滋賀民報バックナンバー
2016年1月10日号

1面記事一覧

2面記事一覧

3面記事一覧

4面記事一覧
1面:
-
大津市長選・10日告示
大津市役所前で訴える川内氏(4日)
"戦争法廃止の声を大津から"34万人が暮らす県都・大津の市長選が10日告示(17日投票)となります。
◆「大津市政をつくる会」と川内氏の重点政策
日本共産党も参加する「いのちとくらしを守る大津市政をつくる会」と川内たかし予定候補(60)は、「戦争法廃止の声を大津から全国に発信し、いのち・暮らし・福祉優先の市政を」と総力戦。
川内氏は4日、市役所前で日本共産党市議団と宣伝し、初出勤の職員らに「いっしょに市政を変えよう」と訴えました。(3面に関連記事)
○3つの基本姿勢、○7つの提案 -
参院選勝利へ、日本共産党がダッシュ!!
県庁前で訴える(左から)佐藤、節木両氏(4日)
◆今年の選挙一覧
2面:
- 『11月県議会をふり返って』日本共産党滋賀県議会議員・藤井三恵子さん―いのちと暮らし、戦争法廃止…日本共産党県議団は請願10件のうち9件の紹介議員に
-
日本共産党・西沢、松元両氏が全力
"安心して暮らせる町に"住民と話す(左から)松元、西沢両氏
-
TPP撤回、声上げよう―「県民会議」つどいに600人
"命と暮らし、医療、食を守ろう"「TPPから地域・くらしを守るつどい」(23日、近江八幡市)
- 11月県議会が閉会―「いのちと暮らしを守る県政を求める請願」や「ゆきとどいた教育を求める請願」など10件提出のうち採択は1件のみ
- 愛荘町議会が意見書可決―戦争法「すみやかに廃止を」
- 甲賀市議会が定数3減―民意遠ざける突然の暴挙
3面:
- "野党は団結して"―戦争法廃止求める湖東の会が、戦争法廃止、立憲政治を民主、社民、共産各党に要請
-
分屯基地に抗議、申入れ
自衛隊の地元高島市・あいば野平和運動連絡会饗庭野分屯基地に申し入れる「あいば野平和運動連絡会」(12月17日)
- 「戦争法は廃止に」明言は川内氏だけ―大津地域労連が公開質問状
- 『マンガ日記―薫君と歩む日々』(連載記事)
4面:
-
絵本原画展について語る、鈴木靖将さん(絵は三橋さん作『三井晩鐘』、右側は同『菩提樹』)
『雷の落ちない村』表紙(三橋さん画)
『でんでんむしのかなしみ』表紙(鈴木さん画) - 『読者の文芸』