発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月380円、1部100円

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2019年1月20日号

1面画像
1面記事一覧

2面写真
2面記事一覧

3面写真
3面記事一覧

4面画像
4面記事一覧


1面

  • 新成人にアンケート、9条改憲どう思う?
    大津で105人に聞くと…8割が"反対"
    "9条変えないで"
    "戦争が起こりそう"、"徴兵イヤ"など不安の声

     「戦争は絶対ダメ」「徴兵はイヤ」――。
     安倍自民党が9条改憲を狙っている問題で「滋賀民報」が14日、大津市の新成人に聞いたところ、83%の人が「9条は変えない方がいい」と回答。大多数が9条改憲に反対していることがわかりました。

    成人式に向かう新成人らに呼びかける日本共産党の各氏写真
    日本共産党が新成人に訴え
     県市議・予定候補ら

    「選挙で願いを実現させよう」と呼びかける各氏(14日、大津市)

  • 陸自・饗庭野演習場、1月21日から迫撃砲弾など実弾訓練再開を強行。住民の怒り広がる
  • 守山市議補選勝利へ―"暮らし、福祉守れ"
    日本共産党演説会写真
    日本共産党が大門参院議員迎え、演説会
    "藤原さん必ず議会に"

    演説会で声援に応える(左から)阿部、藤原、大門、小牧の各氏(11日、守山市)

2面

  • 守山市議補選(欠員1)1月20日告示・27日投票
    藤原氏写真
    日本共産党、2議席復活へ総力戦
    "暮らし、福祉応援の市政を"
     藤原ひろみさん全力

    支援者から激励を受ける藤原さん

  • 豊郷町議補選・日本共産党予定候補写真
    4月16日告示・21日投票、豊郷町議補選(欠員1)
    暮らし・福祉の充実へ―高橋直子さん(66・元)

    日本共産党、"要求実現の力強める"
  • 選挙の年―暮らし、平和、憲法守ろう

     統一地方選と参院選が連続する今年。暮らし、平和、憲法9条を守ろうと、県内各界・各分野の人たちが次のように語りました。

    ◆長崎で被爆・大村信代さん(80)
    ◆長浜教会牧師・川上幹太さん(45)
    ◆農機具販売・熊木昭一郎さん(33)
    ◆原発事故で滋賀に避難・後藤素子さん(53)
    ◆大津赤十字病院労働組合委員長・中小路貴子さん(49)
    ◆沖縄県出身・西銘(にしめ)鉄矢さん(35)
  • 「春を呼ぶ平和のつどい」―滋賀県平和委員会が"旗開き"

3面

  • 「甲賀市生活と健康を守る会」結成
    「甲賀市生活と健康を守る会」結成総会写真
    滋賀県内で9番目の生健会
    "人間らしく暮らせる社会を"

    あいさつする小泉会長(13日、甲賀市)

  • 『ヒト人now』大津社会保障推進協議会会長・葛城貞三さん(79)。県内2番目の地域社保協、"安心して暮らせるために"
  • 野洲市議会が意見書可決―「滋賀国体の見直しを」
  • 11月滋賀県議会終わる―憲法、消費税の請願、自公など不採択に
  • くらしとせいじカフェ・玉﨑 洋子さん 『オーガニックライフのすすめ』(連載記事)
  • やった!月例マラソン200回
    新日本スポーツ連盟「びわこランナーズ」大津月例マラソン写真
    新日本スポーツ連盟の「びわこランナーズ」
    市民マラソン優勝の実力!!―"もっと裾野を広げたい"

    参加者全員で記念撮影(13日、大津市)

4面

  • 『新説・古代近江の三都を探訪する』① 滋賀大学名誉教授・小笠原好彦さん 第1章「大津宮」・白村江の戦いと朝鮮式山城の築城ー1
  • 『天井桟敷』演劇紹介―エイコーン・『愛の讃歌~ピアフ』―エディット・ピアフの愛と苦悩の人生を描く
  • 『ワクワクシネマ』―「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 5月28日号
  2. 5月21日号
  3. 5月14日号
  4. 4月30日・5月8日号
  5. 4月23日号
  6. 4月16日号
  7. 4月9日号
  8. 4月2日号
  9. 3月26日号
  10. 3月19日号
  11. 3月12日号
  12. 3月5日号
  13. 2月26日号
  14. 2月19日号
  15. 2月12日号
  16. 2月5日号
  17. 1月29日号
  18. 1月22日号
  19. 1月15日号
  20. 1月1・8日号
    2022年
  1. 12月25日号
  2. 12月18日号
  3. 12月11日号
  4. 12月4日号
  5. 11月27日号
  6. 11月20日号
  7. 11月13日号
  8. 11月6日号
  9. 10月30日号
  10. 10月23日号
  11. 10月16日号
  12. 10月9日号
  13. 10月2日号
  14. 9月25日号
  15. 9月18日号
  16. 9月11日号
  17. 9月4日号
  18. 8月28日号
  19. 8月21日号
  20. 8月7・14日号
  21. 7月31日号
  22. 7月24日号
  23. 7月17日号
  24. 7月10日号
  25. 7月3日号

これ以前の一覧