発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月380円、1部100円

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2021年10月31日号

1面画像
1面記事一覧

2面画像
2面記事一覧

3面画像
3面記事一覧

4面画像
4面記事一覧


1面

  • 大激戦―比例・日本共産党、小選挙区・野党統一
    衆院選10月31日投票、"最後までの奮闘で勝利を"
    佐藤こうへい3区候補写真
    街頭で訴える日本共産党の佐藤こうへい3区候補(野党統一)
    "新しい政権へ"
    市民と野党共闘 総決起

     31日投票となる衆院選は、「自公とその補完勢力の維新」と野党共闘が正面から対決し、政権交代をかけて1票を争う大激戦のまま最終盤に。
     小選挙区では、総力戦を展開する自民現職4氏(公明推薦)を、野党統一の斎藤アレックス(1区・国民)、田島一成(2区・立憲)、佐藤こうへい(3区・共産)、とくなが久志(4区・立憲)各候補が激しく追う情勢。比例代表(近畿)では、改憲・カジノを進める「突撃隊」の維新が大幅な議席増をうかがう勢いです。
     近畿で現有2議席の日本共産党は、「3議席目が獲得できるか当落線上の大接戦」(24日、同党志位委員長)。同党は、野党統一4候補全員の勝利へ全力を尽くすと共に「政権交代とその後の新しい政治を進める日本共産党の比例大躍進、4議席回復を必ず」と懸命の訴えを続けています。(2、3面に関連記事)

  • "1票1票が勝敗に直結"、日本共産党滋賀県委員長が訴え
  • 自民党支部長(長浜)も"今度は政権交代"

2面

  • 「滋賀2区の会」決起集会写真
    "野党統一必勝を"―各地で全力
    滋賀2区で決起集会

    2区の会総決起集会で田島候補(中央)と各党代表、市民ら(21日、米原市)

  • 新しい政治か自公・維新か―各党の態度、違いクッキリ
  • "政権交代、日本共産党の大躍進を"―私たち期待します【各分野の声】

3面

  • "初めて共産党応援します"
  • "最後の最後まで"、日本共産党奮戦
    佐藤こうへい個人演説会写真
    佐藤こうへい個人演説会(21日)
    比例の訴え、広げに広げ

    ◆演説会で(守山市)

     最終盤の衆院選は、比例を軸に各党が総力あげて1票を奪い合う大激戦。日本共産党と後援会が「絶対負けられない」と、各地で奮戦を続けています。

    ◆"コロナ問題で対話がはずみます"(守山市)
    ◆メガホンで(大津・長等商店街)
    ◆街頭宣伝で(JR安土駅前)
  • 長浜市余呉町、離村7集落の写真展「琵琶湖源流の美と暮らし」
    写真展「琵琶湖源流の美と暮らし」写真
    自然の恵みと共に生きた人々
    元長浜城歴史博物館館長・吉田さん撮影

    写真パネルの屋外展示風景(長浜市余呉町)

  • 『マンガ日記―薫君と歩む日々』(連載記事)

4面

  • 『近江の古墳の性格と築造氏族』滋賀大学名誉教授・小笠原好彦さん 第21回:春日山古墳群(大津市)。221基の古墳のある、近江に現存する最大の群集墳
  • 来春完成予定・劇映画「わが青春つきるとも ―伊藤千代子の生涯―」。戦前、不屈に闘った女性
  • 市民劇団・グループ「橋」が公演。"生きづらさ"テーマ「給水塔」



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 6月4日号
  2. 5月28日号
  3. 5月21日号
  4. 5月14日号
  5. 4月30日・5月8日号
  6. 4月23日号
  7. 4月16日号
  8. 4月9日号
  9. 4月2日号
  10. 3月26日号
  11. 3月19日号
  12. 3月12日号
  13. 3月5日号
  14. 2月26日号
  15. 2月19日号
  16. 2月12日号
  17. 2月5日号
  18. 1月29日号
  19. 1月22日号
  20. 1月15日号
  21. 1月1・8日号
    2022年
  1. 12月25日号
  2. 12月18日号
  3. 12月11日号
  4. 12月4日号
  5. 11月27日号
  6. 11月20日号
  7. 11月13日号
  8. 11月6日号
  9. 10月30日号
  10. 10月23日号
  11. 10月16日号
  12. 10月9日号
  13. 10月2日号
  14. 9月25日号
  15. 9月18日号
  16. 9月11日号
  17. 9月4日号
  18. 8月28日号
  19. 8月21日号
  20. 8月7・14日号
  21. 7月31日号
  22. 7月24日号
  23. 7月17日号
  24. 7月10日号
  25. 7月3日号

これ以前の一覧