付を合併号にして8月10日付で発行することにしましたので、お知らせいたします。ご了承ください。

(株)滋賀民報社

滋賀民報社・貸しギャラリー

 社屋1階、天窓のある町家のギャラリー「ギャラリーQ」。展示やミニライブ、様々に活用されています。
滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは

077-525-3400

まで
日本共産党中央委員会バナー 日本共産党滋賀県委員会バナー 滋賀県バナー