発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月380円、1部100円

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2022年12月11日号

1面画像
1面記事一覧

2面画像
2面記事一覧

3面画像
3面記事一覧

4面画像
4面記事一覧


1面:

  • 自公が「敵基地攻撃能力」保有で合意
    "日本を戦争する国にするな"―日本共産党が抗議行動
    「敵基地攻撃能力」保有などに抗議する日本共産党写真
    街頭で訴える節木、黄野瀬両県議(5日、大津市)

     自民、公明両党が2日、歴代政権が「違憲」としてきた「反撃能力」=「敵基地攻撃能力」の保有を、正式に合意しました。岸田文雄首相は、来年度以降5年間で軍事費を43兆円(1.56倍)に増額する構えです。
     これに対し、日本共産党や平和・民主団体などが県内各地で「憲法を踏みにじる暴挙だ」「戦争準備の大軍拡を許すな」と抗議行動を強めています。

    ◆甲賀・湖南で「怒りのつどい」。「岸田政権は退陣を」「9条を生かした平和外交こそ」
  • "自由な学び 保障して"―授業選択の改善求めて、滋賀県立大学で学生が署名運動。突然、制度が変わり…原則1年間、授業の「追加・変更」できず
  • 滋賀食健連(国民の食糧と健康・農業を守る滋賀県連絡会)・秋のグリーンウェーブ
    JA滋賀中央会に申入れ書を手渡す滋賀食健連写真
    "今こそ食料自給率向上を"
    県内JAを訪問。農業資材の高騰、給食の安全性・無償化など懇談

    JA滋賀中央会に申入れ書を手渡す山本代表(中央)ら(28日)

  • 大津・「100円商店街」写真
    お買い得品ずらり
    大津で「100円商店街」

    大津市内の6商店街が開催(3日)

2面:

  • "原発は廃炉にするしかない"―福井原発訴訟で証人尋問
    会見する平尾米原市長と弁護団写真
    平尾道雄米原市長が証言
    "実効性ある避難計画策定は困難"

    弁論後、会見する平尾米原市長(左から2人目)と弁護団(1日)

  • 「子ども医療費無料化を求める彦根ネット」が市に署名4,177筆提出。"中卒まで医療費無料に"(「彦根ネット」・間塚さん)
  • 大津市の"コロナ感染者火葬"、日本共産党が要望し改善。"「お別れ」、拾骨できる"
  • "住民の願い実現を"―自治体キャラバン、県内全19市町に要請
  • 『私の活動日誌』近江八幡市議・玉木弘子さん―豪雨で死亡事故 もう二度と

3面:

  • 全滋賀教組青年部調査・8割超が残業45時間以上
    "若手教員の労働実態知って"

     全滋賀教職員組合青年部が2日、青年教職員の働き方の実態についてのアンケート結果をもとに、県庁内で記者会見を開き「青年教員の過酷な労働の実態を知って」と呼びかけました。

    ◆全滋賀教組青年部長、小学校教諭・荒金毅さんの話。"指導の相談 時間外にしか"
  • 滋賀県庁を訪れた「議員ウォッチ」の3氏写真
    "県・市町は核兵器禁止条約に賛同を"
    核兵器禁止条約への賛同を県に求めた「議員ウォッチ」松村さん、高橋さん、倉本さん

    (左から)松村さん、高橋さん、倉本さん(25日)

  • 米原市で「子育てと教育を語るつどい」。東日本大震災 被災地の取材続けるジャーナリスト・青木美希さんが講演
  • "やっぱり来てくれた~"、山本山(長浜市)のオオワシ25年連続の飛来!!
  • 【読者の声・絵手紙】
  • 『自転車がつくる未来~世界最先進地ヨーロッパより』 自転車ライフプロジェクト代表・藤本芳一さん ⑤世界一の自転車先進国・オランダ

4面:

  • 『続・四季彩彩 鉄道のある風景』(最終回) 石角強さん(高島市マキノ町在住)。その12「比良 初冠雪の日」(大津市)
  • 『気候危機、いきもの、暮らし…ちょっと気になる話』(最終回) 元 朽木いきものふれあいの里館長・青木繁さん 12:危機の背景に目を向ける
  • 『スープのある日常』文と写真/大野健太さん 第9回 今回は、個人宅前でキッチンカーを出店している話。 ○今月のスープ:サーモンとディルの北欧風クリームスープ
  • 『河瀬哲也の「コトバは社会を映す鏡」』 育ち合う教育学研究室室長・河瀬哲也さん ⑬通じていれば?



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 6月4日号
  2. 5月28日号
  3. 5月21日号
  4. 5月14日号
  5. 4月30日・5月8日号
  6. 4月23日号
  7. 4月16日号
  8. 4月9日号
  9. 4月2日号
  10. 3月26日号
  11. 3月19日号
  12. 3月12日号
  13. 3月5日号
  14. 2月26日号
  15. 2月19日号
  16. 2月12日号
  17. 2月5日号
  18. 1月29日号
  19. 1月22日号
  20. 1月15日号
  21. 1月1・8日号
    2022年
  1. 12月25日号
  2. 12月18日号
  3. 12月11日号
  4. 12月4日号
  5. 11月27日号
  6. 11月20日号
  7. 11月13日号
  8. 11月6日号
  9. 10月30日号
  10. 10月23日号
  11. 10月16日号
  12. 10月9日号
  13. 10月2日号
  14. 9月25日号
  15. 9月18日号
  16. 9月11日号
  17. 9月4日号
  18. 8月28日号
  19. 8月21日号
  20. 8月7・14日号
  21. 7月31日号
  22. 7月24日号
  23. 7月17日号
  24. 7月10日号
  25. 7月3日号

これ以前の一覧