発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月470円、1部120円(2023年8月より)

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2022年11月6日号

1面画像
1面記事一覧

2面画像
2面記事一覧

3面画像
3面記事一覧

4面画像
4面記事一覧


1面:

  • 統一協会・"政府は解散請求を"
    "自民党にはガッカリ"―元党員の男性(大津市)怒り。霊感商法は今も県内で
    親族が被害にあった男性(71)が証言。"叔母は100万円で壺を買わされた"
    ◆弁護士・土井裕明さんの話。"過去の被害も救済を"
  • 滋賀県高齢者大会写真
    "ひとりぼっち なくそう"―3年ぶり滋賀県高齢者大会
    近江八幡で。神戸女学院大学・石川名誉教授が講演

    資料も使った石川さんの講演(28日、近江八幡市)

2面:

  • 10月から滋賀県内13病院、"紹介状なし"の受診を値上げ。初診加算料、2倍の1万1,000円も。県民から憤りの声
  • コロナ対策の強化を求める要望書を手渡す「志賀日赤を守る会」写真
    "コロナ対策抜本強化を"
    「志賀日赤を守る会」が県に要望

    要望書を手渡す市民ら(31日)

  • 滋賀県民要求実現実行委が交流会。"県民の願い実現へ"
  • 県と7市の日本共産党議員団、県立4養護学校を視察。"施設充実、新設早く"
    北大津養護学校を視察する日本共産党議員団写真 野洲養護学校を視察する日本共産党議員団写真
    写真左:北大津養護で(19日)、右:野洲養護で(28日)
  • 日本共産党滋賀県議員団が県に住民監査請求、大野県議の疑惑で。"政務活動費 不正許すな"
  • 甲賀・湖南で「伊藤千代子映画会」。目標上回る325人が参加(上映実行委員会事務局・田中さん)
  • 『私の活動日誌』大津市議・小島義雄さん―産廃不法投棄に撤去命令

3面:

  • マイナカード 普及ゴリ押し・多額の税金投入。3年間で28億円―「滋賀民報」調査
    守山、米原ではコロナ交付金まで。"税金は困っている市民に使って"

     本来、任意のはずのマイナンバーカード(個人番号カード)を国民全員に取得させ、健康保険証や運転免許証と一本化させようと岸田政権が躍起です。
     「滋賀民報」が調べてみると、マイナンバーカードの普及にかかわる事業として市町で計上される国補助金が、3年間で28億円を超えることがわかりました。

    ◆滋賀県商工団体連合会・喜多健吉さんの話。"狙いは国民監視"
  • "入所施設の整備と拡充を"
    障害者の生活と権利を守る滋賀県連絡協議会「2022年度要求交渉」写真
    障害者の生活と権利を守る滋賀県連絡協議会
    障害者、家族らが県と交渉

    県と交渉する障害者、家族、施設職員ら(26日、大津市)

  • 介護・認知症「無料」電話相談、「介護の日」の11月11日に
  • チェンソー・アート~木の魅力と技を披露。多賀町高取山で「森の感謝祭」
  • 映画「お終活」上映会―新婦人の会など取組み。12月10日、近江八幡で
  • 『あれから11年 フクシマを想う』 布絵と詩/青田惠子
  • 【読者の声】
  • 『マンガ日記―薫君と歩む日々』

4面:

  • 『湖国の人』山本山のオオワシを撮り続ける野鳥写真家・山岡和芳さん(75)。25年目、今年もきっと来ます
  • 『遊戯焼(ゆげやき)~ 一麦(いちばく)寮生の作品たち』 解説/元一麦寮長・吉永太市さん
  • 『読者の文芸』



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 9月24日号
  2. 9月17日号
  3. 9月10日号
  4. 9月3日号
  5. 8月27日号
  6. 8月13・20日号
  7. 8月6日号
  8. 7月30日号
  9. 7月23日号
  10. 7月16日号
  11. 7月9日号
  12. 7月2日号
  13. 6月25日号
  14. 6月18日号
  15. 6月11日号
  16. 6月4日号
  17. 5月28日号
  18. 5月21日号
  19. 5月14日号
  20. 4月30日・5月8日号
  21. 4月23日号
  22. 4月16日号
  23. 4月9日号
  24. 4月2日号
  25. 3月26日号
  26. 3月19日号
  27. 3月12日号
  28. 3月5日号
  29. 2月26日号
  30. 2月19日号
  31. 2月12日号
  32. 2月5日号
  33. 1月29日号
  34. 1月22日号
  35. 1月15日号
  36. 1月1・8日号

これ以前の一覧