発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月380円、1部100円

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2017年12月10日号

1面画像
1面記事一覧

2面画像
2面記事一覧

3面画像
3面記事一覧

4面画像
4面記事一覧


1面

  • 米原市・奨学金、大学生に月3万円!!
    【制度創設に期待の声】
    • 民青同盟滋賀県委員長・岡田太貴さん―前進を心から歓迎
    • 日本共産党米原市議・山脇正孝さん―拡充へ市民と協力
    議会に条例案、高校生ら"いいね

     「うれしい。学費が高いので月3万円はとても助かります」。
     米原市が1日開会した12月市議会に、大学・短大・専門学生向けでは県内最高額となる給付制奨学金制度を新設する条例案を提案。
     給付制奨学金は、日本共産党などが要望を続けてきたもので、高校生や保護者、教員らが期待を膨らませています。

    滋賀民報社調べ・県内の大学生向け制度、給付制は4市町のみ
  • 2016年政治資金収支報告―自民・上野衆議院議員の献金、観光庁の補助金交付企業からも。自民・大岡(衆議院議員)後援会は…なんと、おみやげ代ズラリ。"金権体質だ"
  • 第266回滋賀キンカン行動写真
    "大飯原発再稼働反対"
     熱い訴え、寒風吹き飛ばす

     第266回滋賀キンカン行動が1日、関西電力滋賀支社前で行われ、21人が参加。
     福井県の西川一誠知事の大飯原発3・4号機再稼働同意を批判し、「福島事故原因の究明なく再稼働など認められない」と声を上げました。

2面

  • 国民健康保険、"保険料率の統一、撤回を"
    国民健康保険の保険料率の統一撤回、市町裁量を求める日本共産党滋賀県地方議員団写真
    日本共産党滋賀県地方議員団が県に申入れ
    保険料算定は市町の裁量で

    要請書を滋賀県に手渡す節木、藤井県議ら(28日、県庁)

  • 明るい滋賀県政をつくる会、「国体見直し」署名に力。臨時全体会開き、知事選方針も
  • "福祉職員の待遇改善を"―福祉保育労働組合滋賀支部が署名行動
  • 「住みよい近江八幡市をつくる会・トーク&市民パネルディスカッション」写真
    "市庁舎建設見直すべき"
    近江八幡市民ら、小西理さん囲み懇談

    市民と語り合う小西さん(2日、近江八幡市)

  • 『生活と健康を守る会 この一年』滋賀生活と健康を守る会連合会事務局長・林俊郎さん―介護保険料の不服審査請求や生活保護費減額取り消し裁判など
  • 日本共産党が年末募金訴え
  • 「戦争体験を語る集い」開きました―大津市で逢坂・中央学区九条の会(「会」事務局・谷本道子さん寄稿)

3面

  • "市民体育センター残して"―彦根市民ら署名2,806筆
    「市民体育センターを残す会」の「彦根市民体育センターを解体せず活用することを求める」署名提出写真
    大久保市長に署名を提出する市民ら(1日、彦根市)
    市長に提出
    "コンパクトな国体に"

     彦根市の「市民体育センターを残す会」(多賀重雄代表)が1日、「コンパクトな国体をめざし、彦根市民体育センターを解体せず活用すること」を求める署名2,806人分を大久保貴市長に手渡し、存続を訴えました。日本共産党の山内善男市議が同席しました。

  • "阪原さんに再審無罪を"―「えん罪日野町事件」署名、急ピッチ
  • 「平和憲法を守る市民と野党共闘の前進を!12・2滋賀集会」写真
    「市民の会しが」が集会―「戦争させない市民の風・北海道」共同代表・川原さん招く
    "改憲阻止へ"

    集会で開かれたシンポジウム(2日、近江八幡市)

  • "戦争は絶対イヤ"―全滋賀教組が改憲NO!3000万署名・シール投票
  • 滋賀県社会保障推進協議会が介護保険学習会
  • 滋賀県勤労者山岳連盟40周年
    滋賀県勤労者山岳連盟40周年記念祝賀会写真
    現役、OBらが集まり「記念祝賀会」
    "さあ、次は50周年へ"

    創立40周年を記念する祝賀会(26日、大津市)

  • 『泣き寝入りはだめよ―女性弁護士・お役立ち日誌』(月1回連載)

4面

  • 『江戸時代、近江の湖辺(うみべ)の暮らし―滋賀大史料館の収蔵史料から』 滋賀大学経済学部附属史料館館長・青柳周一さん 第11回・「水害の中を生きる―大浜村の「大水治平記」から」(最終回)
  • 『権座(ごんざ)だより』 権座・水郷を守り育てる会事務局長・大西實さん その11「県民の宝・西の湖」(最終回)
  • 【文化ガイド】



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 5月28日号
  2. 5月21日号
  3. 5月14日号
  4. 4月30日・5月8日号
  5. 4月23日号
  6. 4月16日号
  7. 4月9日号
  8. 4月2日号
  9. 3月26日号
  10. 3月19日号
  11. 3月12日号
  12. 3月5日号
  13. 2月26日号
  14. 2月19日号
  15. 2月12日号
  16. 2月5日号
  17. 1月29日号
  18. 1月22日号
  19. 1月15日号
  20. 1月1・8日号
    2022年
  1. 12月25日号
  2. 12月18日号
  3. 12月11日号
  4. 12月4日号
  5. 11月27日号
  6. 11月20日号
  7. 11月13日号
  8. 11月6日号
  9. 10月30日号
  10. 10月23日号
  11. 10月16日号
  12. 10月9日号
  13. 10月2日号
  14. 9月25日号
  15. 9月18日号
  16. 9月11日号
  17. 9月4日号
  18. 8月28日号
  19. 8月21日号
  20. 8月7・14日号
  21. 7月31日号
  22. 7月24日号
  23. 7月17日号
  24. 7月10日号
  25. 7月3日号

これ以前の一覧