滋賀民報バックナンバー
2025年9月14日号

1面記事一覧

2面記事一覧

3面記事一覧

4面記事一覧
1面:
-
饗庭野(あいばの)にも攻撃ミサイル?京都で巨大弾薬庫着工
安保法制10年。"新たな危険"
2015年の安保法制(戦争法)の強行採決から今月で10年。日本の安全保障は様変わりしています。
全国で敵基地攻撃ミサイルを配備する計画が進む中、陸自・饗庭野(あいばの)演習場がある高島市でも長射程のミサイルが配備される危険があることがわかりました。憲法違反の敵基地攻撃の拠点化に怒りの声があがるのは必至です。 -
大津で集会・デモ怒りの声をあげるデモ参加者(8日)
- 待機児童、また過去最多。大津市は2年連続全国ワースト1。"必要な時に入れない"、保護者から悲鳴。求められる抜本対策
- 首相辞意表明、総裁選へ。"たらい回しで変わらない"、日本共産党が各地で宣伝
- 古刹に咲く可憐な花~芙蓉、境内一面に(長浜市・舎那院)
- 『戦後80年 未来に残したい平和の言葉』
2面:
- 10月12日告示・東近江市議選(定数22)―日本共産党が予定候補発表。現職・田郷さん、山中さん
-
滋賀県労連が定期大会
決意を固め合う組合員(6日、大津市)
- "生活保護費引き上げを"、甲良町議会が請願採択
- 日本共産党議員団が上京し、防衛省交渉。"危険な実弾演習やめよ"
- 10月12日告示、19日投票
○野洲市議選(定数18)―日本共産党・野並さん、工藤さん奮闘。"議席増で住民の願い実現"
○米原市議選(定数16)―日本共産党・山脇さん、藤田さん全力。"しっかりモノ言う議席" - "暮らし、教育、農業守れ!"―甲賀・湖南「怒りのつどい」(田中さん)
3面:
- え?!失踪中に保険料差し押さえ―甲賀市・後期高齢者医療保険で。"行政のすることではない"、日本共産党・山岡市議が議会で追及
- 彦根市立男女共同参画センター、"廃止すれば施策後退する"。ジェンダー平等進める拠点 "残して"
-
オリジナルの物語を絵や立体で
力作ぞろいの作品展(5日、大津市)
- 民青同盟が原水禁報告会。"核廃絶一刻も早く"
- 『ほっこりアロマケア通信』アロマセラピスト・野村房子さん ⑨障害のある高齢の方との時間 ◆今月の香り~ペパーミント
- 『治安維持法100年 言葉残さぬ人びとを追って』治安維持法国賠同盟滋賀県本部副会長・髙田直樹さん 9.八日市の青年への弾圧
4面:
- 『戦後80年滋賀 ― 刻まれた記憶』県立高校非常勤講師・水谷孝信さん 第16回「陸軍八日市飛行場戦闘準備線と平和橋」
- 『湖国のミュージアム企画展 担当学芸員が教える見どころ案内』*9月*番外編 滋賀県平和祈念館 企画展示「記憶の中の戦場・中国」ー滋賀県出身の兵士が見た戦場と平和の灯 12月14日まで、滋賀県平和祈念館で開催中
- 『湖都ゆく電車』写真と文/林隆章さん 九月「アゲハチョウと彼岸花」