発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月380円、1部100円

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2016年3月6日号

1面写真
1面記事一覧

2面写真
2面記事一覧

3面写真
3面記事一覧

4面写真
4面記事一覧


1面

  • 【湖西線続報】北陸新幹線(JR案)在来線経営分離で運賃値上げの危険が!!―3セク化の全鉄道、本紙調査

     「北陸新幹線が福井から京都に延びたら、湖西線はどうなるの」。
     安倍政権が年内に決めようとしている北陸新幹線の敦賀以西ルートをめぐり、「湖西線」がJRから経営分離され、第3セクター鉄道にされる危険性が急浮上しています。
     滋賀民報社が、新幹線建設に伴ってできた全国の第3セクター鉄道(3セク)8社を調べたところ、全鉄道で運賃が値上げされていたことがわかりました。
     「負担増だけを滋賀県民に押しつけるのか」「湖西線を守れ」の声が広がりそうです。

  • 5野党合意に拍手
    戦争法廃止へ「緊急ディスカッション集会」写真
    "戦争法廃止へ力あわせられる"
    若者、弁護士、政治家、近江八幡で集会

    戦争法廃止へ、緊急ディスカッション(27日、近江八幡市)

  • 高浜原発4号機、再稼働強行後に緊急停止。相次ぐ事故に怒りの声。日本共産党・節木県議、本会議で稼働中止迫る

2面

  • 街頭で訴える山口氏写真
    多賀町議選、3月8日告示へ
    日本共産党・山口久男さん全力

    "福祉・子育て一番の町に"

    訴える日本共産党の山口久男さん 

  • 日本共産党「国政・町政語るつどい」多賀で開催。宮本衆議院議員が報告
  • 【2月県議会・日本共産党の一般質問】
    ○節木三千代議員―福祉増進の予算に、湖西線守れ、過労死防止を…
    ○藤井三恵子議員―戦争法廃止、守山養護学校の病弱教育改善を…
    ○杉本敏隆議員―TPP撤退、琵琶湖保全再生、県立校にエアコンを…
  • "戦争法廃止の2000万署名を"―憲法を守る滋賀共同センターが宣伝
  • 滋賀地方自治研究集会写真
    "憲法が輝く地方自治を"
    滋賀自治体問題研究所が研究集会

    元滋賀大学学長・宮本憲一さんが講演(28日、草津市)

  • 民主商工会が重税反対統一行動―3月10~14日、県内7会場で

3面

  • 子ども食堂、"しんどい子らの居場所を"―県内16ヵ所開設(予定)

     さみしさやしんどさを抱える子どもたちが、大人といっしょにご飯を食べて過ごす"子ども食堂"。
     福祉団体・施設などで構成(県連携)する「滋賀の縁(えにし)創造実践センター」によると、県内に16の"子ども食堂"が開設(予定含む)されています。

    ◆滋賀の縁(えにし)創造実践センター 子ども食堂担当・日野貴博さんの話―"新年度は50ヵ所に"
  • 滋賀県労連と春闘共闘大企業訪問(東レ前)写真
    滋賀県労連と春闘共闘が大企業訪問
    "賃上げ、労働条件改善を"

    東レに要請書を手渡す県労連役員ら(25日、大津市)

  • 『ヒト人now』不登校・登校拒否を考える会の研究会で講演、対談・末富晶(すえとみしょう)さん―"挫折しておいてよかった"
  • 『星さんちの畑だより』―野菜を通した触れ合いが楽しみ(月1回連載)
  • 『マンガ日記―薫君と歩む日々』(連載記事)

4面

  • 滋賀県立大学特任教授・白井勝好氏写真
    『湖国の人』
    滋賀県立大学特任教授・福井雅英さん

     "「市民の会しが」は琵琶湖になろう"
  • 中山道を彩る名物たち―NSD67総選挙!!の結果発表と共に―
    歌川広重「木曽海道六拾九次之内 草津追分」画像
    食べ物や土産物なども紹介
    草津宿街道交流館で3月19日(土)~5月22日(日)まで

    歌川広重「木曽海道六拾九次之内 草津追分」 草津市(中神コレクション)蔵

  • 『読者の文芸』



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 5月28日号
  2. 5月21日号
  3. 5月14日号
  4. 4月30日・5月8日号
  5. 4月23日号
  6. 4月16日号
  7. 4月9日号
  8. 4月2日号
  9. 3月26日号
  10. 3月19日号
  11. 3月12日号
  12. 3月5日号
  13. 2月26日号
  14. 2月19日号
  15. 2月12日号
  16. 2月5日号
  17. 1月29日号
  18. 1月22日号
  19. 1月15日号
  20. 1月1・8日号
    2022年
  1. 12月25日号
  2. 12月18日号
  3. 12月11日号
  4. 12月4日号
  5. 11月27日号
  6. 11月20日号
  7. 11月13日号
  8. 11月6日号
  9. 10月30日号
  10. 10月23日号
  11. 10月16日号
  12. 10月9日号
  13. 10月2日号
  14. 9月25日号
  15. 9月18日号
  16. 9月11日号
  17. 9月4日号
  18. 8月28日号
  19. 8月21日号
  20. 8月7・14日号
  21. 7月31日号
  22. 7月24日号
  23. 7月17日号
  24. 7月10日号
  25. 7月3日号

これ以前の一覧