発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月380円、1部100円

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2021年11月21日号

1面画像
1面記事一覧

2面画像
2面記事一覧

3面画像
3面記事一覧

4面画像
4面記事一覧


1面:

  • コロナ禍を口実に―大津プリンスホテル、非正規大量雇い止め
    「退職確認書」に押印を迫る。解雇の労働者、"撤回まで闘う"
    ◆滋賀県労連、滋賀一般労組委員長・山元大造さんの話。"直ちに撤回すべき"
  • 滋賀県議会 議会運営委員会、討論を制限する暴挙
    滋賀県議会討論制限の撤回を申し入れる日本共産党県議団写真
    日本共産党県議団が撤回申し入れ
    "県民の声の封殺だ"

    正副議長に申し入れる日本共産党県議団(15日)

  • 「人と動物」テーマに陶芸の森で企画展(甲賀市)

2面:

  • 「医療サービスの充実」が1位―滋賀県政世論調査・力を入れてほしい県の施策
  • 滋賀キンカン行動写真
    "原発増設許さない"
    大津でキンカン行動

    「原発動かすな」とコールする参加者(12日、大津市)

  • 栗東市で国保税払えず、差押え…日本共産党と生健会が交渉し、返金。"全額が戻ってきた"
  • 県内122事業場で法令違反。滋賀労働局が是正勧告
  • コロナ「宣言」下、入札業者と飲食。高島市議(自民系)に市民怒り
  • 「びわこテクテククラブ」再開しました!久しぶりのウォーク(大津市・星操さん寄稿)
  • 大津で市民劇団が熱演~「共生のまち大津・演劇プロジェクト第5回公演」
  • 『みんぽうポスト』

3面:

  • 子育てと教育を語るつどい
    子育てと教育を語るつどい写真
    "既成の価値観 疑って"
    石川優実さんが講演

    「つどい」で講演する石川さん(14日、米原市)

  • 大学生をサポートする就活room「tugumi(つぐみ)」(大津市)。"学生時代を存分に使ってほしい"
  • 昨年度、京滋の私大・短大で「困窮で休・退学」1,000人超
  • "大幅賃上げ、増員を"―福保労滋賀支部が署名・宣伝行動
  • 介護・認知症なんでも相談、滋賀県社会保障推進協議会などが取り組み
  • 第66回滋賀県母親大会―11月28日、米原市役所で開催。7会場へライブ配信。新聞記者・望月衣塑子さんが記念講演
  • 【声・絵手紙】
  • 『マンガ日記―薫君と歩む日々』

4面:

  • 『福山聖子 ふるさとのまつり』 画家・福山聖子さん。11「近江八幡の火まつり」―各集落に伝わる大松明の不思議な形と美しさ
  • 【文化ガイド】
  • 『天井桟敷』仲代達矢役者七十周年記念作品・無名塾「左の腕」 白い布に隠された過去。名優が挑む、松本清張時代劇
  • 『ワクワクシネマ』―「屋根の上に吹く風は」



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 6月4日号
  2. 5月28日号
  3. 5月21日号
  4. 5月14日号
  5. 4月30日・5月8日号
  6. 4月23日号
  7. 4月16日号
  8. 4月9日号
  9. 4月2日号
  10. 3月26日号
  11. 3月19日号
  12. 3月12日号
  13. 3月5日号
  14. 2月26日号
  15. 2月19日号
  16. 2月12日号
  17. 2月5日号
  18. 1月29日号
  19. 1月22日号
  20. 1月15日号
  21. 1月1・8日号
    2022年
  1. 12月25日号
  2. 12月18日号
  3. 12月11日号
  4. 12月4日号
  5. 11月27日号
  6. 11月20日号
  7. 11月13日号
  8. 11月6日号
  9. 10月30日号
  10. 10月23日号
  11. 10月16日号
  12. 10月9日号
  13. 10月2日号
  14. 9月25日号
  15. 9月18日号
  16. 9月11日号
  17. 9月4日号
  18. 8月28日号
  19. 8月21日号
  20. 8月7・14日号
  21. 7月31日号
  22. 7月24日号
  23. 7月17日号
  24. 7月10日号
  25. 7月3日号

これ以前の一覧