発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月470円、1部120円(2023年8月より)

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2016年6月12日号

1面写真
1面記事一覧

2面写真
2面記事一覧

3面写真
3面記事一覧

4面写真
4面記事一覧


1面

  • 未来の選択、参院選へ(22日公示、7月10日投票)
    社長さんも"共産党伸びるべき"
     いまの自民党は「不自由非民主党」―株式会社山北代表取締役・山北日出雄さん

    林さん選挙区勝利、比例も躍進へ
    「市民の会」の「湖北のつどい」で林氏、野党3党代表ら写真
    「市民の会」が林氏、野党3党代表招き「湖北のつどい」

    「湖北のつどい」で林さんと3党代表ら(4日、長浜市)


    日本共産比例事務所びらきで大門、佐藤両氏写真
    日本共産比例滋賀事務所びらき
     三井寺長吏からメッセージ

    声援に応える大門さん(右)、佐藤さん(4日、大津市)

  • 憲法無視タナ上げ、暴走加速・自民県連「政経パーティー」。まるで筋違いの野党共闘批判
  • 「選挙運動の権利を守る滋賀県共同センター」が選管、県教委、県警に申入れ
  • 大津市・湖岸のアジサイ写真
    湖国、梅雨入り
    アジサイ映える(浜大津)

     大阪管区気象台は4日、近畿地方が梅雨入りしたと見られると発表しました。
     昨年より1日遅く、平年より3日早いといいます。
     大津市の湖岸ではアジサイが梅雨空に映え、傘を手にした人たちが散策を楽しんでいました。

2面

  • 戦争法をなくそう!彦根市民の会の「平和とくらしを語る夕べ」写真
    "野党と市民で林勝利を"
    戦争法をなくそう!彦根市民の会

    野党統一の林さん囲みシンポジウム

    「平和とくらしを語る夕べ」で決起する参加者ら(4日、彦根市)

  • 下田9条の会総会―商店街にも戦争法廃止を求める2000万署名箱(「下田9条の会」・坂田政富さん寄稿)
  • "2000万人署名を広げ変えよう"―憲法を守る滋賀センターが集会
  • 街頭宣伝する佐藤、節木、杉本、藤井各氏写真
    日本共産党が連日訴え
    佐藤比例予定候補ら街頭演説

    宣伝する(左から)藤井、佐藤、節木、杉本の各氏(1日、大津市)

  • "政治を変えよう"総がかり行動―ママとパパの会、市民の会しが、憲法共同センター
  • "治安維持法体制を許さない"―治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟滋賀県本部が総会
  • 『あの頃……日本共産党は』(隔週連載)

3面

  • 滋賀民報社ギャラリーQ・「愛しき町家」展ギャラリートーク
    ギャラリートークで作品について語る福山氏写真
    画家・福山聖子さん、作品を語る
    "大好きな場所、描きました"


    作品について語る福山さん(5日)

  • 近江八幡市・"庁舎整備費 過大すぎる"。市民が市監査委員に「措置請求」―「支出しないよう勧告を」
  • やるぞ!!イモ発電―若者らが作付けに挑戦
  • 「日野まちづくり研究会」設立総会写真
    "住みよい日野町に"
    「日野まちづくり研究会」設立


    「日野まちづくり研究会」設立総会
    (4日)

  • 【読者の声】、【絵手紙】
  • 『泣き寝入りはだめよ―女性弁護士・お役立ち日誌』(月1回連載)

4面

  • 『峠を歩く』 滋賀県立大学特任教授・福井雅英さん
    椿坂峠から近江を見る写真
    椿坂峠から近江を見る
    第4回・椿坂峠・栃ノ木峠
      (長浜市余呉町)
    栃ノ木峠の栃の巨木写真

    栃ノ木峠の栃の巨木

    (写真提供・筆者)
  • 『美術作品を読み解く…一枚の絵から』 滋賀県立近代美術館学芸員・渡辺亜由美さん
  • 【京都音楽センター・2016年夏の講習会案内】



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 12月10日号
  2. 12月3日号
  3. 11月26日号
  4. 11月19日号
  5. 11月12日号
  6. 11月5日号
  7. 10月22・29日号
  8. 10月15日号
  9. 10月8日号
  10. 10月1日号
  11. 9月24日号
  12. 9月17日号
  13. 9月10日号
  14. 9月3日号
  15. 8月27日号
  16. 8月13・20日号
  17. 8月6日号
  18. 7月30日号
  19. 7月23日号
  20. 7月16日号
  21. 7月9日号
  22. 7月2日号
  23. 6月25日号
  24. 6月18日号
  25. 6月11日号
  26. 6月4日号
  27. 5月28日号
  28. 5月21日号
  29. 5月14日号
  30. 4月30日・5月8日号
  31. 4月23日号
  32. 4月16日号
  33. 4月9日号
  34. 4月2日号
  35. 3月26日号
  36. 3月19日号
  37. 3月12日号
  38. 3月5日号
  39. 2月26日号
  40. 2月19日号
  41. 2月12日号
  42. 2月5日号
  43. 1月29日号
  44. 1月22日号
  45. 1月15日号
  46. 1月1・8日号

これ以前の一覧