発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月380円、1部100円

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2014年3月23日号

1面写真
1面記事一覧

2面写真
2面記事一覧

3面写真
3面記事一覧

4面写真
4面記事一覧


1面

  • 県民の世論と運動で広がる完全無料化―子どもの医療費助成
    "うれしい!!豊郷町高卒まで"

     子どもの医療費助成制度で来月、米原市が県内市で初めて中学校卒業までの通院費・入院費を完全無料に。豊郷町は10月から県内初の高校卒業(18歳の年度末)までの完全無料化を計画するなど、多くの市町で制度が拡充されることがわかりました。
     自公政権による庶民負担増が相次ぐ中、父母らに喜ばれています。

  • 黙っていられないデモ写真
    増税、年金、憲法改悪反対…"黙っていられない"デモ―県民要求実現実行委員会

     「春のもう黙っていられないデモ」に参加する市民ら(13日、大津市)

  • 労働審判・大津市の老人ホームケアマネージャー―解雇撤回の勝利和解
  • 祝勝会写真
    オリンピック祝勝会・スノーボードの岡田選手(大津市)


2面

  • 4月13日告示、20日投票・近江八幡市長選
    桧山秋彦さんを擁立―「住みよい近江八幡市をつくる会」
  • "消費税増税やめろ"7地域で重税反対統一行動
  • 世界一高い日本の学費―青年が悲鳴"大学に行けない"
    "奨学金借りても返済できない"―学費無償化と給付制奨学金を

     「学費が高すぎて、大学に行けない」――。世界一高いと言われる日本の学費。経済的理由で進学をあきらめたり、退学する若者も多く、悲鳴が上がっています。

  • 井本さんを偲ぶ会写真
    "平和の志 必ず受け継ぐ"
    県原水協前理事長・井本さんを偲ぶ会

     草津市内で開かれた井本さんを偲ぶ会(16日)

  • "安心できる医療・介護を"―滋賀民医連が定期総会
  • 「山宣」の闘いに学ぶ―国賠同盟県本部が講演会

3面

  • "中学校給食を"守山・住民ら「実現する会」―1万筆を目標に署名広げる
  • 結成総会写真
    「原発のない社会をつくる会」の結成のつどい(15日、彦根市)
    彦根、愛知、犬上の住民ら
    「原発のない社会を」結成総会に152人

     「『原発をなくす』の一点で共同を広げよう」と15日、「彦根・愛知・犬上 原発のない社会をつくる会」が結成されました。
     村西俊雄前愛荘町長や井戸謙一弁護士ら、彦根市と愛知、犬上両郡の住民ら208人がよびかけたものです。

  • "賃上げ、増員、増税反対"―春闘ヤマ場・大津日赤労組がスト/県労連が駅頭宣伝
  • 『ヒト人now』"秘密保護法 絶対許せない"秘密保護法廃止へ、欠かさず「6の日宣伝」に参加・篠原堅二さん
  • 『みんぽうQUIZ』(クイズ月1回掲載)

4面

  • 『検証・琵琶湖』第19回 立命館大学教授・熊谷道夫さん
  • 糸賀一雄生誕100周年に寄せて②
    「この子らを世の光に」糸賀一雄の思想㊦ 前第一びわこ学園園長・医師髙谷清さん


バックナンバー一覧

    2023年
  1. 5月28日号
  2. 5月21日号
  3. 5月14日号
  4. 4月30日・5月8日号
  5. 4月23日号
  6. 4月16日号
  7. 4月9日号
  8. 4月2日号
  9. 3月26日号
  10. 3月19日号
  11. 3月12日号
  12. 3月5日号
  13. 2月26日号
  14. 2月19日号
  15. 2月12日号
  16. 2月5日号
  17. 1月29日号
  18. 1月22日号
  19. 1月15日号
  20. 1月1・8日号
    2022年
  1. 12月25日号
  2. 12月18日号
  3. 12月11日号
  4. 12月4日号
  5. 11月27日号
  6. 11月20日号
  7. 11月13日号
  8. 11月6日号
  9. 10月30日号
  10. 10月23日号
  11. 10月16日号
  12. 10月9日号
  13. 10月2日号
  14. 9月25日号
  15. 9月18日号
  16. 9月11日号
  17. 9月4日号
  18. 8月28日号
  19. 8月21日号
  20. 8月7・14日号
  21. 7月31日号
  22. 7月24日号
  23. 7月17日号
  24. 7月10日号
  25. 7月3日号

これ以前の一覧