発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月380円、1部100円

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2020年6月14日号

1面画像
1面記事一覧

2面画像
2面記事一覧

3面画像
3面記事一覧

4面画像
4面記事一覧


1面

  • 夏・"手洗い、洗濯、助かる"、水道料金負担軽く
    県内6市3町がコロナ対策で減免
    湖南市は水道4ヵ月分を無料

     「暑い中、これで少しは助かります」――湖南市が先月、新型コロナウイルス感染予防に伴う家計の負担を軽減するため、一般家庭の水道料金を4ヵ月(6~9月検針分)無料にすると発表。
     さらに今月に入り、下水道の基本料金も免除すると発表し、市民から喜ばれています。水道料金の減免制度は県内各市町でも広がっています。

  • 【コロナ禍で今…】"まさか自分が首になるとは"―大津市の男性(30)、転職後3ヵ月、採用見送り。"奨学金も返せない"
  • 生活保護申請が増加。新型コロナの影響で、仕事や住居を失う
  • 近江八幡市・八幡堀の花菖蒲写真
    "花菖蒲、鮮やか"
    近江八幡市・八幡堀

     近江八幡市内の八幡堀が花菖蒲で鮮やかに彩られています。
     黄菖蒲はすでに見頃を過ぎましたが、今月からは、紫と白の花菖蒲が開花。再開した水郷巡りの乗客や、堀を歩く人たちが見入っていました。

2面

  • 滋賀県労連や滋商連、弁護士らコロナで電話相談
    電話相談「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る相談会」写真
    "解雇された"、"休業手当が…"

    電話相談に応じる労組役員ら(6日、大津市)

  • 小中学校の夏休み―コロナ臨時休校で学習保障へ、市町が対応
  • 日野町長選・6月30日告示。"藤沢町政の継続・発展を"―住民らが各地域で「囲む会」
  • 原水爆禁止国民平和大行進―6月16日、滋賀県内入り。署名やスタンディング、市町訪問…"核兵器のない世界を"、"命を守れ"
  • 『みんぽうポスト』

3面

  • 滋賀県立大学(彦根市)・「署名有志の会」の学生
    滋賀県立大学「署名有志の会」署名提出写真
    署名321筆を学長に提出
    "学費減額・オンライン授業を"

    廣川学長(左)に署名を提出して請願する学生(3日、彦根市)

  • 『オノミユキのストップ地球温暖化!』~朽木の川編 漫画家・オノミユキさん
  • "暮らし・雇用守れ"―滋賀県労連が宣伝
  • "「茅の輪くぐり」体験して"―疫病除け行事・近江日野商人館で
  • 【議会・発】甲賀市のコロナ対策、自営業者の皆さんにも「傷病見舞金」(日本共産党甲賀市議・山岡光広さん寄稿)
  • 『私のおすすめ』滋賀県会議員・節木三千代さん「引き込まれるこの1冊」

4面

  • 『近畿最大の軍事基地 饗庭野 PartⅡ』 第3章「これは海外で戦争する訓練だ」 ③核・化学兵器への対処訓練
  • 『淡海の妖怪』 案内人…淡海妖怪歴27年、編集者・杉原正樹さん 其の三十六・「河童(かっぱ)④」(長浜市・高島市)
  • 特別展「リサ・ラーソン展―創作と出会いをめぐる旅」
    「リサ・ラーソン展」写真
    6月28日まで、滋賀県立陶芸の森陶芸館(信楽町)

    開催中の「リサ・ラーソン展」




バックナンバー一覧

    2023年
  1. 3月26日号
  2. 3月19日号
  3. 3月12日号
  4. 3月5日号
  5. 2月26日号
  6. 2月19日号
  7. 2月12日号
  8. 2月5日号
  9. 1月29日号
  10. 1月22日号
  11. 1月15日号
  12. 1月1・8日号
    2022年
  1. 12月25日号
  2. 12月18日号
  3. 12月11日号
  4. 12月4日号
  5. 11月27日号
  6. 11月20日号
  7. 11月13日号
  8. 11月6日号
  9. 10月30日号
  10. 10月23日号
  11. 10月16日号
  12. 10月9日号
  13. 10月2日号
  14. 9月25日号
  15. 9月18日号
  16. 9月11日号
  17. 9月4日号
  18. 8月28日号
  19. 8月21日号
  20. 8月7・14日号
  21. 7月31日号
  22. 7月24日号
  23. 7月17日号
  24. 7月10日号
  25. 7月3日号

これ以前の一覧