滋賀県内 各地の催し
※新型コロナウイルスの影響により、催しが延期・中止されることも予想されます。開催状況については主催者にお問合せください。
- ■第89回甲賀・湖南もう黙っていられない怒りのつどい
- 2月4日(土) 10:00
- 甲賀市役所前(近江鉄道水口城南駅から徒歩3分)
- 連絡先:090-5660-1788(田中さん)
- ■学習会「自衛隊への名簿提出問題をどう考えるのか」
- 2月4日(土) 14:00
- 大津市・滋賀弁護士会館(JR大津駅から徒歩1分)
- 講師:滋賀・九条の会共同代表・土井裕明弁護士
- パネルディスカッション
- Zoom配信も可能です。メールでご連絡ください
- 主催:実行委員会
- 問合せ・申込み:ioka_brass@yahoo.co.jp(岡本さん)
- ■2023年統一地方選挙勝利をめざす 政治に春を呼ぶつどい
- 2月5日(日) 10:00
- 大津市・坂本民主診療所 ホール(京阪坂本比叡山口駅から徒歩約10分)
- 弁士:日本共産党・穀田恵二国対委員長、節木三千代県議、立道秀彦大津市議
- 主催:日本共産党日吉中学校区・唐崎学区後援会
- 連絡先:同党大津湖西地区委員会 077-525-1500
- ■学習会「『敵基地攻撃』と憲法9条~安保3文書改訂の危険性~」
- 2月5日(日) 10:30
- キラリエ草津 501会議室(草津市立市民総合交流センター。JR草津駅から徒歩約5分)
- 講師:東京東部法律事務所弁護士・大江京子さん
- 主催:憲法を守る滋賀共同センター、市民の会しが
- 連絡先:077-521-2536(滋賀県労連内)
- ■みんなの食堂「おほりばた」(子ども食堂)
- 2月5日(日) 11:30~13:00
- 近江八幡市・「おほりばた」(孫平治町1丁目13-3)
- 食事代:おとな500円、こども100円
- 主催:NPO法人 ねこ塾
- 連絡先:ohoribata2017@gmail.com
- ■県政フォーラム 講演「移動する権利を実現する自治体へ―コロナ禍を超えて」
- 2月5日(日) 13:30
- キラリエ草津 501会議室(草津市立市民総合交流センター。JR草津駅から徒歩約5分)
- 講師:金沢大学名誉教授・西村茂さん
- 参加無料。オンライン(Zoom)併用
- 主催:明るい滋賀県政をつくる会
- 連絡先:077-521-2536(滋賀県労連気付)
- ■第6回ピースシネマ
- 2月5日(日) 14:00
- 大津市・かざぐるま会館 2階ホール(京阪錦駅から徒歩1分)
- 「カメジロー~沖縄の青春~」上映
- 主催:大津市平和委員会
- 連絡先:090-4492-4803(岡本さん)
- ■大津「キンカン行動」第500回
- 2月10日(金) 17:00
- 膳所駅前
- 関西電力滋賀支社前までデモ
- ■大津商業高校美術部展「記憶」
- 2月11日(土)~12日(日) 9:30~18:00
- 大津市・ギャラリーQ(京阪びわ湖浜大津駅から山側へ徒歩6分、丸屋町商店街アーケード内)
- ※最終日17:00まで
- 入場無料
- 問合せ:ギャラリーQ(滋賀民報社内) 077-525-3400
- ■2022年度 子どもの未来をひらく 滋賀「教育のつどい」
- ◆1月28日(土)
- 近江八幡市・G-NETしが、婦人会館(滋賀県立男女共同参画センター。近江八幡駅から徒歩10分)
- 10:00~、課題別分科会
- 14:50~、全体会 シンポジウム:各校種の青年教師より報告。コーディネーター・福井雅英さん
- オンライン参加・保育あります(2週間前までに申込みを)
- ◆2月11日(土) 10:00
- 教科別分科会:キラリエ草津(草津市立市民総合交流センター。JR草津駅から徒歩約5分)
- 障害児教育分科会:大津市・ピアザ淡海(県立県民交流センター。京阪石場駅から徒歩約5分)
- 参加無料。どなたでもお気軽にご参加ください
- 主催:実行委員会
- 申込み・問合せ:077-522-4965(全滋賀教職員組合気付)、info@zkshiga.jp
- ■革新の会しが・新春学習会
- 2月11日(土) 14:00
- 大津市・滋賀弁護士会館(JR大津駅から徒歩1分)
- 講演:「知って知らせて平和と暮らしの立て直し~大軍拡と消費税インボイス~」(日本共産党前参院議員・大門実紀史さん)
- 主催:革新の会しが
- ■東北震災復興支援 膳所駅前コンサート
- 2月11日(土) 16:00
- 大津市・膳所駅前商店街事務所(膳所駅から徒歩3分)
- ギタリスト・谷本正夫さんによる演奏
- 入場料:500円
- 問合せ:090-5366-3299(谷本さん)