発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月380円、1部100円

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2015年11月8日号

1面写真
1面記事一覧

2面写真
2面記事一覧

3面写真
3面記事一覧

4面写真
4面記事一覧


1面

  • 本紙入手!身上調査書など自衛隊内部文書
    隊員の、家族の賛否や宗教まで調査―"戦死者を想定か"

     「海外派兵、戦死者を想定か」。
     安倍政権の戦争法強行で自衛隊の戦争参加の危険性が強まる中、入隊者の信仰する宗教や入隊への家族の賛否、祖父母・親戚の連絡先、友人との交際理由などまで記入させる内部文書を本紙が入手しました。
     自衛隊員や家族らの人権を侵害した「思想調査」であると同時に、海外での戦争に自衛隊が参加する準備とみられます。
     元自衛官からは「若い隊員をアメリカの戦争に行かすな」「戦争法は廃止せよ」の声が出ています。

  • 琵琶湖大橋料金所写真
    エッ、琵琶湖大橋にETC!?
    設置費5億円、利用者負担で

    ―県が無料化を先送り

    ETC設置計画が持ち上がっている琵琶湖大橋の料金所

  • 戦争法廃止へ、2000万署名―県内各団体、取り組みへ

2面

  • "戦争法なくそう!"―「彦根市民の会」がスタート集会
    「彦根市民の会」スタート集会写真
    毎月デモ、署名…
    「新たに」活動提起

    「彦根市民の会」スタート集会(31日、彦根市)

  • 饗庭野で米軍ヘリ給油訓練、9月の日米合同演習で。海兵隊ホームページで発覚―"オスプレイ基地にする準備!?"
  • 滋賀県高齢者大会
    滋賀県高齢者大会オープニング舞台写真
    記念講演や分科会で交流
    憲法9条にエール―詩人・アーサー・ビナードさんが講演

    県高齢者大会オープニング舞台(28日、日野町)

  • "維新政治に終止符を"―大阪ダブル選挙勝利へ(11月22日投票)、日本共産党が選挙ボランティアや募金訴え
  • 『介護は今・その現場から…』(連載記事)
  • "なくそう!日米軍事同盟・米軍基地"―「日本平和大会in富士山」に参加。滋賀から18人、東富士演習場も視察(青木千尋さん寄稿)

3面

  • 大津の訪問介護事業所を提訴―福祉保育労滋賀支部・新分会の三﨑由紀子さん。"違法な復職拒否は謝罪せよ"
  • 工業団地造成で川が茶色に…
    竜王町に設置された浄化装置をみる若井町議写真
    日本共産党・若井町議らが要請
     ―"浄化装置ついたよ"

    竜王町の住民ら"ホッ"

    浄化装置をみる若井町議(30日、竜王町)

  • 『ヒト人now』"私の「九条のうた」を聞いて"―各地で「九条のうた」を歌い続ける・石居九美さん
  • 滋賀県自治体労働組合総連合大会であいさつする清水委員長写真
    "住民守る役割を"
    滋賀県自治体労働組合総連合が大会


    大会であいさつする清水委員長
    (29日、草津市)

  • 滋賀県平和委員会刊行『60年の歩み』表紙写真
    滋賀県平和委員会が『60年の歩み』刊行
     寄稿や運動の歴史を冊子に


    『60年の歩み』の表紙 

  • 【読者の声】
  • 『泣き寝入りはだめよ―女性弁護士・お役立ち日誌』(月1回連載)

4面

  • 醒井宿「居醒の清水」(米原市)写真
    『近江・旅の駅 宿場町』第15回
     草津宿街道交流館館長・八杉淳さん

    醒井宿にある「居醒の清水(いさめのしみず)」(米原市)

  • 『夢を運んで―のんちゃん・たにやんの街頭紙芝居「夢屋」で~す』
    のんちゃん・たにやん公演写真
    その5 老人介護施設で紙芝居
     やっぱり人生の先輩はありがたい

    9条の会での公演。のんちゃん(左)とたにやん(写真提供:筆者)

  • 【文化企画ガイド】



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 5月28日号
  2. 5月21日号
  3. 5月14日号
  4. 4月30日・5月8日号
  5. 4月23日号
  6. 4月16日号
  7. 4月9日号
  8. 4月2日号
  9. 3月26日号
  10. 3月19日号
  11. 3月12日号
  12. 3月5日号
  13. 2月26日号
  14. 2月19日号
  15. 2月12日号
  16. 2月5日号
  17. 1月29日号
  18. 1月22日号
  19. 1月15日号
  20. 1月1・8日号
    2022年
  1. 12月25日号
  2. 12月18日号
  3. 12月11日号
  4. 12月4日号
  5. 11月27日号
  6. 11月20日号
  7. 11月13日号
  8. 11月6日号
  9. 10月30日号
  10. 10月23日号
  11. 10月16日号
  12. 10月9日号
  13. 10月2日号
  14. 9月25日号
  15. 9月18日号
  16. 9月11日号
  17. 9月4日号
  18. 8月28日号
  19. 8月21日号
  20. 8月7・14日号
  21. 7月31日号
  22. 7月24日号
  23. 7月17日号
  24. 7月10日号
  25. 7月3日号

これ以前の一覧