発行所:(株)滋賀民報社
定価:1か月470円、1部120円(2023年8月より)

購読申し込み


滋賀民報社へのご意見、お問い合わせは
077-525-3400
まで

当サイトとプライバシーについて
サイトマップ

滋賀民報バックナンバー

2023年6月4日号

1面画像
1面記事一覧

2面画像
2面記事一覧

3面画像
3面記事一覧

4面画像
4面記事一覧


1面:

  • 大津・高島の自衛隊基地「強靭化」、核攻撃に備える!?
    大軍拡に住民怒り、"戦場になる"。駐屯地の周りには、保育施設・学校が多数。大津・隊庁舎建替に26億円(今年度)
  • 守山市で「給食費無償化を!」署名に反響続々。市民らの「会」が取り組み。保護者ら"めっちゃ、してほしい"
  • "「敵基地攻撃能力」は違憲"、滋賀弁護士会長が反対声明。"再び戦争の惨禍をもたらしかねない"
  • 大津ワンデイジャズ写真
    大津ワンデイジャズ
    「ギャラリーQ」など8会場で熱演

    ギャラリーQでの演奏(27日、大津市)

2面:

  • 滋賀県議会、質問時間削減強行の構え。15日「議運」で決定の恐れ
    日本共産党県議団のみ反対、"県民の声封じるな"

     26日に開かれた県議会の議会運営委員会(目片信悟委員長=自民)で、一般質問の持ち時間を、1人につき1回30分から25分に削減する案を、自公などが改めて推進する姿勢を示しました。
     2月議会で試行していましたが、6月議会(22日開会)からの実施へ今月15日の委員会で強行する構え。県議会での議論が縮小され、県民の声が届きにくくなる恐れが強まっています。

  • コロナ関連(2年11ヵ月間)解雇・雇止め、1,122人。半数が派遣・パート。厚労省が集計を発表
  • 滋賀農民連定期大会写真
    "滋賀の農と食を守ろう"
    滋賀農民連が定期大会、産直農協が総会

    滋賀農民連の定期大会(27日、近江八幡市)

  • 2023年原水爆禁止国民平和大行進~6月16日、県内入り。"核兵器のない世界を"、各地で行進"復活"・宣伝・市町訪問…
  • 滋賀最低賃金審議会、労働者委員を「連合」が独占
  • "大軍拡・大増税 許すな"、県内各地で「19行動」

3面:

  • 大津市山中・比叡平、減便で"帰りのバスがない!"。影響深刻、中高生らの生活直撃。住民ら"今すぐ増便を"
  • 大津市・三井寺で1100年超えて守り継がれた日中交流を示すビザなど、ユネスコ「世界の記憶」に登録
    ◆福家俊彦(ふけしゅんげん)長吏の話
  • "6.11若者憲法集会に参加しよう!"、草津で「若憲」プレ企画
  • 湖国梅雨入り。5月の梅雨入りは10年ぶり
  • 字幕付き映画「ヒゲの校長」~7月2日、さきら(栗東市)で上映会、県立聾話学校同窓会などが取組み
  • 『あれから12年 フクシマを想う』 布絵と詩/青田惠子
  • 【読者の声】
  • 『マンガ日記―薫君と歩む日々』

4面:

  • 『湖国の人』滋賀山草会 会長・大野稔さん(80)。"素朴さ、質素なところが魅力"。地球温暖化、外来種の拡大、乱獲などが山野草の脅威に
  • 『わたしのブックレビュー』
    ○「ムーミン谷の彗星」 トーベ・ヤンソン/講談社 大学生・塩見さん
    ○「戦争と平和 ある観察」 中井久夫/人文書院 元銀行員・美内志郎さん
  • 『読者の文芸』



バックナンバー一覧

    2023年
  1. 9月24日号
  2. 9月17日号
  3. 9月10日号
  4. 9月3日号
  5. 8月27日号
  6. 8月13・20日号
  7. 8月6日号
  8. 7月30日号
  9. 7月23日号
  10. 7月16日号
  11. 7月9日号
  12. 7月2日号
  13. 6月25日号
  14. 6月18日号
  15. 6月11日号
  16. 6月4日号
  17. 5月28日号
  18. 5月21日号
  19. 5月14日号
  20. 4月30日・5月8日号
  21. 4月23日号
  22. 4月16日号
  23. 4月9日号
  24. 4月2日号
  25. 3月26日号
  26. 3月19日号
  27. 3月12日号
  28. 3月5日号
  29. 2月26日号
  30. 2月19日号
  31. 2月12日号
  32. 2月5日号
  33. 1月29日号
  34. 1月22日号
  35. 1月15日号
  36. 1月1・8日号

これ以前の一覧