発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月470円、1部120円(2023年8月より)

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2020年12月20日号

1面画像
1面記事一覧

2面画像
2面記事一覧

3面画像
3面記事一覧

4面画像
4面記事一覧


1面

  • コロナ感染拡大阻止へ、公費負担で検査拡大を
    障害者ら悲鳴、"費用払えない"
    ◆滋賀県の予算で見ると…
  • 学術会議任命拒否―浄土宗平和協会理事長、佛教大学名誉教授、願海寺(大津市)住職・広瀬卓爾さんに聞く。"戦争への道をたどる訳にはいかない"
  • 鳥インフルエンザ発生で作業に向かう県職員写真
    滋賀県内初の鳥インフルエンザ
    東近江市内の養鶏場で発生

    殺処分などの作業に向かう県職員(13日、東近江市)

  • 日本共産党が年末募金訴え
  • 滋賀キンカン行動写真
    寒風ついて"原発ゼロへ"
    大津でキンカン行動

    第408回キンカンパレード(11日)

2面

  • 【11月滋賀県議会・日本共産党の一般質問】
    ○杉本敏隆議員―伊吹山の採掘中止、保健所・衛生科学センター整備・拡充
    ○節木三千代議員―社会的検査、セクハラ問題、ひとり親家庭、子ども食堂支援
    ○黄野瀬明子議員―コロナ「第3波」の事業者支援、雇用を守る施策
    ○松本利寛議員―公共交通の維持・再生、「交通課税」、中小企業への支援
  • 『労働相談 この一年』滋賀県労連事務局長、NPO滋賀労働相談センター理事・山元大造さん―低賃金で不安定な働き方が顕著に
  • 国民春闘滋賀県共闘会議と県労連が春闘討論集会。"大幅賃上げと雇用確保を"
  • 「鬼滅」マスクが大人気―ギャラリーQ前で手作りグッズ販売
  • 『私のおすすめ』湖南市会議員・松井圭子さん「健康に「ビワテクアプリ」」
  • 『みんぽうポスト』

3面

  • コロナ禍の子どもたち
    ◆ひとり親家庭―"弱い立場の人がより弱く"。近づく冬休みに不安、"きめ細かい配慮を"
    ◆「休校中、食事できなかった」が8%―滋賀県の調査に寄せられた声
  • 『ヒト人now』コープしが労働組合執行委員長・山田博也さん。"労働組合って大事なもんや"
  • "核兵器禁止条約に批准を"―「甲良9条を守る会」が宣伝(甲良町・西澤正子さん寄稿)
  • 『マルシェに行こう~』 くらしとせいじカフェ・玉﨑洋子さん(最終回)。その10「space9」(高島市)

4面

  • 『四季彩彩 鉄道のある風景』 石角強さん(高島市マキノ町在住)。その12「伊吹山讃歌」~伊吹をバックに、煙を吐くSL「北びわこ号」(最終回)
  • 『布絵でつづるフクシマへの想い』 青田惠子さん(福島からの避難者・大津市在住)
  • 来年1月から本紙「読者の文芸」・「短歌」選者に楠山繁子さん
  • 『天井桟敷』劇団銅鑼・『おとうふコーヒー』―高齢化社会での、人生の終い方を温かくユーモラスに描く



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 9月24日号
  2. 9月17日号
  3. 9月10日号
  4. 9月3日号
  5. 8月27日号
  6. 8月13・20日号
  7. 8月6日号
  8. 7月30日号
  9. 7月23日号
  10. 7月16日号
  11. 7月9日号
  12. 7月2日号
  13. 6月25日号
  14. 6月18日号
  15. 6月11日号
  16. 6月4日号
  17. 5月28日号
  18. 5月21日号
  19. 5月14日号
  20. 4月30日・5月8日号
  21. 4月23日号
  22. 4月16日号
  23. 4月9日号
  24. 4月2日号
  25. 3月26日号
  26. 3月19日号
  27. 3月12日号
  28. 3月5日号
  29. 2月26日号
  30. 2月19日号
  31. 2月12日号
  32. 2月5日号
  33. 1月29日号
  34. 1月22日号
  35. 1月15日号
  36. 1月1・8日号

これ以前の一覧