滋賀民報バックナンバー
2025年4月27・5月4日合併号

1面記事一覧

2面記事一覧

3面記事一覧

4面記事一覧
1面:
-
「JCPサポーターまつり」、彦根に800人 (3面に関連記事)
多くの来場者でにぎわった「サポーターまつり」(19日、彦根市)
◆「公開サポーター会議」などで、日本共産党・山下参院議員がトーク - 5月1日滋賀県民メーデー、"大幅賃上げ・底上げを勝ち取ろう!!"。中央・大津会場=9時50分、膳所公園
- 大阪・関西万博―会場で働くスタッフ、安全面の不安を語る。"災害が起きたら助からない"、"どう避難するのか"
- 消費者物価指数、前月比41ヵ月上昇数(大津市)
- 『山野草歳時記』絵と文/高岡てる子 ネコノメソウ
2面:
- JCHO滋賀病院でスト。"賃上げ、人員増を"、労組滋賀支部が宣伝
-
「建てる会」が結成総会
選出された代表世話人(20日、大津市)
- 「治安維持法100年を考える会」結成。"復活許さない世論を"
- 『県政刻々―私の視点』日本共産党滋賀県議・中山和行さん。「滋賀・体験の日」 "万博参加への新たな誘導"
- トランプ関税、県内企業6割「マイナス」。東京商工リサーチ調べ
- 【日本共産党県議団長談話】3月19日県議会での発言について
- エッセイ『日本共産党参院議員・山下芳生の東奔西走』 特別支援学校とわたし
- 『私の活動日誌』甲賀市議・岡田重美さん―「いのち守る政治」へ
3面:
- 元気に、多彩に「しがJCP(日本共産党)サポーターまつり」。ステージ、模擬店、ライブ…
-
新しいグループホームできた!大津に。強度行動障害の人向けに工夫
社会福祉法人おおつ福祉会が運営する新しいグループホーム「きのこタケノコ」が4月、大津市山百合の丘「伊香立の杜」敷地内に開所。強度行動障害がある人に特化し、内装や設備を工夫した施設で、17日に開かれた内覧会には多くの福祉関係者、障害児者の家族らが訪れ、開所を喜びました。
- 全滋賀教職員組合が宣伝行動、"給特法改定案は廃案に"
- "消費税は今こそ減税"―滋商連(滋賀県商工団体連合会)・民商が宣伝
-
"なぜ上がる"介護保険
日下部さんの講演(13日、彦根市)
- 『みんぽうQUIZ』(クイズ月1回掲載)
4面:
- 『戦後80年滋賀 ― 刻まれた記憶』県立高校非常勤講師・水谷孝信さん 第7回「台湾出征の病死者の慰霊」
- 『本棚の向こうに―江北(こほく)図書館の風景』江北図書館館長・久保寺容子さん ④"あれ?"、思わぬ修理の痕跡
- 『磯部敏雄の知ってるようで知らない近江の石』鉱物化石研究家、国際宝石鑑定士・磯部敏雄さん 「孔雀石」