今週の滋賀民報
2025年6月29日号
今週のイチオシ記事!

1面記事一覧

2面記事一覧

3面記事一覧

4面記事一覧
1面:
-
日本共産党駆ける―参院選3日公示へ。自公・補完勢力と対決
声援に応える佐藤(左)、辰巳両氏(22日、草津駅前)
- 【だから「日本共産党」】"医療・介護を守る党"―膳所診療所所長、医師・東昌子さん。"コメの次はベッドで困る"
- 米、イラン核施設空爆。日本共産党が抗議。"無法な攻撃許されない"
-
"核廃絶を"商店街を歩く平和大行進(20日、大津市)
◆三日月知事が「核禁」署名。全国で3人目。「県民の会」など要請。"運動実った" -
大津市・三井寺で法話する福家俊彦長吏(23日、大津市)
- 『山野草歳時記』絵と文/高岡てる子 ウチョウラン
2面:
- 県議会自民、"もっと病床削減"―国に悪政推進をけしかけ。意見書案、提出を予定。7月2日採決
- えん罪「日野町事件」現地調査会・"再審開始 一刻も早く"、弁護団・家族が訴え
- 2025参院選―日本共産党vs.自公・維国 違いクッキリ【各党を比較】。平和も暮らしも守る×軍拡・福祉切り捨て
- 3日に公示、いよいよ参院選―"まずは相手の思いを聞くことから"。日本共産党県委員会 委員長・石黒良治さんに聞く
- 小児新棟、整備遅れ―"十分な説明と対策を"。「病院の未来を考える会」が県と懇談
3面:
-
国保(国民健康保険)、県内14市町で値上げ
「統一化」で拍車。"もう限界"、"公費投入で皆保険守れ"大津、彦根、近江八幡各市がこのほど、今年度の国民健康保険料(税)率を公表。3市とも2年連続の値上げとなりました。
今年度は全県の7割以上にあたる14市町が保険料を値上げ。「県統一化」に向け、県民の負担増が深刻になっています。 - LGBTQ電話相談~県がスタート。誰でも無料で
- 『ヒト人now』「科学教室」を各地で開くちゃありーさん。"子どもたちにワクワクを"
- 日本共産党≫SNSライン・ユーチューブで多彩に訴え。"登録、拡散を!"
◇山下芳生さんYouTubeで発信 山下さんYoutubeチャンネル
◇佐藤耕平さんも「ライン」で。最新情報、動画など配信 佐藤さんのLINE登録 - 「スマイルの会(滋賀の障害児教育をよくする会)」が総会と語る会。"養護学校は1校新設では足りない"
- 『みんぽうQUIZ』(クイズ月1回掲載)
4面:
- 『戦後80年滋賀 ― 刻まれた記憶』県立高校非常勤講師・水谷孝信さん 第11回「尼港(にこう)事件と小説『英霊』」
- 『本棚の向こうに―江北(こほく)図書館の風景』江北図書館館長・久保寺容子さん ⑥伊香相救社(いかそうきゅうしゃ)の精神で
- 『磯部敏雄の知ってるようで知らない近江の石』鉱物化石研究家、国際宝石鑑定士・磯部敏雄さん 「忍石(しのぶいし)」